2017年03月13日
かなり久しぶりです
みなさんこんばんは
ちょっとバタバタしていました![あせあせ(飛び散る汗)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/F0CE.gif)
すいません、、
とりあえず三月の経過がこちら
![IMG_0344.JPG](/3tomo3/file/image/IMG_0344-thumbnail2.JPG)
かなり出遅れています![顔3(かなしいカオ)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EF4B.gif)
今までも前半がよくなく、
後半になるにつれシュミレート値に
近づいて達成というパターンが多いので、この後の展開が気になりなるところ。
みなさんお楽しみに![にこにこ](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA1.gif)
ちなみにこちらを見てください
![IMG_0194.JPG](/3tomo3/file/image/IMG_0194-thumbnail2.JPG)
瞬間最大発電量が3kw以上は確認済み![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
4.125kwが最大出力なので、
7割以上の力を発揮することは証明されました。
また結果報告していきます。
我が家は
※※※※※※※※※※※※※※※
メーカー Qsells
北向き片流れ 1.5勾配 4.125kw
約100万円 補助金約10万円
実質約90万円
※※※※※※※※※※※※※※※※
8年で設置費用の回収予定です。
ちょっとバタバタしていました
![あせあせ(飛び散る汗)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/F0CE.gif)
すいません、、
とりあえず三月の経過がこちら
かなり出遅れています
![顔3(かなしいカオ)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EF4B.gif)
今までも前半がよくなく、
後半になるにつれシュミレート値に
近づいて達成というパターンが多いので、この後の展開が気になりなるところ。
みなさんお楽しみに
![にこにこ](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA1.gif)
ちなみにこちらを見てください
瞬間最大発電量が3kw以上は確認済み
![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
4.125kwが最大出力なので、
7割以上の力を発揮することは証明されました。
また結果報告していきます。
我が家は
※※※※※※※※※※※※※※※
メーカー Qsells
北向き片流れ 1.5勾配 4.125kw
約100万円 補助金約10万円
実質約90万円
※※※※※※※※※※※※※※※※
8年で設置費用の回収予定です。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6047761
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック