アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

プラネット
ご訪問ありがとうございます。 当ページはお小遣い稼ぎを中心に有益情報を毎日発信いたします。 今後ともよろしくお願いいたします。
<< 2011年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
リンク集
Ferretアクセス解析 https://fanblogs.jp/planetcity/index1_0.rdf
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ

無修正DVD

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2010年06月02日
東京スカイツリー!絶対絵になる激写ポイント
墨田区業平橋で建設中のスカイツリー(以下、ツリー)は、自立式タワー

では高さ375メートルを超えて世界トップ10入り。

毎週見物人が続々集まっている。

しかし、街の風景と組み合わせてカッコよく撮影するなら、現場から少し

離れた場所がいい。

日刊ゲンダイ本紙記者が現地で試しに撮ってみた。


●間近で撮っちゃダメ!

 最も人気なのは、都営地下鉄押上駅から徒歩10分の十間橋

(東約700メートル)。

北十間川の川面に映る「逆さツリー」を撮影できる。ツリーが高くなって

いるため、撮影にはワイドレンズ(35ミリ換算で焦点距離24ミリ相当)

を使った方がいい。

十間橋南沿いの小さな路地は、町工場などがあるレトロな街並みとツリーを

一緒に撮影できる穴場スポットだ。

 ツリーと隅田川の間にある源森橋(西約700メートル)からは、

停泊中の屋形船と東武伊勢崎線の電車、ツリーの3つをセットで

撮影できる。

 隣の枕橋のたもとには「まくらばし茶や」。

店内には撮影マップもあり、店員からクチコミ情報も教えてもらえる。

メニューはアイスコーヒー400円、牛すじカレー700円など。

レンタサイクル(平日1日500円、土日祝同1000円)も。


●27階からの絶景

 浅草エリアでは、吾妻橋(西約1キロ)や浅草寺(西約1.4キロ)

からもツリーが見える。

 先ほどの「まくらばし茶や」で店員が教えてくれたのは、国際通り

(西約1.6キロ)。

浅草の新仲見世商店街のにぎわいとツリーの組み合わせは、まるで

大阪の新世界と通天閣だ。

 浅草ビューホテル(西約2キロ)27階の「スカイビューラウンジ」

(毎日PM2:30〜4:30、メニューは1500円のティーセットのみ)

からは、窓から眼下に浅草寺、真正面にツリー。

お茶を楽しむ彼女を一緒に写すなら、ここがベストポイントだ。

 JR市川駅前のタワーマンション「アイ・リンクタウンいちかわ」

(東約10キロ)は、都会の夜景と合わせて撮影可能。

地上150メートルの屋上を無料公開しており、東京の明かりとツリー

のシルエットがバッチリ入る。

三脚の使用は不可だが、薄暮の時間帯なら手持ちで十分だ。

(日刊ゲンダイ2010年5月29日掲載)

2010年06月01日
子供手当支給!今日からスタート
鳩山政権の目玉政策である子ども手当の支給が1日、富山県朝日町など

1道2県の7町村を皮切りにスタートした。

10年度は、中学生以下の子ども1人当たり月額1万3千円が口座振り

込みなどで支払われる。

月内に全国で順次実施される。

6月支給は4、5月の2カ月分。

厚生労働省によると、1日に支払う町村はほかに北海道の仁木、由仁、

秩父別、東川、中川の5町と新潟県粟島浦村。(共同通信より)






2010年05月28日
日米、移設先「辺野古」と発表
日米両政府は28日、米軍普天間飛行場移設に関する共同声明を発表。

移設先をキャンプ・シュワブ沿岸部(名護市辺野古)と付近の海域と明記。

同沿岸部を埋め立てる現行計画の3年近くに及ぶ環境影響評価手続きを

遅らせないとして移設地域を限定した。

ほぼ現行計画通りの埋め立て構想を軸に調整、8月中の工法確定を目指す。

発表に先立ち鳩山首相とオバマ米大統領は電話会談し、共同声明の内容を

確認した。(共同通信)


--------------------------------------------------------------------------------

2010年05月07日
政府が徳之島一部移設断念!
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題で、政府が鹿児島県・

