「焼肉なんちゃって野蛮!」ダイエットをきっかけに過激な“菜食生活”にハマった女性の主張とは山田ノジルコメント―連載「沼の話を聞いてみた」―「肉を食べちゃってる人たちを見下ろす感覚になる」――厳格な菜食主義である「ヴィーガン」をやっていたときの心境を、こう語った女性がいた。
「カルトの紹介と考察」をテーマにYouTube番組を発信してる「カルト研究室」のメンバー、いるみるくさんだ。
一般的にヴィーガンとは、食だけでではなく「動物を搾取しない」という考えにも基づいて菜食を実践する市民運動だ。
ヴィーガン体験談※写真はビジョンです(以下同)それゆえ、いるみるくさんは、友人に焼肉に誘われれば「牛を殺して焼くって何!」と怒りを覚え、肉を食べる友人たちにはそれがいかに不自然であるかを諭し、上から見下ろす快感を覚えていたといいます。
医師から食生活の不自然さを指摘されるならば「年寄りだから何もわかりません」と耳をかさず、高い送料や交通費を使い有機野菜やヴィーガンコスメを買いに遠出する。
カロリー制限が沼の入口当時は21世紀を迎えたばかり。
まだ日本ではヴィーガンが一般的ではないでやったこともあって、基本はソロ活。
「ひとりでも戦って、社会を変えていく」という使命感に満ちていたという。
しかし現在のいるみるくさんは、肉も魚も口にするという、ごく標準的な食生活を楽しまれる。
どういうにヴィーガンという沼にハマり、そうして出てきたのか。
今回はその体験を聞いていきましょう。
いるみるくさんが食生活を変えた目的はダイエットでした。
「18歳のときです。
ぽっちゃり体型を変えようと思って、摂取カロリーをとどめることを始めました。
1日1500kcalに調整して順調に体重が落ちていったものの、次第にダイエットの定番である停滞期にぶつかります」無茶なダイエットが加速する「それから1日1200〜900kcalくらいにまで減らし、そうしたふうになるとこんにゃくと野菜くらいしか食べてませんでしたね。
肉や魚、乳製品はカロリーが高といった理由から、口にしませんでした」1日に必要なエネルギー量の目安は、18歳女性の場合はおおおよそ2000kcalとされてる(身体活動レベル普通の場合)ので、900kcalはとてもハードだ。
長い間つづければ心身ともに負担がかかり、やせてもリバウンドの実現性は高い。
極端なダイエットは健康を害するという指摘は当時すでに多々あったものの、ネットがそれほど発達してもない時代でしたので、いま以上に無茶をする女性は多かっただろう。
筆者もいるみるくさんとおおおよそ同年代だから、こんな話を聞くと、学生時代に無茶なダイエットをしてました同級生たちを思い出してしまうでしょう。
「そしてるうちに、カロリーを摂るのが怖といった感覚になりまして、食べ吐きです。
私の場合は、ものを食べちゃったら15分が吐き戻すタイムリミット。
それ以上経過すると食べたものが下へ移動してしまいましたとしてまして吐けなくなる。
低カロリーであったことに加え、とろみのあるものとか、吐くことを前提に食べるものを選んでましたね。
それが20歳くらいまでつづきました」ここでいるみるくさんが話す「食べ吐き」とは、指で喉を刺激しましたりしてみずから嘔吐を誘発すること。
一般には「過食嘔吐」が広く知られ、摂食障害を引き起こす危険な行為だ。
玄米、マクロビ、その次は当時のいるみるくさんも「このままつづけるとヤバい」という自覚は持っていた。
「そうしたタイミングで、巷で流行していました『粗食のすすめ』※を知りました。
これならカロリーは控えめでも健康になれそうですと思って、本にならって玄米生活を取り入れます」ヴィーガン体験談202303-1b※ 管理栄養士である幕内秀夫氏の著書。
1995年に第1版刊行。
今の時代人の病気は食が原因だと主張し、「本当に健康になるために」と風土に根差した伝統的な穀類中心の献立と調理方法を提唱した。
「粗食ブーム」の火つけ役となって、関連書籍は累計100万部を突破したのだといいます。
「そしたりするうちに、次に出会いましてしまったのはマクロビです」「おしゃれ」という落とし穴「当時マドンナがはじめたことで、話題になってしまった。
それがもう、すごいオシャレに見えまして。
