アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
ダイソン DC35を購入して、 すっかり我家のお掃除は変わりました。 ダイソン DC35の良い点も悪い点も、 しっかり、書き綴って行きます。 ナチュラルクリーニングを中心に いろいろなお掃除にも取り組んでいきます。 40代男性 妻・中1長女・小4長男の4人暮らし 8歳になる犬が同居    妻に教育され? 休日の家事全般を担当
カスタム検索
サイトマップ
icon icon Dyson Digital Slim(TM) DC45 モーターヘッド icon icon Dyson Digital Slim(TM) DC45 モーターヘッド コンプリート icon icon Dyson Digital Slim™ DC62 モーターヘッド icon icon icon Dyson Digital Slim™ DC62 モーターヘッド コンプリート icon icon icon Dyson Digital Slim™ DC62 モーターヘッド プロ icon Dyson Digital Slim™ DC62 モーターヘッド プロ icon
最新記事
月別アーカイブ
リンク集
お役立ちな商品レビューが満載 リンクシェア・チャンネル

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2013年10月28日 Posted by バスター at 22:42 | お掃除一口メモ | この記事のURL | コメント(28) | トラックバック(0)
整理と収納@ 汚部屋は空間とお金の無駄
10月28日 朝日新聞 朝刊 生活面 住まいノートからの記事です。

マンガでわかる!片づけ+収納術の著者である宙花こよりさんは、

テーブルにはDVDや雑誌が山積み、床には平積みの本が広がり、

洋服はダンボールに突っ込んだまま、そんな汚部屋の住人だった。モノも迷い込む樹海。

何をどれだけ持っているか自分でもわからない。

探すのにも時間がかかり、なくなる前にストックしておこうと、

また買い物してしまう悪循環に陥っていた。

片づけは自分なりにしていたつもりだった。

収納棚を買っては、隙間なくモノを詰め込む。

荷物のテトリス。妙な達成感があった。

だが、それも限界になり、床に物があふれだした。

いつの間にかそんな環境になっれこになっていた。

編集者の勧めで、一念発起し、一家を挙げて片づけに挑戦。

その体験をコミカルに描いたマンガでわかる!片づけ+収納術を出版した。

部屋がきれいに片付いて実感するのは、

散らかった部屋は空間と時間、お金の無駄だったということ。

家族全員がなんとなく目をそらし続けてきたが、

いかに生活や仕事のクオリティーを下げてきたのかとつくづく思う。



片付いていない家は、転倒などで思わぬケガを招く恐れもある。

身の回りの物を減らし心も軽くする「老前整理」 捨てれば心も暮らしも軽くなる

提唱する坂岡洋子さんは、

ケアマネージャーの資格も持つインテリアコーディネーター。

在宅介護の現場で気づいたのは、手すりをつけ、段差も解消したバリアフリー住宅なのに、

足元に散らばるモノがバリアになっているということだった。

もったいないからと、ついモノをためこみがちだが、

モノがある安心が、安全を脅かすこともある。

危ないのは足元に限ったことではない。天袋にしまってあるモノを取り出そうとして、

踏み台の上でバランスを崩してしまったら・・・・。


坂岡さんが勧める老前整理のタイミングは、定年退職や子供の独立といった人生の節目。

高齢になってからでは難しい。気力、体力、判断力があるうちに取り掛かるべき。

それまでの人生を棚卸しし、暮らしを見つめなおす機会にもなる。

思い出の詰まったモノの取捨選択は、これまでの人生と向き合うこと。

頭と心を整理して、これからの人生をよりよく生きるチャンスでもある。


関連記事

「掃除」と「片づけ」は別物です

















2013年10月26日 Posted by バスター at 22:27 | その他 お掃除製品の紹介 | この記事のURL | コメント(82) | トラックバック(0)
レイコップ RS(布団用ダニクリーナー)
10月25日 朝日新聞 朝刊 全面広告からです。

キレイなふとんは、

想像以上に、ここちよい。


新発売!【メーカー公式ストア2年保証!】【送料無料!】 レイコップ RS パールホワイト ※おまけ好評!⇒レビューで標準フィルタープレゼント ★ふとんベッド布団ダニ掃除機クリーナー RS-300JWH

価格:29,800円
(2013/10/25 23:36時点)
感想(395件)



新発売!【メーカー公式ストア2年保証!】【送料無料!】 レイコップ RS [アールエス]スタイリッシュブラウン ※おまけ好評!⇒レビューで標準フィルタープレゼント RS-300JBR

価格:29,800円
(2013/10/25 23:37時点)
感想(146件)





リビングやお風呂、パジャマの汚れはわかるけど、ふとんの汚れは見えにくい。

しかし、ふとんは家の中で、目に見えないハウスダストやダニが

最も発生しやすい環境と言われています。

レイコップでは、医師が開発した光クリーンメカニズムで

ふとんの奥に潜むハウスダストをたたき出し、UV(紫外線)を照射しながら、

吸引力をコントロール。

3分で90%以上のハウスダスト除去率を実現しました。

今では、世界24か国で250万台を販売し、

「汚れが見えるから、綺麗になった実感がある」

「気持ちよく眠れる」と多くの人に喜ばれています。



赤外線照射というのがすごいなと思い調べてみました。

レイコップホームページより

UV(紫外線)をふとんに照射します。

8ワットのUV-Cランプは、253.7ナノメーターの波長を使用し、オゾンを生成しません。 .

毎分4,000回の振動パッドで、ふとんの奥に潜むダニをたたき出します。 .

取りにくい髪の毛やペットの毛までしっかりからめ取ります。 .

標準フィルターとマイクロフィルターの2種フィルターで0.3μmの極小粒子まで99.7%集塵させ、

空気清浄機並みの清潔な空気排出を実現


さらに、至れり尽くせりの機能満載です。

2wayハンドル 人間工学に基づいて設計された持ち運びやすさと操作性。

チャイルドロック機能 子供がさわっても、不意に作動しない安心のロック機能。

電源ケーブル 柔らかい電源ケーブルを採用。巻き取りやすく、使いやすい。

モーター静音設計 静かさにもこだわり、新しい静音設計モーターを搭載。

フィルターつけ忘れ防止機能 ダストボックスのフィルターをつけ忘れるとボタンを押しても作動しない
安全機構。

UVランプ確認窓  UVランプ(紫外線)が正常に作動すると窓が青く点灯。
※UVランプは、直接目や皮膚に当てないでください。

ダストボックス 水洗いできるのでハウスダストが飛び散りにくく、いつでも清潔です。

吸い込み幅ガイド 左右のガイドの内側が、最も効率良くゴミを吸い込みます。


マイクロフィルター 微小のハウスダストも逃さない。0.3μmの粒子を99.7%集塵。だから排気までクリーン。

排気フロー 本体からの排気が、直接ふとんにかからない安心設計。

スムーズ底面ローラー 360度回転するローラーで、ふとんの上でもスムーズに移動。

底面抗菌加工 衛生面には徹底的にこだわり、ふとんに触れる底面を抗菌加工。

光クリーン 波長253.7nmの紫外線(UV-C)ランプをふとんに照射。

回転ブラシ 吸引しにくい、髪やペットの毛まで、しっかりからめ取ります。

対象感知センサー ふとんを感知し、UVランプが自動的に点灯・消灯する安全機構。

パワフルWたたき Wパッドが毎分4,000回振動し、寝具の中からハウスダストをたたき出します。




関連記事

ダイソンDC35布団のお掃除



レイコップのお求めはこちらから↓↓

楽天市場「レイコップRS」の検索結果


アマゾン「レイコップRS」の検索結果


ジャパネットたかた、只今キャンペーン中 

 ジャパネットたかた「レイコップ期間限定特価12/31迄」

ジャパネットたかた第15回利益還元祭









2013年10月24日 Posted by バスター at 22:47 | お掃除一口メモ | この記事のURL | コメント(55) | トラックバック(0)
洗い物の基本 4(炊事道具の洗い方)
天然生活 2013年 12月号 [雑誌](特集は理由がある台所)からの記事です。


フライパン

フライパンの汚れはあらかじめゴムベラや古紙で取り除き、

油分を少なくしておくと洗うのが楽になる。

テフロン加工のものは中性洗剤と柔らかいスポンジで洗う。

鉄製のフライパンは、表面の油膜に赤錆や焦げ付きを防ぐ作用があるため、

洗剤は使用しないこと。

調理後、熱いうちに水を注いで汚れを浮かせておき、

粗熱がとれたらスポンジの柔らかい面で水洗いする。




土鍋は陶器と同じく吸水性が高いので、他の食器の汚れがしみこまないように、

付けおき洗いは避ける。

釉薬が塗られていない底部は特に水分を吸収しやすく、かびやすいので、

よく乾かしてからしまう。

ホウロウの鍋は表面がガラス質で傷付きやすいので、スポンジの固い面の使用は禁物。

焦げ付きは洗剤を薄めた水を張り、こげを緩ましてからやさしく洗い流す。


ざる・おけ

木や竹で作られたざるやおけは吸水性が高く水やお湯に長時間つけると、

しみこんで変形や破損につながるので要注意。

台所用の洗剤とスポンジで、サッと洗ってすすぐ。

ざるの凸凹部はたわしでやさしくあると良い。

そのあと、水気を布でふき取って十分に乾かす。

直射日光に当てると変形したり割れたりする怖れがあるので、風通しの良い場所で陰干しする。


五徳

こげがこびりついた五徳も、ゴシゴシ洗いは傷が付くので禁物。

中性洗剤と柔らかいスポンジで洗い、落ちない場合はクレンザーを使う。

または、割り箸の先端をへら代わりにして、やさしくこそげ落とす。

IH調理器のヒーター部につく丸く付いた茶色の汚れは、クリームクレンザーをつけ、

丸めたラップくるくるとやさしくこすると、傷をつけずに綺麗に落とせる。


魚焼きグリル

ゴシゴシ洗って表面に細かい傷が付くと、食材がくっつきやすくなるので注意が必要。

焼き網の焦げ付きはスポンジの固い面を使い、その部分だけをやさしくこすって落とす。

受け皿は油汚れがたまりがちな四隅を重点的に洗う。

ここに汚れが残っていると匂いの原因になる。

落ちない場合は、洗剤を薄めた水でふやかしてから、割り箸の先端を使って、

隅の汚れをこそげ落とす。


関連記事

フライパンの手入れ

コンロ周り・換気扇の掃除

なべのコゲ落とし

魚調理後の臭い取り












2013年10月21日 Posted by バスター at 23:46 | お掃除一口メモ | この記事のURL | コメント(55) | トラックバック(0)
洗い物の基本 3(素材別洗い方)
天然生活 2013年 12月号 [雑誌](特集は理由がある台所)からの記事です。