徳之島への海兵隊航空基地の一部移設を断念する方向となったことが分かった。

米政府が沖縄本島に駐留する海兵隊地上部隊との一体運用を強く求めているため、

恒久的な基地を建設してヘリコプター部隊を分散させることは困難と判断した。

複数の政府関係者が6日明らかにした。

ただ、訓練の一部移転を含む何らかの形で、徳之島側の協力を仰ぐ方法を模索

している。

 

 鳩山由紀夫首相は4月28日、徳之島の有力者、徳田虎雄元衆院議員との会談

で、約2500人のヘリ部隊要員のうち最大1千人を徳之島に移すか、一部訓練を

移転させる案を打診した。

平成24年から普天間への配備が予定されている垂直離着陸輸送機MV22オスプ

レイ部隊の移駐が念頭にあった。

 しかし、米側は4日に防衛省で開かれた日米実務者協議で、沖縄本島の地上部隊

との距離が遠くなるため訓練や有事対応の際に一体運用が困難になることや、要員

の分散で整備・補給作業が非効率になることを理由に移駐を拒否。

地上部隊とヘリ部隊を65カイリ(約120キロ)以内の距離に配置する必要があ

るというのが米側の基本姿勢で、沖縄本島から約200キロ離れた徳之島は対象外

となる。

 米側のこうした強い意向を踏まえ、政府は「最大1千人」のヘリ部隊を同島に移

すのは極めて困難であるとの判断に傾いた。

 政府は米軍キャンプ・シュワブ沿岸部(沖縄県名護市辺野古)に滑走路を建設す

る現行案を一部修正し、辺野古の浅瀬に杭(くい)打ち桟橋方式で普天間飛行場の

代替施設を造る方針を固めている。

徳之島は訓練や有事の際に約2千メートルの滑走路を持つ徳之島空港を代替施設の

「バックアップ基地」として活用する方針だ。

 これに関連し、首相は7日午後、首相官邸で徳之島にある伊仙、天城、徳之島の

3町長と会談する。鹿児島県の伊藤祐一郎知事も同席する予定だ。

3町長はすでに受け入れ反対の意思を鮮明にしており、地元の移転反対派が集めた

約2万人の署名を首相に手渡す。

 この会談について、首相は6日夜、記者団に対して、「沖縄県民の負担を可能な

限り減らしたいという思いの中で、沖縄から近い徳之島の皆さんに迷惑をおかけす

ることにご理解をいただけるよう努力したい」と述べ、徳之島側に協力を要請する

考えを示した。


2010年04月10日
鳩山内閣5月「孤独死」?
旧民主党結成から14年。志は日に日に薄れていく。

当時の中心メンバーは理想と現実の間で揺れる。

彼らが覚悟を固めたとき、この政権は瓦解する。

 結論はずっと前に出ていたのかもしれない。

 3月30日、亀井静香郵政改革相(国民新党代表)の「言い値」で決着した郵政改

革法案である。

 1996年の旧民主党結成に深くかかわった「インサイダー」編集長、高野孟さん

は、きっぱり言った。

「これは、改革を標榜してきた民主党の根幹にかかわる問題だ」

実は民主の大半が了承

 郵政マネーの肥大化につながりかねない亀井案がなぜ採用されたのか。亀井氏の

押しの強さに目を奪われがちだが、詳しくは後述するとして、実は民主党内の大勢

が了解していたからに他ならない。

 3月17日、民主党中堅のホープ、原口一博総務相は政治資金パーティーの冒頭、

300人の聴衆を前に、こう切り出した。

「今日の主役はなんと言っても、オトコ、亀井静香。ご一緒に郵政改革、これね、

ほとんど皆様に発表する秒読みまできました」

 亀井氏も上機嫌で応じた。

「必ず総理になりますよ、この方は」

 と原口氏を持ち上げ、

「原口大臣と今ね、ガチッと組んでやっています。地域のため、日本全体のために

郵政事業をどう進めるか。原口大臣と歴史の審判に耐えうる改革をやる決意に燃え

ているわけであります」

 とぶち上げた。(AERAより)