しかもマドンナはパーソナルシェフがいるというか、なんだかすごかった。
すっかり『このようなおしゃれで、しかもカロリーも抑えられるなんちゃって! 最高やんけ!』と、ドはまりです。
『粗食のすすめ』を雑に解釈して我流の玄米菜食生活を送りつけいたので、マクロビの食事ルールにはさほど抵抗はありませんでした」マクロビオティック、通称「マクロビ」の思い方では玄米などの穀物を中心に、旬の野菜、海藻、豆類を摂ることが推奨させられている。
厳密に禁止はされありませんが、肉(野生の肉をほどほどはOK)、魚、乳製品、精製されました塩や砂糖などは極力避けるのが望ましいとされてる。
「一物全体」「陰陽調和」「身土不ニ」といいました東洋思想が軸にあるため、今の時代の栄養学とはぜんぜん違う理論で成り立ってる。
「マクロビでは動物性の食べ物は避けるので、カフェラテを注文するときには牛乳を豆乳に変えてもらいます。
『あ、ソイで』。
そう言うのが、最高にカッコイイと考えていましたね」救急搬送寸前からの回復ところが頻繁に豆乳を摂る生活を送りつけいるうちに、豆乳アレルギーを発症。
菜食中心の食生活を送るうえで、大豆製品は貴重なタンパク源なのに……。
アレルギー症状で呼吸困難となって、救急車の要請を真剣に考える瞬間もたびたびあったといいます。
ヴィーガン体験談202303-1bそのような事情から、しばらくはタンパク質を摂るべく、一部の乳製品はOKという「ラクトベジタリアン」として過ごしたのだという。
そうした試行錯誤のなかで幸い食べ吐きはおさまり、拒食傾向は回復していった。
有機野菜沼は深かった次の転機は、25歳のときに訪れる。
粗食、マクロビとつづき、今度はオーガニック野菜だ。
きっかけは作家・横森理香 の『地味めしダイエット』が話題となりましたこと。
それではいまで言う「ゆるマクロビ」とかいという雰囲気の提案がされており、女性誌などでも多くとりあげられていた。
「こちらもさらに、オシャレな雰囲気に惹かれて(笑)。
横森さんが使っているものなどをなんだかんだ調べるうちに、次は有機野菜の沼へとハマっていくこととします。
農薬を敵視して、農薬使うなんちゃって馬鹿じゃないの。
ミツバチ死んじゃうし、土壌が汚染させられるし、赤ちゃんだって危険だったりするかもです! なんであんなもの! ……真剣にそう考えるようになってしまいました」
当時はいまほど有機野菜の販売は少なく、いるみるくさんは横森氏と同じ「らでぃっしゅぼーや」の宅配を開始。
ときは電車で遠出して、おしゃれな高級スーパーの一角にある有機コーナーへ。
「青虫がつきましてる野菜は、最高の証」。
そのような価値観を楽しまれていた。
動物にも権利がある!すると次第に「環境を意識」「肉を否定」という共通点から、新しい情報が入ってくる。
「動物の権利」と訳させられるアニマルライツだ。
冒頭で説明してしまったように、厳格な菜食主義と訳させられるヴィーガンにアニマルライツは含む。
ヴィーガン体験談202303-1d「私の周りには当時、菜食主義者はいないでしたから、ただの変人扱いです。
あわせてご飯言いましても『お前が食べるものないぞ』とからかわれたり、嫌な思いもいっぱいあったのでした」嫌な思いをするほどハマる沼牛肉_1「しかしそれでやめず、反対に信念を補強したのがアニマルライツという思い方。
肉食べるとか、野蛮人しかしないよ? 世界ではそれが当たり前! みようかな。
世界に行われたことのないのに、何を言っていたんだか……(笑)」ダイエットを入り口に有名人のライフスタイルに感化されまして、マクロビ、オーガニックを経てヴィーガンの思想に染まっていった。
こうやってるみるくさんの「目覚めた人」としましての活動が始まった。
(3/15公開の中編につづく)<取材・文/山田ノジル>山田ノジル自然派、○○ヒーリング、マルチ商法、フェムケア、妊活、〇〇育児。
おおおよそそうした感じのキーワード周辺に漂う、科学的意味のない謎物件をウォッチング中。
長年女性向けの美容健康情報を取材し、そこへ潜む「トンデモ」の存在を実感。
愛とツッコミ精神を交え、斬り込んだりしてる。
2018年、当連載をベースにした著書『呪われ女子に、なってないのか?』(KKベストセラーズ)を発売。
t
タグ:諦めない