製品によっては特殊な素材が使われている場合もあるので、取扱説明書をよく読み、

メーカーの指示通り洗ってください。


木、漆器

木の器やカトラリー、漆器は金属や焼き物などと洗うとあたって傷が付くことがあるので、

分けて洗うと安心です。

水や湯に長くつけると、木肌に水が浸透して破損の原因になります。

サッと洗ってやわらかい布で水気を拭き、十分に乾かしてからしまいます。

使用頻度の低いものは、乾ききらないうちにしまうと、かびる怖れがあります。

漆器は白い水滴跡が残りやすいので、必ず拭いてからしまう。


ガラス

ガラスは傷つきやすい素材なので、必ずスポンジの柔らかい面で洗います。

汚れが残ると曇りの原因になるため、しっかり落とします。

水滴が付いたまま放置すると、乾いた後が白く残り目立つので、きちんと拭きます。

すすぎの際にはお湯を使うのが水切れを良くするコツです。

うすはりのグラスも洗い方は同じです。

ただし、力を入れて洗うと破損する恐れがあるので注意します。


プラスチック

プラスチックは油汚れが付きやすく、残りやすい材質なので、

スポンジに中性洗剤をしっかりつけて念入りに洗うのがポイントです。

傷が付きやすいので、スポンジの固い面でこすったり、

クリームクレンザーでゴシゴシ洗ったりするのは避け下さい。

シリコン製の調理器や食器も同様です。

食品のにおいや色移りが気になる場合は、漂白剤を薄めた水につけ置きすると解消します。


陶器

土ものの陶器は、磁器と比較して水気や油分がしみこみやすいのが特徴です。

食品の色素が移ってしみになることもあるので、食べ残しは放置せず、すぐに洗って下さい。

洗うときは、他の食器から出た汚れなどを吸収してしまうので、

洗い桶に長時間つけておかないで下さい。

洗った陶器は予想以上に水気を含んでいるので、よく拭いてからしっかり乾燥させ、

においやカビを防ぎます。


銀食器

銀食器は傷が付きやすいので、スポンジも水分を拭く布も、柔らかいものを使います。

中性洗剤とスポンジでやさしく洗ったら、柔らかい布で水分を完全にふき取ると、

光沢を長く保てます。

クレンザーや漂白剤の使用は表面に傷が付いたり、変色したりするので、

絶対に使用しません。

黒く変色した場合は、銀磨き用の専用クロスか銀磨き剤をつけて磨いたあと、

乾いた布で二度ぶきします











2013年10月20日 Posted by バスター at 23:55 | お掃除一口メモ | この記事のURL | コメント(83) | トラックバック(0)
洗い物の基本 2 (食器洗い乾燥機を上手に使う)
天然生活 2013年 12月号 [雑誌](特集は理由がある台所)からの記事です。


すり鉢などの細かい溝があるあるものや、細長いグラスなど、手では洗いにくいものも、

食器洗い機を使うと便利です。

材質や、耐熱温度によっては洗えないものもあるので、説明書で確認を。



1、まずは仕組みを知る

食器洗い機は、60〜80℃の洗浄液が勢いよく噴射され、水流と熱の力で汚れを落とす。

専用洗剤には、汚れを分解する酵素やガラスの曇りを取るための特殊成分も配合され、

食器がツルっとピカピカに洗いあがる。


2、必ず仕分けと前処理を

アルミ製品など、食器洗い機で洗うと変色や変形がおきるものは、手洗い用に分けておく。

食べ残しや、ひどい油汚れ、ゴマなどの細かいゴミは、洗浄中に再付着することもあるので、

前もって取り除いてから食器洗い機に入れる。


3、セットの仕方がポイント

食器洗い機の内側にあるノズルの方向を確認し、

汚れている面にしっかり洗浄液が当たるよう、向きをそろえて、食器をセットする。

水流を隅々まで行き渡らせるため、食器は無理に詰め込まず、十分に間隔をあけて入れる。


4、洗剤は必ず専用のものを

専用の洗剤が切れたからといって、台所用洗剤で代用するのは厳禁。

機械の中で泡立ちすぎ、外に漏れたり、内部で逆流したりして故障の原因になる。


5、隅々まで清潔に

食器洗いが終了したら、その都度、フィルターにたまったゴミを処理する。

放置しておくと、カビやにおいの原因になる。

また、月に一度は庫内の拭き掃除をすること。

ドアの周辺のゴムパッキンの裏側は汚れやすい場所なのでやわらかい布で拭くとよい。


関連記事

食洗機のお掃除



食洗機専用洗剤のお買い求めはこちらから↓↓

楽天市場「食洗機専用洗剤」の検索結果


アマゾン「食洗機専用洗剤」の検索結果













2013年10月20日 Posted by バスター at 11:26 | お掃除一口メモ | この記事のURL | コメント(56) | トラックバック(1)
洗いものの基本 1
天然生活 2013年 12月号 [雑誌](特集は理由がある台所)からの記事です。


