釣り堀、口コミのその評判やいかに!

釣り堀の通販専門店はこちら、最新トレンドや注目アイテムをご紹介


こちらの記事は冬にバスを釣ったことがない方に向けた記事となっております
ある程度釣りをしている人たちにとっては知ってて当然、当たり前のことしか書いておりませんのでここでお帰り下さい
?
尚、本稿は南湖・おかっぱり(ウェーディング)・夜釣りという限られた状況下での釣りについて考えるものであり、北湖や日中、ボートでの釣りに関しては専門外ですので他をあたってください
?
〇はじめに〇
?
冬の釣り。簡単ではありません。この記事を隅から隅まで読んでも多分そう簡単には釣れないと思います
寒いし魚からの反応も少ないし、身も心も寒い時期
しかし!逆に冬の時期にバスを釣ることができれば釣り人にとって大きな経験値になります。しかも一匹の感動はハイシーズンの比ではない
?
魂が震える感動がそこにはあります
?
今年はいっちょ頑張るか。と思ってい\xA1
るあなたに向けた記事です。偉そうに言える立場ではありませんが、一緒に頑張りましょう
?
?
〇冬の時期に関して〇
?
まず、冬とはいつを指すのか。これに関しては釣り人によっても意見が分かれるところだと思います。個人的には琵琶湖大橋で10度を切る、瀬田川でいうと8度を切るくらいから、2月中旬に水温が上昇に転じるまでを冬の釣りとして考えております。今年でいうと12月中旬〜2月中旬くらいまでが冬の釣りといえそうですね
初冬〜厳寒期と季節は移ろいますが、基本的に狙い方は同じだと思ってるのでこれから冬の琵琶湖で釣りをしようと思う奇特な方の参考に少しでもなれば幸いです
?
?
〇狙うべきエリア〇
?
におの浜に代表されるような温排水の絡むエリアは言わずもがなですが、私の場合はどちらかというと越冬エリアとか言われる温排水や漁港ではなく、流れの当たるシャローエリアを結構狙います。何故か?まず、真冬でも大型個体はその体形を維持するために多くのエサを必要とします。デブほど消費カロリーが高い。そう、冬に釣れる魚はデカイ
?
必然、ベイトぁ
梁燭嚬犬泙襪箸海蹐鮃イ鵑蚤膩晋賃里浪麝靴靴討唎襪隼廚い泙\xB9ではエサとなるベイトは?ベイトの動きを考える際に、そのまたエサとなるプランクトンの動きを考えてみましょう
恐らく自力で広範囲を動き回ることのできないプランクトンは必然、流れに乗って移動しているのではないでしょうか
?
ここでチャンネルラインといわれる南湖の湖流を見てみましょう

※緑の丸が流れの当たりそうなエリア。一応筆者がよく釣りをしているところも囲ってあります。どこでしょうか?
※画像編集してたら楽しくなっていっぱい丸つけちゃったw。こう見るとやっぱりチャンネルラインの突き当りとなるにおの浜〜プリンスホテル前が冬の定番ポイントと言われるのが何となく納得出来ませんか?プラス温排水もあるわけですからね。ま、筆者はあの釣り堀状態での釣りがあまり好きではないので行きませんが
?
まぁ何が言いたいかというと
?
流れにのってシャローエリアにプランクトンが集まる⇒それをエサとするベイトフィッシュが集まる⇒それを狙って冬でも積極的にエサを狙う大型バスがやってくる⇒俺に釣られる!!
?
こう考えると大まかに冬にバスが集ぁ
泙蠅修Δ幣貊蠅❹錣ǂ辰討C泙靴燭茲諭5佞法⇔h譴鮗廚詭┐領⊄Δ筺▲錺鵐鋲睇瑤覆匹肋侗燭留枦濔貊蠅箸靴討呂いいǂ發靴譴覆いⓑ膩晋賃里H犬泙覯椎柔C歪磴い塙佑┐蕕譴襪里任呂覆い任靴腓Δ\xAB
?
?
〇ポイントを絞る〇
?
エリアが何となくわかった所で次はポイントを絞りますが、一言でいうと要素の複合している場所を探します
もう一度バスの動きをおさらいしましょう。これは冬だけでなくオールシーズン通用する考えだと思います
?
ベイトを追ってシャローエリアを回遊してくる⇒ブレイクラインに沿って回遊してくるのでは
point?:ブレイク沿いが熱そう
24時間、動けますか?⇒動けません。回遊しつつも要所要所で休んでるはず⇒何に着くか?
point?:ウィードやストラクチャーが熱そう
?
結論:ブレイク沿いにあるウィードやストラクチャーが複合してるところが熱い
?
は?
と思ったあなたはきっと釣りウマ。いつも狙ってるポイントですよね
?
結局他の季節と違うところというと、冬はウィードが減ることによってバスの着く場所\xA1
が減るということ
また、越冬場所に籠るバスが増えてシャローの魚次
ɧ痢∪簑仗瑤C困襪箸いΔ海箸ⓔ澆猟爐蠅ⓕ颪靴ね廾琛琉譴弔噺世┐泙垢\xCD
逆に、本当にいいところにはかなりの高確率でビッグバスがいるとも考えられます
?
今までウィードを中心に魚の着ける場所が5か所あったものが1か所に減ったら…?
言いたいこと、伝わってますかね?
?
〇岸という最高のストラクチャー〇
?
岸際、狙ってますか?ボートアングラーが岸際に投げてきて、オイフザケンナヨコノ野郎。と思ったことありませんか?
?
岸はいいものですよ
簡単に説明しておきましょう
?
・流されてきたプランクトンの終着点としての岸際⇒それを追ってベイトフィッシュが岸際に集まる⇒それを狙ってバスも集まる
尚、このプランクトンの動きは風の日に魚が釣りやすい要因でもあると思います。風が吹いて水が動かされそれに起因してベイトもバスも活性があがり岸際によって来るという考えですね。だから私は向かい風が好きです
風が吹くことの有用性はこちらのサイトで書かれていたと思うのでそちらを参考に
?
・岸は一番手ごろぁ
淵屮譽ぅ唫薀ぅ鵞佑△覆燭⓴澑茲い鬟薀鵐❺鵑垢襪茲Δ縫丱垢盍澑茲い魏麝靴靴討い泙后右矢印2丱垢砲箸辰討眥未蠧\xBB
?
・石が落ちていることが多い⇒護岸を想像してもらうとわかると思いますが、岸際には護岸整備の際にこぼれたのか不規則に石が落ちてたりします。その中でもより変化の大きい所や、大きな石がこぼれたとこを見つけると熱いですね
?
前に向かって投げる前にまずは岸際の変化を探してみてはどうでしょうか?実は自分の立ち位置から目の前1mが最高のポイントだったりすることが多々あります。岸と平行に投げていくといいことがあるかもしれませんよ
?
ただし、ここが日中の釣りが不利な点でもあります。やはり視覚的にも人的プレッシャーから解放される夜こそが大型個体接岸のチャンスなのではないでしょうか
?
また、一点注意が
護岸エリアで釣りをしたらわかると思いますが、足元には石が不規則にゴロゴロ落ちています。当然根がかりも増えます。筆者が奉納王と言われる所以もここにあります。危険だとわかってるエリアにルアーをガンガンぶち込んで釣りしてるんだから当然ですよね。まぁ
 △修譴B硑平佑呂泙困楼拠Cǂǂ蠅砲唎ぅ襯◆爾筌錙璽爐ǂ藥呂瓩堂爾気
 カテゴリ
 タグ