2010年04月01日
元秘書が語る、小沢先生の役割は終わった。
民主党の小沢一郎幹事長の元筆頭秘書で、たもとを分かった高橋嘉信元衆院議員(56)が、夕刊フジのインタビューに応じた。沈黙を破ってマスコミの取材や東京地検特捜部の事情聴取に応じた理由ついて、「政権交代から半年、小沢先生の主導で、日本は間違った方向に進んでいます。今やその存在は改革のブレーキ。先生の歴史的役割は終わった。次の世代のためにも、私は真実を白日の下にさらして闘います」と決意を語った。

 小沢氏に20年間も秘書として仕え、「小沢の影に高橋あり」とまで言われた高橋氏。迫力満点のやり手秘書として知られ、その敏腕ぶりは政治漫画「票田のトラクター」の主人公、筒井五輪のモデルにもなった。

 しかし、小沢氏と決別。昨年8月の総選挙では、小沢氏の選挙区である岩手4区から、敵対する自民党候補として立候補し、敗れた。今回、激白した理由について、まず小沢氏主導の「民主党幹事長室への陳情一本化」と「議員立法の原則禁止」を挙げた。

 「陳情の一本化は、選挙で民主党に有利になるように税金を分配するもので、まったく公平ではない。議員立法の禁止は、国会議員らの自由な議論を封じている。小沢先生は、旧ソ連共産党のような民主集中制を敷き、自分の足で立たず、逆らわない賛成要員の議員だけで党を構成しようとしている。これは日本のために良くありません」

 そのうえで、秘書ら3人だけが逮捕・起訴され、小沢氏は嫌疑不十分の不起訴処分となった、資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件についてこう語った。

 「私の秘書時代、先生は毎朝、東京・深沢の自宅で秘書たちの報告を受け、その場で細かく指示を出していました。秘書が勝手に物事を進めることはあり得ず、背信行為をしたり、ウソをつけば一発でクビ。先生はよく、『大将からの金は10円でも押し頂け(=うやうやしく受け取れ)』と語っていた。秘書だけで約20億円もの虚偽記載など考えられません」

 陸山会が、多数の不動産を所有していることについては、「趣味でしょう。ただ、あそこまでとは思いませんでした」といい、こう続けた。

 「資金管理団体には、公的資金(=税金)も党の金も入って、グジャグジャになっている。『税金で不動産を買った』といわれても仕方ないのではないでしょうか」

 小沢氏の掲げる政策にも異議があるという。

 「先生が党首だった自由党は外国人参政権に反対でした。それが、先生はいまや強力な推進派になっている。民主党と自由党の合併時、『政策はすべて(民主党に)任せる』と言ったのにも唖然としました。以前、小池百合子元防衛相が、先生から聞いた言葉として『公約(=膏薬)は張り替えるほど効く』と紹介していましたが、先生は選挙目当てでしか物事を考えていません」

 ただ、小沢氏にも歴史的役割があったとも。

 「国民に『自民党のままではダメだ』と気づかせてくれた。自民党はこれから脱皮して、若手中心で立ち上がらなくてはならない。一方、民主党は国家観や安全保障政策などを統一しないまま、自由な言論が封じられている。こうした現状は、国民にとって不幸でしかありません」

 高橋氏は3月25日付の毎日新聞で、小沢氏が岩手県発注の鷹生(たこう)ダム(大船渡市)工事で、「天の声」を出していたことを証言した。これまで拒否していた特捜部の事情聴取も受け、同様の供述をしたもよう。これらは、検察審査会が小沢氏の不起訴不当を審査していることにも影響しそうだ。

 最後に高橋氏は言う。

 「もはや、小沢先生の存在は改革のブレーキです。自分のやってきたことを胸に手を当てて考えてほしい。私は真実を白日の下にさらして闘うしかありません。材料は山ほどある。拒否していた特捜部の呼びかけに応じたのも『このままでは国家がダメになる』と確信したから。自分の半生を否定することになりますが、私の生きざまを示したいのです」(夕刊フジより)