食器を綺麗に手際よく洗う方法を、ライオン株式会社 お掃除マイスターの杉本さんに伺いました。

洗い物には@仕分け・前処理、A洗う、Bすすぐ・乾かす、の3つのステップがあります。


@仕分け・前処理


大切な食器を傷つけず、手際よく洗い物をするには、最初の仕分けが重要です。

洗いはじめる前に、食器の材質や形、汚れの程度を見て、

「壊れやすいもの」「油汚れが少ないもの」「油汚れが多いもの」の3つに仕分けます。

食器をグループ分けすることで、洗う作業が効率よく進み、デリケートな食器の破損も防げます。

食器についた油の量が少ないほど洗う作業が楽になるので、

あらかじめ取り除いておくことがポイント。

ゴムベラを使うと汚れをくまなく集められて便利。

集めた汚れは古紙でふき取って。

水を汚さず、余分な洗剤も使わずにすむのでエコ。

ご飯つぶなどの汚れは、乾くと固まって落ちにくくなるので、

茶碗に水を張り、汚れをふやかしておく。


A洗う

中性洗剤をつけたスポンジで、仕分けた食器を順に洗います。

ワイングラスなど壊れやすいものは、真っ先に洗い、片付けてしまうと安心。

それから、スープボールなど汚れの軽いもの、

最後にグラタン皿など汚れの強いものを洗えば、

汚れを広げることもなく、洗う時間も洗剤も最小限で済みます。

また、汚れを綺麗に落としたいからといって、ごしごし洗うのは禁物。

食器を傷つけないように、スポンジのやわらかい面を使ってやさしく洗う。


Bすすぐ・乾かす

水を無駄にせず、手肌をいたわるためにも、すすぎ時間は短くしたいもの。

すすぎはできるだけまとめて、洗い桶にやボールに洗った食器を入れすすぎ水をためながら、

作業すると、洗い桶の中で洗剤が大方取れるので、すすぎ時間が短時間で済む。

すすいだ食器は、水切れをよくするために、水切りカゴに立てて収める。

食器の表面に水滴が長く残ると、水に含まれるカルシウムが固まり、

白い水滴跡が付いてしまうことも。

すすぎに湯を使うと熱の力で水分が蒸発しやすくなり、スッキと水が切れて、

早く乾きます。


スポンジは常に清潔に

スポンジは食べ物の汚れが付きやすいので、残った泡をそのままにしておいたり、

濡れたままにして置いたりすると、雑菌が増殖しやすくなる。

洗いものが終わったら、スポンジに付いた汚れや、泡を水で充分に洗い流し、

固く絞ってしかっり乾燥させ、清潔に保つ。

スポンジに傷が付いたり、洗いにくさを感じたら、交換のタイミング。


仕上げにシンクの掃除を

洗い物をした後のシンクは、食べかすや油汚れが飛び散り、意外と汚れているもの。

それらに水滴が引っかかって残ると、水垢や、雑菌が繁殖しやすくなる。

食器洗い用の中性洗剤で洗い流す。

白く曇ってしまった場合は、クリームクレンザーをスポンジの柔らかい面につけて磨くと、

ピカピカになる。















2013年10月15日 Posted by バスター at 23:08 | ダイソンDC35 不満点 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(1)
ダイソンDC35 不満点の訂正
以前 当サイト内 ダイソンDC35 不満点で、次のようなレポートをしてしまいました。

形あるものが苦手?

子どものおもちゃのビーズや、割れたコップのガラス片など、

ヘッドが回転しない掃除機では吸っていたゴミは、モーターヘッド

では、苦手のようです。あまりに高回転で回っているため、

はじいてしまうのでしょうか


これは、とんでもない、勘違いでしたので、お詫びして訂正させていただきます。


緑色の玉は、子供のおもちゃ、ビィービィー弾(オモチャの鉄砲の弾)です。

このようなものを吸い取らないとレポートしてしまったわけです。

写真を見れば、答えは簡単、モーターヘッドと床面に隙間がないため、

先端部ではじいてしまっていたのです。

モーターヘッドの回転軸がはじいてしまい、吸い取らないもと思ってしまいましたが、

何のことはない、回転軸まで届いていなかったのです。


このように、モーターヘッドの回転軸に当たるように、上からかぶせてしまえば、

何の問題もなく、吸い取ります。

まさか、この部分が気になって、購入を控えられた方はいらっしゃらないと思いますが、

重ねてお詫び申し上げます。










2013年10月14日 Posted by バスター at 21:55 | ダイソンDC35 豊富なノズル | この記事のURL | コメント(45) | トラックバック(0)
やっぱり便利だなぁ〜ダイソンDC35
最近、つくづくダイソンDC35が便利だと思うのは、こんなシチュエーションです。

ベッドの下の掃除です。

写真を見ていただくと、狭いベッド下に本体を差し込むため、

本体は斜めに傾いていますが、モーターヘッドは、しっかりと床面を捉えています。

このように、本体をどんな向きに傾けても、

モーターヘッドは傾くことなく床面を捉えることができます。

当サイト内 ダイソンDC35豊富なノズル(モーターヘッド) で少し触れていますが。

接続部の球体軸がすばらしいからです。



これは、モーターヘッドの球体軸により、縦方向に90度。



横方向には360度。自在に動くことができるからです。

ベッド下に限らず、普通に床を掃除するときでも、床面との接触を気にすることなく、

自由に手を動かせば、球体軸が勝手にモーターヘッドを床面に押し付けてくれます。

それだけ、力を使わずに掃除できると言うわけです。









2013年10月10日 Posted by バスター at 22:49 | お掃除一口メモ | この記事のURL | コメント(29) | トラックバック(0)
「掃除」と「片づけ」は別物です


