アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年11月19日

朝早起きして『30分』を掃除にあてる

朝の30分を掃除にあてるのは中々できることではないですよね。
なので、週に2〜3日だけでもその30分を作れるように早起きするのはどうでしょうか?

30分早起きできた日には次の項目のどれかにあてて下さい。

・テーブルの上を水拭きする
・家具のホコリを拭く
・フローリングのほこりをフローリングモップでふき取る
・便器の中を洗う
・便座を拭く
・トイレの床を拭く
・水滴のついた洗面台を拭く
・蛇口のくもりを磨く
・ガスコンロの上をさっと拭く
・鏡の汚れをふき取る
・玄関の掃き掃除

この項目に当てはまらないものも臨機応変に追加して下さい。

また、この項目をやる!というのが大事で完璧にする必要はありません。
完璧にすることで、その時はきれいになって良いかもしれかせんが、継続するのが難しくなってしまいます。

完璧よりも継続できる範囲にこだわってみて下さい。

もっと楽をしたいという人は家事代行サービスの検討も良いと思います。
最初は抵抗があるかもしれませんが、利用することで時間の節約になります。

サービス内容を確認してみるだけでも今後の参考になるはずです。





のののののSHOPより
【このカテゴリーの最新記事】

五徳って普段から洗っている?

五徳の汚れってこびり付いてしまうと落とすのが大変ですよね。
汚れに熱が加わって→焦げてしまい→落ちない…。
これが王道パターンの汚れですよね。


私もそうなってしまったので、大掃除でかなりの時間をかけて焦げ落としをしました。
便利だったアイテムがダイソーに売っていた焦げ落とし「ダイヤモンド焦げ落とし」です。


これで掃除をすると水が物凄い濁ります。
こんなに汚れていたのかとびっくりです。
*傷がついてしまう場合があるので、端の方でまずは試してみてからの使用をオススメします。


ダイヤモンド焦げ落としはすごく落ちる便利なアイテムですが、それでも30分以上かけて焦げを落としていました。


それよりは、普段から水洗いだけでもいいので、定期的に五徳を洗って、焦げ付かないようにする方が良いと思います。
汚れてすぐであれば、水洗いだけでもけっこう汚れは落ちます。
こまめに洗って焦げ付くのを防ぎましょう!


タイミングは夕飯を食べた後の洗い物の最後に一緒に水洗いしてしまうといいかもしれません。
LOGO画像データ.jpg


のののののSHOPより







2017年11月18日

掃除箇所別お掃除方法 〜壁・天井編〜

壁や天井は材質別にお手入れ方法が違います。
材質にあわせたお手入れをしましょう。

●布製の壁紙
布製の壁紙は水分を吸うので水拭きはオススメしません。
乾拭きやハタキでホコリを落とす程度にしましょう。
汚れの目立つ箇所は消しゴムで軽くこすります。
ダイソーなどでは壁の汚れを落とす専用の消しゴムも売っています。


●しっくい
しっくいも布製の壁紙と同様に水分はNGです。
布製の壁紙と同じようにお手入れしましょう。


●ビニール製の壁紙
こちらはある程度であれば、水分も大丈夫です。
汚れている箇所は住宅用洗剤で汚れを落とし、よく絞った濡れ雑巾で洗剤を拭き取ります。

壁紙の継ぎ目部分に水分がつくと剥がれてしまうことがあるので、なるべく避けるようにしましょう。
ついてしまった場合には、よく拭き取るようにしましょう。

汚れのひどい箇所は歯ブラシなどを使って落としましょう。
洗剤をつけて軽くこするようにします。
なかなか落ちなくても、力を入れずに何度もこするのがコツです。
力を入れ過ぎると壁紙に傷が残る可能性かあります。


天井は高くてなかなか届かないので、柄の長いホウキやモップを使ってホコリを落とします。
使わなくなったストッキングなどがあれば、それを使用するのがオススメです。
ホウキやモップの頭にストッキングを被せます。足の部分を結び、切り込みを入れてあげると即席のハタキの完成です。
ストッキングは静電気を起こしやすい素材の1つなので、ホコリがよく取れます。

それぞれの箇所を年に1回くらいは掃除しておきましょう。
大掃除の時にやると良いでしょう。
材質や場所に合わせて、お掃除を進めてみて下さい。

LOGO画像データ.jpg


のののののSHOPより

ついでに掃除

掃除って中々続かないですよね。

私が実践している掃除方法の一つに『ついでに掃除』というものがあります。


例えば、朝に洗濯機を回す前に洗面所の拭き掃除をします。
拭き掃除につかうのは昨日使っていたタオルです。


すぐに洗濯をするので、掃除に使っても汚くありません。
私が拭く箇所は洗面台と鏡です。

毎日、歯を磨いたりと、意外にも鏡には汚れが付着しています。
鏡は特に乾いたタオルで拭くのが私のオススメです。
乾いたタオルの方が拭きムラが残りにくいです。


順番としては、鏡→洗面台→その他気になった箇所の順番です。

これを済ますのに、私は5分もかかりません。
これならば、続けられそうな気がしてきませんか??

私はズボラなタイプなので、こういったついでの掃除でないと中々普段の掃除習慣が身につかないタイプです。

同じタイプの方は是非、実践してみて下さい。

LOGO画像データ.jpg


のののののSHOPより

2017年11月17日

掃除箇所別お掃除方法 〜床・敷物編〜 ≪クッションフロア≫

クッションフロアは掃除機やペーパーモップなどで軽くホコリを取り除きます。
その後、水で濡らし、よく絞った雑巾で水拭きします。
頻度は週に1回くらいは行いたいです。


汚れが落ちにくいときは住宅用洗剤を薄めた洗剤液を作ります。
洗剤液に雑巾を浸し、軽く絞り、汚れを拭き取ります。
洗剤液を拭き取るためにも、その後は別の雑巾で乾拭きをしましょう。

LOGO画像データ.jpg

のののののSHOPの【毎日コツコツののののののお掃除blog】

こんにちは!

のののののSHOPです。

のののののSHOPでは家具や雑貨の通信販売を行っています。
ナチュラルテイストでシンプルなデザインの物が多く揃っています。
こちらも是非、ご覧ください。

LOGO画像データ.jpg

のののののSHOP

こちらのブログでは、ショップとは別にお掃除や整理整頓についてご紹介していこうと思います。
掃除や整頓を行うことで、そのような家具や雑貨が必要なのかも見えてくると思います。

是非、部屋の改善に役立てて頂けたらと思います。





にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ
にほんブログ村
プロフィール
のののののSHOPさんの画像
のののののSHOP
家具や雑貨の通販サイトのののののSHOPが提案する掃除や整理整頓に関するブログです。 毎日のお掃除のコツや整理整頓のコツをご紹介します。 毎日の掃除をなるべく負担にならないようにご紹介します。 お気軽にご覧下さい。 のののののSHOPより
プロフィール
カテゴリアーカイブ
検索
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
ファン
タグクラウド
<< 2017年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。