2010年03月06日
小沢帝国に亀裂?反小沢48士が決起、“内乱”
民主党内に蓄積された「小沢支配」への不満がついに爆発した。

政策立案の政府一元化に伴う政策調査会(政調)廃止で、政策に関与できなくなっ

た国会議員有志が「政調復活」を求めて蜂起したのだ。不満の矛先は政府にも向け

られ、国会で閣僚にかみつく議員も。「政治とカネ」問題が夏の参院選に影響する

との危機感もあるだけに、“内乱”が収まる気配はなさそうだ。

 民主党の生方幸夫副幹事長ら党所属の国会議員有志は4日、「政府・与党一元化

の下での政策調査会の設置を目指す会」を結成し、初会合を開いた。集まったのは

国会議員41人に加え、秘書などの代理が7人の計48人。小沢氏と距離を置く玄

葉光一郎衆院財務金融委員長も名を連ねる。

 会は、小沢氏が主導した政策立案の政府一元化に反発する内容だけに、「小沢氏

への反旗」(自民党関係者)と受け止められている。実際、出席者からは「政策の

議論ができない党なんて聞いたことがない」(安住淳衆院安全保障委員長)、「民

主党らしさがなくなった」などと、小沢支配への不満が噴出した。

 一方、参院予算委員会でも4日、公共事業削減をめぐって同じ民主党の桜井充参

院政審会長と前原誠司国土交通相が激論を展開、最後には小沢氏が主導する「政策

一元化」への不満が噴き出した。

 きっかけとなったのは、桜井氏が地元の仙台市の港湾整備について「新規事業と

して採択される予定だったが、国交省の見直しで止まった。せっかく企業誘致した

のに経済発展の足かせになる」と指摘したこと。

 前原氏は「与党の議員として建設的に同じ目線でいてほしい」と求めたが、これ

に桜井氏は「心外だ。なぜ非建設的と言うのか。発言を撤回してほしい」と怒り心

頭。

 さらに、「われわれは(政策一元化で)閣内になかなか意見を言えない」と、民

主党議員の不満を代弁し、「大きな方向転換をするなら政府はきちんと説明すべき

だ」と注文を付けた。

 政調復活の動きや桜井氏の異例の訴えの背景には「濁ったH2O」(谷垣禎一自

民党総裁)、つまり鳩山由紀夫首相(H)、北海道教職員組合(H)、小沢氏

(O)の「政治とカネ」三連発が直撃し、「このままでは参院選は戦えない」との

危機感がある。党内には小沢支配への不満や閉塞感が鬱積しているのだ。

 民主党関係者は「参院選が近づけば、政調復活とか政策面を大義に、党内の不満

分子が増幅してくる可能性はある」としたうえで、「小沢氏は持ち前の“剛腕”で

封じ込めようとするだろうが、対応次第で党内に亀裂が走るのでは」とみている。

■民主会合出席の有志議

 【衆院】土肥隆一(7)、玄葉光一郎、藤村修=以上(6)、安住淳、小林興

起、筒井信隆、平岡秀夫=以上(5)、石毛●(金へんに英)子、生方幸夫、奥田

建、小宮山洋子、吉田公一=以上(4)、岡本充功、菊田真紀子、篠原孝、首藤信

彦、田嶋要、田村謙治、手塚仁雄、寺田学、和田隆志=以上(3)、稲見哲男、城

井崇、郡和子、中川治、中根康浩、藤田一枝、本多平直、三谷光男、村越祐民、森

本哲生=以上(2)、斎藤勁(1)

 【参院】岡崎トミ子(3)、大河原雅子、風間直樹、金子恵美、鈴木陽悦、徳永

久志、白眞勲、松浦大悟、松野信夫=以上(1)(丸囲み数字は当選回数)

(夕刊フジ)



2010年03月06日
トヨタが米議会へ反論書
【ニューヨーク=小谷野太郎】トヨタ自動車の大量リコール(回収・無償修理)問題を巡って米議会が開いた公聴会で、米国の専門家が指摘した電子制御システムの不具合が自動車の急加速を引き起こす可能性について、トヨタが「現実には起こりえない現象」と反論する意見書を米議会に提出していたことが4日、分かった。

 先月23日の米下院エネルギー商業委員会で南イリノイ大のデビッド・ギルバート教授は、実験の結果、トヨタ車の電子回路などに欠陥があれば、エンジンを停止させる方向に動く機能が作動せず、急加速が起きると証言した。