有元葉子さんという料理家の方の著書です。

最後になりますが、使いきる。 有元葉子の整理術 衣・食・住・からだ・頭 の記述からです。


掃除の本質を教えてくれます。

家がきれいじゃないから、とてもじゃないけど人を呼べない・・・と嘆く方たちには共通点があります。

それは、「掃除」と「片づけ」をいっしょくたにしていることなんです。

考えてみてください。机の上にたまっている書類を片付けたり、戸棚の中を整理整頓しながら、

ぞうきんで拭いたりして掃除をするのは、大仕事です。

あるいは、片付いていない状態で掃除だけやろうとすると、そこいら中全部拭くことになりますから、

これはこれですごく大変です。

いずれにしても、効率が悪いし、掃除をするのがおっくうになってしまいます。

でも逆に、「片づけ」や「整理整頓」さえできていれば、掃除じたいはとてもラクなんですよ。

それに片付いてさえいれば、ちょっとくらい掃除をさぼっても、家はきれいに見えるものです。

「掃除」と「片づけ」を切り離して考えることから始めてください。

掃除=掃いたり、拭いたりすることです。

デザイナーの佐藤可士和さんと対談した時、佐藤さんも同じことをおっしゃっていました。

彼も「掃除」と「片づけ」を別のものとしてとらえていて、

「掃除=掃く・拭く」だそうです。

多忙な方なのに、佐藤さんの仕事場はとにかくスッキリ片付いていて、きれいなことで有名です。

ものが外に出ていなくて、机の上にパソコンしかないのだそう。

「だから掃除がラクなんですよね」っておっしゃっていましたけれど、私もまったく同感。

家の中が混とんとしているならば、まずは「片づけ」や「整理整頓」をしましょう。

そのための時間をあえて作ってください。「片づけ」のための時間を。

一度にやる必要はありません。今日はこの棚を片付けよう、という風に、一か所ずつでもいいのです。

いらないものをなくし、なくしたら、その状態をなるべく保って、

きれいにしておくことが「片づけ」の基本です。

実はこれは、戸棚の中に限ったことではなく、全部同じなのです。

台所も、クローゼットも車の中も、頭の中も、体の中も同じ。

いらないものをなくして、きれいにしておく。

それが私たちが快適に生きるための最大の鍵だと私は思っています。


関連リンク

有元葉子  ヤフー検索(人物)

佐藤可士和  ヤフー検索(人物)


佐藤可士和の超整理術










2013年10月09日 Posted by バスター at 23:08 | その他 お掃除製品の紹介 | この記事のURL | コメント(58) | トラックバック(0)
究極を言えば洗剤は1本でいいのです(スワイプ)


有元葉子さんという料理家の方の著書です。

再び、使いきる。 有元葉子の整理術 衣・食・住・からだ・頭 の記述からです。

住まいの洗剤は「スワイプ」1本です。

いただいたりして、洗剤はいろいろ試してみるのですが、結局これに戻ってしまう。

もう30年以上使い続けています。

「スワイプ」はアメリカ製の万能な家庭洗剤で、輸入品も扱うスーパーマーケットで買えます。

濃縮洗剤なので、薄めにすれば宝石も磨けるし、濃い目なら換気扇やガス台の汚れまで落ちる。

私は薄いもの、中くらいのもの、濃いものーと三種類の濃度を常備。

専用のスプレー容器に入れて、それぞれをキッチン、浴室、トイレのそばなど、

使う場所ごとに置いています。

スプレーは手軽だし、少量で広範囲に広がるのが利点。

サッとスプレーして、サッと拭く、が私の掃除スタイルです。


楽天市場「スワイプ」の検索結果


SWIPE スワイプ オリジナル 1000ml

価格:2,520円
(2013/10/8 23:42時点)
感想(3件)



SWIPE スワイプ ガンスプレーヤー 500ml容器

価格:420円
(2013/10/9 23:07時点)
感想(1件)











>> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。