新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年05月09日
久しぶりになってすいません
みなさんこんばんは
2、3ヶ月前からとびとびの投稿で申し訳ございません。
ちょっと忙しくしていまして、、
そんな話はさておき
肝心の四月の結果を発表したいと思います。
まずは四月の北向き太陽光のシュミレートがこちら️
シュミレート値では475kwとなっています。
結果がこちら️
486.6kwと予想を上回る結果となりました
発電は486.6kwですが、日中の使用電力は引かれます。
なので実質432.8kw︎
432.8kw️31円(売電単価)=13416円の売電収入になります。
太陽光を設置してから半年ぐらいになりましたが、予想を下回ったのは一度だけです。
しかも10kwと大幅な開きではありません。
如何ですか?
少しでも設置の検討に役にたててもらえてたら幸いです。
まずはきちんと見積もりを取ることです。
後悔しない決断をしていただけたらと思います。
では、また結果を報告させていただきます。
※※※※※※※※※※※※※※※
メーカー Qsells
北向き片流れ 1.5勾配 4.125kw
約100万円 補助金約10万円
実質約90万円
※※※※※※※※※※※※※※※※
8年で設置費用の回収予定です。
2、3ヶ月前からとびとびの投稿で申し訳ございません。
ちょっと忙しくしていまして、、
そんな話はさておき
肝心の四月の結果を発表したいと思います。
まずは四月の北向き太陽光のシュミレートがこちら️
シュミレート値では475kwとなっています。
結果がこちら️
486.6kwと予想を上回る結果となりました
発電は486.6kwですが、日中の使用電力は引かれます。
なので実質432.8kw︎
432.8kw️31円(売電単価)=13416円の売電収入になります。
太陽光を設置してから半年ぐらいになりましたが、予想を下回ったのは一度だけです。
しかも10kwと大幅な開きではありません。
如何ですか?
少しでも設置の検討に役にたててもらえてたら幸いです。
まずはきちんと見積もりを取ることです。
後悔しない決断をしていただけたらと思います。
では、また結果を報告させていただきます。
※※※※※※※※※※※※※※※
メーカー Qsells
北向き片流れ 1.5勾配 4.125kw
約100万円 補助金約10万円
実質約90万円
※※※※※※※※※※※※※※※※
8年で設置費用の回収予定です。