アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

【7.5坪の家】竣工写真4≪3階≫

竣工写真の最後は3階とロフトです。


階段を見下ろしたところ。

ストリップ階段もこちらから見ると普通の階段です。


現在は3階に川の字で家族4人で寝ていて、
布団は毎朝、干すかこの押入れに入れるかです。



風も南北によく抜けて、ここ数日の猛暑になるまでは冷房要らずでした。

将来子供部屋としてうまく機能するといいのですが、
こればっかりは検証はずっと先ですね。



ロフトは今のところスカスカで、
子供のかくれんぼによく使われています。

さすがに熱は多少籠ります。

ここの階段の手摺がなくて危ないかなと思いましたが
意外と危なそうなところは子供も慎重に歩きます。


一旦これにて竣工写真は終了です。

今、引っ越しして1ヶ月ほど経ちますが、
様々な方への感謝の気持ちでいっぱいです。


このブログを読んで下さった方にも、ありがとうございました。


見返すといかにも僕らしい稚拙なブログではありますが、
どこかで誰かが見てくれているというおかげで、
何とか続けることができました。


このブログを読んで狭小住宅に興味を持つ人の
何かの参考になれば幸いです。


住み始めてからの感想を箇条書きしますと、


 ○達成感、満足感がすごいです。

 ○現時点での使い勝手や工夫はほぼ思惑通り。
  もっとこうすればよかったということは特に思いつかないです。

 ○階段の上り下りは僕は苦を感じませんが、
  それは1階から3階やロフトに重いものをあまり運んだりしないからかもしれません。
  大量の洗濯物を1階から3階に毎日のように運んでいる妻はどうなんだろう。。

 ○来訪者には事前に「すっごく狭いですが…」と予め釘を刺すことにしてます。
  中に入って2階にあがると大抵の方は意外な広がりに驚きます。

 ○大人8人、子供7人でも何とか団欒できました。
  子供達は階段含めて立体的に遊んでました。
  意外ですが危険に感じるところはないです。

 ○掃除(特に掃き掃除)がすごく楽です、これは予想以上。
  ホウキを持ってまさに一筆書きに降りて行くだけ、5、6分で終了。
  狭小住宅万歳。

 ○2階から階段に向かって「ごはんだよ〜」とかが
  1階でも3階でもよく聞こえて良い。


というわけで僕の感想はいいことだらけ、建ててよかった〜。

【7.5坪の家】竣工写真3≪2階≫

今日は7.5坪の家の2階を紹介します。


キッチン側から階段を見たところ。

階段とLDを仕切る大判ガラスと木枠の引き戸のおかげで
2階は実際よりも広く感じるように思います。

写真正面の変な棚は階段のニッチの裏側になっていて
パネル類、スイッチ類、コンセント類をまとめています。

使い始めてみると電話や携帯やiPad mini、
時計や非常用の懐中電灯置場として大変便利。


左下側に見えている白いのは対面キッチンの人工大理石。
物入れもなかなか使いやすいようです。



キッチンは極力広くとり、流しは対面にしました。

流しの上に吊戸棚を付けてしまうと途端に狭く感じそうなので
ペンダントの照明のみとして、
天井は7.5坪まるまる平滑に見えるようにしています。

右手前は探しに探してみつけたコンパクトな伸縮テーブル。
W1200o×D750o×H700oで普段は4人使い、
伸ばすとW1650oになって、8人くらい座れるようになります。



反対側は開口部を大きくとっています。

縦ブラインドは時間帯に合せて羽根の角度を調節して
視線をさえぎったり明かりや熱をさえぎったりしています。

写真は周辺をあまり写さないように撮ってますが
かなり解放感があります。

右側のH=700oの板は、テレビ台兼オーディオ台兼作業机として活躍中。
なるべくたわまないように、
下に入れた収納との隙間をゴムで埋めて荷重を受けています。



キッチンから見るとこんな感じ。

周辺建物を写さないように加工して載せているのですが
これだと広がりがあまり伝わらないのが残念。



2階から3階へのストリップ階段。

1階から2階を見上げた時は白く塗ったスチールが見えますが
こちらからは踏板が浮いているように見えます。

蹴込を100oと長めにとったのがよかったようで、危険な感じはなくて
遊びに来る子供たちに大人気の階段となっています。

【7.5坪の家】竣工写真2≪1階≫

さて入居前に何としても内観写真を撮らねばと思って
撮ってみました。



玄関からの写真。

広めに確保した玄関、
座って靴が履ける廻り段、
普段開けっ放しになる洗面前の引き戸、
工夫を凝らした下足入れや階段下収納等、

いろいろあるのですが残念ながら写真には納まらず。



見上げるとこんな感じ。
階段のヴォイドを通して2階から光が降ってくるように、
という表現はなかなかうまくいった気がします。

手摺とささら横の木(床と同材)のラインが
1階と2階をつなぐいいアクセントになりました。


2階へ階段を上っていく毎に明るくなり、
空間の広がりを演出するようにしています。

左側の大判ガラスの効果は絶大だなと思いました。

【7.5坪の家】竣工写真1≪外観≫

大変御無沙汰しておりましたが、
ようやくネット環境が整いましたので
竣工写真を何回かに分けて紹介しようと思います。

今や家具や日用品が搬入されて
内部はだいぶ生活感にあふれた感がありますが(笑)


まずは外観です。

@南西側外観


形がわかりやすいと思って、模型写真やCG等
ことごとく南東側の外観を載せていた7.5坪の家ですが

実は駅から来て最初に見えるのはこの南西側で、
この見え方から形状や玄関の位置を決めています。


チョコレート色のシンプルな箱に大小変わった形の窓が2つ、
左下で欠き取られたところが玄関。


A玄関


その玄関は、コンパクトで機能的になるように心がけました。
インターホン、表札、郵便ポスト、ダウンライト。
外開きで、庇のあるところで傘を処理できる最低限の広さ。
プッシュプル鍵付きのスチールドアも極力大きくして、
冷蔵庫等の搬出入にもなるべく困らないようにしています。
   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。