アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
プロフィール

気になるものいろいろ
リンク集
<< 2013年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事

広告

posted by fanblog
2013年05月06日
古いPCにwindows8入れてみた
先日、紹介した私が長く使っているPCにWindows8を入れました。

参考までに使用しているPC詳細を紹介します。
尚、CPU,メモリの交換・増設は、Windows8導入には必須項目です。

メーカ:Gateway
型番:MX6132J
CPU:Celeron M 360 → Pentium M 750
HDD:60GB(IDE)
メモリ:512MB → 2GB
チップセット:i915GMS/i910GML

アップデートしたOSは、Windows8 Pro ダウンロード版
アップデートにかかった時間:2〜3時間

導入後の感想
とにかく動作が軽い。SSD換装後のXPと比べても遜色なし。
悪評高いあの画面もスタートボタン復活ソフト導入でWindows7と変わりなし。

動作に関しては、文句のつけようが無いOSだが、解像度がダメ。
原因は、WDDM非対応のチップセットでインテルいわく対応ドライバの
配布予定はなし。
でも、XPサポート終了までには、改造ドライバが出回ると俺は踏んでいる。

最悪、ドライバが入手できなくても、WIN8導入でセキュリティを担保された
状態ならば、画質を気にしないネット閲覧程度ならまだまだ現役でいけそう。

今すぐアップグレードする必要は無いが、来年4月までに考えておいたほうが
いいのではないだろうか。











【このカテゴリーの最新記事】
この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。