アフィリエイト広告を利用しています
古着 買取

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

毛越寺 あやめまつり

  毛越寺のあやめは大泉が池周辺の約30アールのあやめ園に、300種、3万株の
 花菖蒲が咲き誇ります。あやめ園は、揚羽(あげは)や初鏡(はつかがみ)、初光(はつ
 ひかり)などが大輪を咲かせ、紫、白、黄色と色鮮やかに咲き誇り、緑濃い浄土庭園と
 の絶妙なコントラストがさらに彩を添えます。
 
  毛越寺あやめ園にある数万株のあやめが見頃を迎え、訪れる人々の目を楽しませます。
 園内は終日賑わいをみせ、延年の舞や茶会、写生大会、邦楽演奏会など典雅な催しが
 行われます。
  ※イベントの内容が変更になる場合もあります。

・開催期間/2009年6月20日(土)〜7月10日(金)

・場所/岩手県平泉町 毛越寺

・料金/拝観料のみ 500円

お問い合わせ/ 毛越寺  岩手県平泉町平泉大沢58
                   TEL:0191−46−2331
           
     ◇開門時間/4/5〜11/4  8:30〜17:00 
              11/5〜4/4  8:30〜16:30

     ◇お休み/無休
 
     ◇料金/拝観料 大人500円、高校生300円、小・中学生100円

     ◇アクセス/JR東北本線 「平泉駅」から徒歩7分       
     
                詳細

    
         

いさわ路探訪 〜民話の郷 いさわを探訪しましょう〜

  胆沢地方には数多くの民話が伝えられています。
 
  今回は奥州胆沢劇場に取り上げられた民話の舞台となった見分森、大堤、鶴供養
 などをバスで巡りながら、豊かな水田風景と散居風景をお楽しみいただきます。
  
  また、胆沢の民芸品として人気のワラ細工の作業工程を小野寺わら工房で見学します。

・開催日/平成21年 6月26日(金)

・時間/午前8時50分(集合時間)〜午後3時

・集合場所/水沢観光物産センター Zプラザアテルイ

・参加料/2,500円 (昼食代金含む)

・定員/20名様 ※先着順

・申込期間/6月11日(木)〜6月22日(月)

・申込先/胆沢まるごと案内所 (TEL:0197−46−0360 FAX兼用)

・主催/いさわ散居ガイドの会

         詳細




胆沢城 あやめ祭り

  国指定史跡胆沢城跡地に3万株ものあやめが咲き乱れる「胆沢城あやめ祭り」。
 胆沢城跡地の環境整備のため、平成6年に毛越寺のあやめを移植して始まりました。
  
  祭り期間中は、会場内を自由に散策してあやめを鑑賞することができるほか、照明や
 夢灯り(灯篭)によるライトアップ、振る舞い餅などのイベントも行われます。

・開催期間/2009年6月20(土)〜7月5日(土) 
     
・場所/史跡胆沢城跡地内 (※入場無料

・アクセス/水沢江刺駅から車で約15分
       水沢駅から車で約10分

・駐車場/史跡胆沢城跡地周辺  

・イベント開催日/6月27日(土)、28日(日)

  ≪イベント内容≫
◇6/27(土) 
   9:00〜20:00  埋蔵文化財調査センター無料公開
  10:30〜12:00  胆沢城を歩く (参加無料・定員20名)
  13:00〜       振る舞い餅
  

みちのくあじさい園

  〜 凛とした杉林と250種25000株のアジサイの競演 〜
 
・開催期間/2009年6月27日(土)〜7月27日(月)

・開園時間/9:00〜18:00 (入園は17:30まで)
  ※土日・祝日は 7:30 開園!

・入園料/大人 800円 、子供 400円

・場所/岩手県一関市舞川字原沢 111

   「みちのくあじさい園」は杉山の中のあります。
              歩きやすい靴・服装でご来園ください。 


  ※お身体の不自由な方やご高齢の方には「カート君」に乗ってあじさいを
   見ていただくことができます。
  ※園内各箇所にトイレがあります。

・お問い合わせ/TEL: 0191−28−2349
           http://www.h4.dion.ne.jp/~mi-aji/  

       詳細



第30回 奥州市南部鉄器まつり

  「南部鉄器のふるさと」水沢が、年に一度開催する大イベント!

