アフィリエイト広告を利用しています

2023年01月04日

大豆戸城(まめど)

泰久は小畑久重の子とされ、はじめ今川氏に
仕えていたが、後に北条氏に転仕した。
大豆戸城の麓の本乗寺は、天文二十三年に泰久が開基したと伝えられる。
伊豆戸倉での合戦で戦死したとされるが、死亡年には永禄元年や同九年
政勝は泰久の子で、江戸衆の1人であったとされる。
北条氏が滅亡したのちは徳川氏に仕え、小幡氏は旗本として存続した。
本乗寺の裏山一帯が城跡とされ、神社の西続きには小幡氏の居館が
八王子神社は戦後に字大西にあった杉山神社と合祀され、現在は
神社本殿のあたりは丘陵の窪地の館地形にあり、神社脇から丘へ登る階段があります。
その脇には住宅が並び、一部削平地のように見える個所もあるのですが、おそらく遺構は
宅地化によって消滅したと考えた方が良いでしょう。
丘の上からは、鶴見川流域を見渡す
ところで小幡氏は江戸衆とされていますが、すぐ近くに小机城があるため、小机衆だった

http://kojousi.sakura.ne.jp/kojousi.mamedo.htm








この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11799838
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール