アフィリエイト広告を利用しています

ベストジャパンカジノ

ベストジャパンカジノ




Shinobiライティング









 



お名前.com





ロリポップ!























 

プロフィール
srachaiさんの画像
srachai
次女カイちゃんと私↑パタヤにて
プロフィール

妻はタイ人、娘ばかり3人も!

PIC_0014.JPG

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認



ブログでお小遣い 無料サンプルも





最新記事
最新コメント
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2022年04月(2)
2022年02月(5)
2022年01月(10)
2021年12月(4)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(12)
2021年07月(2)
2021年06月(19)
2021年05月(7)
2020年06月(1)
2020年02月(1)
2019年09月(2)
2019年08月(1)
2019年07月(1)
2019年06月(6)
2019年04月(4)
2019年03月(2)
2019年02月(1)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年09月(2)
2018年06月(14)
2018年05月(1)
2018年04月(8)
2018年03月(5)
2017年11月(2)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年07月(2)
2016年06月(24)
2016年05月(28)
2016年04月(37)
2016年03月(39)
2016年02月(30)
2016年01月(34)
2015年12月(45)
2015年11月(8)
2015年10月(22)
2015年09月(30)
2015年08月(31)
2015年07月(28)
2015年06月(15)
2015年05月(2)
2015年04月(1)
2015年03月(3)
2015年02月(6)
2015年01月(6)
2014年11月(13)
2014年10月(2)
2014年09月(18)
2014年08月(25)
2014年07月(19)
2014年06月(20)
2014年05月(29)
2014年04月(27)
2014年03月(29)
2014年02月(29)
2014年01月(31)
2013年12月(30)
2013年11月(37)
2013年10月(34)
2013年09月(35)
2013年08月(32)
2013年07月(35)
2013年06月(36)
2013年05月(38)
2013年04月(32)
2013年03月(41)
2013年02月(32)
2013年01月(33)
2012年12月(45)
2012年11月(38)
2012年10月(34)
2012年09月(35)
2012年08月(40)
2012年07月(40)
2012年06月(36)
2012年05月(36)
2012年04月(39)
2012年03月(33)
2012年02月(33)
2012年01月(35)
2011年12月(39)
2011年11月(38)
2011年10月(42)
2011年09月(34)
2011年08月(37)
2011年07月(34)
2011年06月(28)
2011年05月(31)
2011年04月(28)
2011年03月(39)
2011年02月(27)
2011年01月(69)
2010年12月(33)
2010年11月(44)
2010年10月(28)
2010年09月(35)
2010年08月(36)
リンク集

広告

posted by fanblog

2010年09月16日

jpy/usd fx prospect

日本政府日銀の為替介入の効果は一時しのぎにすぎない。円高への加速が多少弱まるだけだ。アジア諸国が日本のまねをして介入の動き。しかしながら円高の真の要因はまったく払拭されていない。今年の末には日本政府の執拗な介入にもかかわらず、80yen/$となる見込み。

Japanese FX Intervention
Wed, Sep 15 2010, 08:53 GMT
by Mitul Kotecha

The Bank of Japan acting on the behest of the Ministry of Finance intervened to weaken the JPY, the first such action since 2004. The intervention came as the USD was under broad based pressure, with the USD index dropping below its 200-day moving average. USD/JPY dropped to a low of around 82.88 before Japan intervened to weaken the JPY. The move follows weeks of verbal intervention by the Japanese authorities and came on the heels of the DPJ leadership election in which Prime Minister Kan retained his leadership.

One thing is for certain that Japanese exporters had become increasingly concerned, pained and vocal about JPY strength at a time when export momentum was waning. However, the move in USD/JPY may simply provide many local corporates with better levels to hedge their exposures.

Time will tell whether the intervention succeeds in engineering a sustainable weakening in the JPY but more likely it will only result in smoothing the drop in USD/JPY over coming months along the lines of what has happened with the SNB interventions in EUR/CHF. As many central banks have seen in the past successful intervention is usually helped if the market is turning and in this case USD/JPY remains on a downward trajectory.

Although the BoJ Governor Shirakawa said that the action should “contribute to a stable foreign exchange-rate formation” it is far from clear that the BoJ favoured FX intervention. Indeed, the view from the BoJ is that the move in USD/JPY is related less to Japanese fundamentals but more to US problems.

Now that the door is open, further intervention is likely over coming days and weeks but for it to be effective it will require 1) doubts about US growth to recede, 2) speculation of Fed QE 2 to dissipate, 3) and consequently interest rate differentials, in particular bond yields between the US and Japan to widen in favour of the USD. This is unlikely to happen quickly, especially given continued speculation of further US quantitative easing. A final prerequisite to a higher USD/JPY which is related to the easing of some of the above concerns is for there to be an improvement in risk appetite as any increase in risk aversion continues to result in JPY buying.

When viewed from the perspective of Asian currencies the Japanese intervention has put Japan in line with other Asian central banks which have been intervening to weaken their currencies. However, Asian central bank intervention has merely slowed the appreciation in regional currencies, and Japan may have to be satisfied with a similar result. Japan’s intervention may however, give impetus to Asian central banks to intervene more aggressively but the result will be the same, i.e. slowing rather then stemming appreciation.

As for the JPY a further strengthening, with a move to around 80.00 is likely by year end despite the more aggressive intervention stance. Over the short term there will at least be much greater two-way risk, which will keep market nervous, especially if as is likely Japan follows up with further interventions. USD/JPY could test resistance around 85.23, and then 85.92 soon but eventually markets may call Japan’s bluff and the intervention may just end up putting a red flag in front of currency markets to challenge.

Published on Wed, Sep 15 2010, 08:54 GMT
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。