・開催日時/平成21年7月11日(土) 午前10時〜午後6時
              7月12日(日) 午前9時〜午後5時

・会場/◇水沢江刺駅前広場 (東北新幹線)
     ◇奥州市伝統産業会館 「入館料無料」

 
  〜 南部鉄器4割引 販売 〜


 ≪イベントの主な内容≫

●見学/◇第51回奥州南部鉄器展
     ◇岩手県立産業技術短大生による南部鉄器まつりポスター展
     ◇機械鋳物展
     ◇奥州市立羽田小学校児童鋳物作品展
     ◇水沢区内幼稚園、園児による風鈴絵付け展(羽田、上姉体、黒石幼稚園、他)
     ◇鋳物太鼓演奏 12日(日) 午前11時〜

室根山 つつじまつり

  太平洋を一望する大パノラマが広がる室根山の山頂一帯を、約20万本のヤマツツゾや
 レンゲツツジの群落が鮮やかな赤一色に染めあげ、ここからの眺めはまさに絶景です。
 期間中の土・日曜日にはイベントが目白押し!週末は室根山へレッツゴー びっくり 

・つつじまつり開催期間 5月23日(土)〜6月7日(日)

テント市≫ まつり期間中の土・日曜日開設。※雨天中止
・場所: 室根山展望台前広場
・内容: おこわ、大福、まんじゅう、おからボール、白あんぱん、だんご、りんごジュース、
     高原なんぱん、焼き鳥など室根の農産物加工品を販売!
     コーヒーを飲みながらの焼きたてクレープはいかがですか?
創作太鼓演奏
・日時: 5月31日(日) ※2回演奏 ※雨天中止
     @午前10時30分〜
     A午後1時〜
・場所: 室根山展望台前広場
・出演団体: むろね南流太鼓 
        伝統の「打ちばやし」や自慢の「創作太鼓」を披露。
        迫力のある演奏をご堪能ください。
餅つき大会
・日時: 5月31日(日)・6月7日(日) 正午〜
・場所: 室根山展望台前広場 ※雨天中止
・内容: 室根産の室根石でつくった石臼で餅つきを体験してみませんか?
     つきたてのお餅を来場者にプレゼント びっくり    
室根山スカイスポーツ大会
・日時: 6月6日(土)〜6月7日(日) 午前9時〜
・場所: 室根山展望台付近 ※気象状況により中止
・内容: 全国各地からパラグライダー愛好者が集まり技術を競います。

車両交通整理にご協力を   
  つつじまつり期間中の日曜日は、観光客で混雑し渋滞が予想されることから、
 山頂への車両の乗り入れを制限しておりますので、ご理解とご協力をお願い致します。
 なお、山頂への徒歩または臨時シャトルバス(有料)をご利用下さい。

・交通整理日時: 5/24・5/31・6/7 午前9時〜午後3時
・バス料金: 往復 大人(中学生以上) 200円、小人(小学生) 100円


●お問い合わせ先: 〒029−1201 一関市室根町折壁字八幡沖 345
             一関市役所室根支所産業経済課内
              室 根 山 観 光 協 会
             TEL:0191−64−3806
             FAX:0191−64−2115 
   
  詳細
            
 
    SOHO 在宅 副業



第3回 緑を愛する植木と盆栽まつり


  奥州市緑化振興協議会として第3回目を迎える植木と盆栽まつりですが、
 水沢市緑化振興協議会から通算で37回開催されている
 歴史と伝統を受け継ぐビッグイベントです びっくり

・開催日/平成21年4月4日(土)〜4月29日(水)
・場所/水沢公園 野球場南側広場
・主催/奥州市緑化振興協議会、奥州市植木盆栽まつり組合

〜イベント情報〜
・展示即売  4/4(土)〜4/29(水)の全ての日、9:00〜17:00 南側広場
  ※多種植木・盆栽類、観葉植物、その他一般植物等多数展示しております。
   普段なかなか手に入れにくい商品多数!
・園芸相談  4/4(土)〜4/29(水)の全ての日、9:00〜17:00 南側広場  
  ※各店のハッピを着た人が相談員となっておりますので、
   日頃気になることについて気軽に声をおかけください。

星 フリーマーケット 星
・開催日/平成21年 4月29日(水)
・時間/10:00〜15:00
・場所/陸上競技場 東側通路
 ※参加者は市内外から集まり、出店店舗数約60店舗の大規模フリーマーケットです!
・募集店舗数/60店舗 (※業者は遠慮願います)
 ※1区画 (3.0m×3.0m)
 ※搬入は車両禁止
・出店料/300円以上 (※出店料は緑の募金といたします クローバー )  
・出店品物/植木・草花は禁止
・申込方法/申込書に記入のうえ「郵送」・「FAX」・「持参」で申込み
・申込締切/平成21年4月17日(金)
 ※申込多数の場合は抽選となります

・申込先/奥州市緑化振興協議会(奥州市役所3階 農地林務課内)
      TEL:0197−24−2111 (内線 391)
      FAX:0197−23−5240

 ※注意:申込は高校生以上

       詳細



   

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。