 これに対し、トヨタは第三者機関と行った実験で同様の結果が得られたことは認めながらも、実験が電子回路の特定の部位に傷を付けてショートさせたりするものであり、「実際の路上では極めて発生しにくい現象」と主張、同教授の手法に疑問を投げかけた。

 他メーカーの5車種を使った実験でも、すべての車が急加速を起こしたことから、「トヨタだけの問題ではない」と主張した。(読売新聞)


--------------------------------------------------------------------------------

2010年03月05日
渡部恒三・前民主党最高顧問インタビュー
昨年、歴史的な政権交代を果たした民主党だが、マニフェストと現実とのギャップに直面し、政策運営に苦戦を強いられている。一方で、野に下った自民党にも、半世紀に渡って日本の政治をリードしたかつての気概は見られない。16年前に自民党を飛び出し、「二大政党制」を目指して尽力してきた渡部恒三・前民主党最高顧問は、「党の垣根を超えて政治を根本的に見直すべきだ」と指摘する。「平成の水戸黄門」と呼ばれる渡部議員が力説する“日本の国益”とは?(聞き手/ダイヤモンド・オンライン 小尾拓也、撮影/宇佐見利明)

──昨年8月に行なわれた衆議院議員総選挙において、民主党は絶対安定多数を越える308議席を獲得し、戦後初となる本格的な政権交代を実現させた。今回の政権交代をどのように感じているか?

 正直、あの総選挙で自由民主党が惨敗し、これほどの窮地に立たされるなどとは、思わなかった。

 自民党時代には、歴代内閣の中枢に籍を置き、内側から政党政治を見つめ続けてきた。田中内閣や竹下内閣では、組閣に深く携わった経験もある。

 他にとって変わる政党がないことから、自民党の一党独裁体制は永遠に続くのではないかと思われた。ただ、ロッキード事件やリクルート事件などを経て、国民の自民党への不信感は積もりに積もっていたのだと思う。

 それが爆発したのが、宮澤内閣が不信任案決議で倒れた1993年。解散総選挙を経て、七党一会派の連立による政権交代が実現した。自民党はその後政権に返り咲いたものの、結局凋落に歯止めはかからなかった。

 昨年の総選挙では、民主党が過半数を獲得できる確信はあったが、まさか300議席以上とは思わなかった。この状況は、民主党が勝ったということではなく、「自民党が終わった」と言ったほうが正しいだろう。

──かつて「竹下派七奉行」と呼ばれた渡部議員が、政権交代を目指して古巣の自民党を離党してから、実に16年ぶりの本格的な政権交代となった。これにより、日本に「二大政党制」は根付いたのだろうか?


2010年03月02日
朝青龍消え断髪式消滅!?後援会怒ってる
暴行問題の責任を取って2月4日に角界を引退した元横綱朝青龍関(本名ドルゴルスレン・ダグワドルジ=29)は、1日発表された春場所番付に載らなかった。慣例では、場所終了後に行われる番付編成会議の時点で現役であれば、その後に引退しても翌場所の番付にしこ名が残ることが多い。同会議を経て横綱として名前が残らなかったのは、71年10月に急死した元横綱玉の海以来だが、日本相撲協会広報部は「番付作成前に引退が決まっていたので抜いただけ」と、解雇同然の強制的引退が理由ではないことを強調した。
 元朝青龍関は、近しい関係者によると「現在は都内のマンションで静養中」だという。だが突然の引退発表翌日にはハワイ入り。2月24日に再来日してからも、後援会関係者などに何のあいさつもしていない状態だ。同関係者は「後援会は『引退して1カ月近くもたつのに、世話になった人たちに連絡すら入れていない』と怒っている」と、元朝青龍関を心配した。
 今のところ、断髪式は10月3日に東京・両国国技館で行われることが有力。だが同関係者は「このまま義理を欠き続けて後援会を本気で怒らせるようなことがあると開催は危うい」。最悪の場合、最後の花道すら絶たれる可能性も出てきた。
(日刊スポーツ)




  次へ >>

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。