猫好きなシングルマザーのマリアンです、。
ご訪問有難うございます、。
卵関連の裏技、利用法です。
何か見つけたら随時追記します。
毛穴の角栓取り、卵の薄皮顔パック、。
ゆで卵を作る時にでる生卵の薄皮で鼻やほっぺのパックをすると、
薄皮が乾燥してはがれる時に、肌のゴミも、一緒に取ってくれる、。
生卵の薄皮には、保湿成分であるヒアルロン酸などの、美容成分がたっぷり含まれているから、目尻に貼れば、、シワ予防にもなるんよ。
ニキビや吹出物の跡になりそうなところに、
生卵の薄皮でパックすれば、治りが早くなるの。
だから、卵の薄皮を殻と一緒に、ただポイ捨てするのはもったいないの。
割った生卵の殻を半日くらい水に浸けておくと薄皮がペローっと剥がれ易くなるから、、そっと剥がしてパックに再利用が楽◎。
知ってたかな?
卵割る前に内側になってた方を貼る方がより良いよ。
軽い切り傷なら、水洗いしてはがした生卵の薄皮を傷に貼る、薄皮が乾くとしっかり傷に貼り付いてくれて、細菌の感染を予防してくれる。
臨時用のプチケアリーブ代わりになるのね。
傷口は最初に水道水で汚れを落としてきれいにしておいてね。消毒はしないで、お肌の良い菌が死んで、傷の治りが悪くなるからね。
流水で傷口をしっかり洗ってから洗った生卵の薄皮をはがして貼る。
薄皮を貼った手を濡らしたら、薄皮が取れちゃうから、ビニール手袋をしてね。
寒い時期なら1日1回、暑い時期なら1日2〜3回交換するとよいな。
薄皮の交換時、傷の周囲の皮膚をよく洗う。
乾燥させないで保湿して治す方が早く治るし痛くなくなるのも早い。
効果は少し落ちるけれど、茹で卵の薄皮も、鼻パック、目尻パックに使えます。
卵の殻の天然研磨剤で綺麗に洗う。
ハムスターとか、モルモット用の一部のペットの、、
ゲージに取り付けるタイプの水飲み容器、、、、
曲がりくねってたり、凹んだ部分があったりして、洗うブラシでも届かないとかで、、洗いにくい物がたまにあるのだけど、、。
とくにモルモット用のは、ビタミンcを入れてあげたりすると、
カビが生えやすいし汚れやすいのよね。
そういうとき、ゆで卵の殻を取っておいて、、
水飲み容器に砕いて、ほんの少し、1たらし台所用洗剤を入れて、
蓋をしてから、ガシガシ、振る、マラカスみたいに、、ガンガン振ると、汚れが、取れるのよ、。
口の狭いマグポットとか、マイボトル、水筒、ミキサーの底、、など、洗いブラシが届かないものも、、この方法で、細かくした殻でお掃除をやると、卵の殻が、汚れをかき落としてくれる、、。
ミキサーに入れる場合は卵の殻を凍らせてから水と台所洗剤1たらしを入れて蓋をしてスイッチオンすると、刃が研がれて、綺麗になります。
汚れが落ちないと強めに振らないといけないので、そういう時は、腕が、ちょいと死ぬけどね、。
茶渋がくっついて、カビ生えるかも状態にしたままにするよりよくない?
蓋の狭いところ、内蓋のせいで、洗いにくくて困るような場所に、この方法が使えます、。
曇ったガラス瓶の底も、きれいになります。
卵の殻を食用にする。
卵の殻にはカルシウムが多く含まれています。
なので殻を食べる人がいます。
卵の殻を食用化するには、、
殻を、薄皮を取り除き、よく洗浄・煮沸消毒して、乾燥もさせてから砕いて、ミルサーなどで粉末状に加工します。
ハンバーグなどのお料理に使ったり、スープ、デザート、お料理のソース、クリームシチュー、サラダなどに振りかけたり出来ます。割と手間がかかる。
この手間が面倒くさくない人にはおすすめ。
特に小さなお子さんがいる御家庭では、カルシウム入りのお菓子より、砂糖のないカルシウム入りのお料理の方が良いよ。
茹で卵を、綺麗に作る方法。
卵の殻の底(尖ってない方)に小さな穴を開ける器具を使って穴をあけておくか、軽くコン☆してひびを入れておくと茹で上がった時に殻をむきやすくなります。
新品卵より10℃の冷蔵庫で1週間位置いたタマゴを使ったほうが失敗しない。
卵は冷蔵庫から出して常温にしておく。
ゆでるのに、やかんを使うと、やかんの中で卵がコロコロ転がるので、黄身が真ん中にあるゆで卵ができ易い。
手頃な大きさのやかんが無ければ、鍋で、茹で始めてから3分位は、菜箸で卵を転がすと、黄身が真ん中にいく。
やかん、もしくは鍋に卵全体が、ひたひたに浸る水と塩か酢(入れておくと、ひび割れさせた時に失敗してても、白身の流失被害が最小で済む)を少し入れて強火にかける。
ポコポコ沸騰したら弱めの中火にして、6〜7分(半熟)、10分前後(固茹で)お好みの時間茹でる。
やかんからお湯を流した後に、卵を水を入れてあら熱を取り、密ペイできるタッパーに卵と、水を三分の一くらい入れて蓋をキチンと閉めて軽くゆすって卵同士をぶつけて殻にヒビを入れる。
卵と殻の間に水が入って綺麗につるんとむける。
ジップロックに茹で卵と、お気に入りのめんつゆ2倍希釈程度の濃さで入れておけば簡単味玉の出来上がり。奨励、にんべんのめんつゆ。
新しい卵だと失敗し易いよー。
新しい卵で作ったら、、コケた。
茹で加減はこんな感じ。
白身も若干柔らかいから、プニョっとします。
別の茹で卵の作り方。
お湯を、大きめのお鍋で沸かして、、お湯がわいたら、塩を入れて、冷蔵庫から出した卵をおたまとかで、、ヒビをいれないように、、そうっと入れて、7分位ゆでます。
常温の卵なら6分ゆでます。
それから冷たい氷水を作っておいた中に、
卵だけを取り出して、急激に冷やします。
ゆでた卵を、冷水の中で殻をむきます。
冷やして、しばらくした後に、軽く卵同士をぶつけて、殻にヒビを入れておくと、、むきやすいです、。
卵の中の黄身は、、半熟とろとろ状態です。
ここで食べる場合、この方法で作った茹で卵を切るときは、、お皿の上で切って下さいね。
黄身が流れ出る場合が、多い、私んちはほとんど流れ出たので。
殻をむいておいたあと、フライパンに少し油を引いて、、焼き肉のタレ、すき焼きのタレなどを使って、卵を転がしながら味をつけます。甘めが美味しい。
卵に美味しそうな色がつくくらいまで、、
弱火で卵をコロコロ転がしながら煮絡めます。
タレが焦げないように注意しながら煮つけます。
砂糖としょうゆでするときは、、
同割り、、、1対1。
めんつゆを使うときは砂糖を少し足すとうまくいきます。
私の場合は失敗したくないので、、
焼き肉のタレで作ることが多いです。
楽ちんだし、。
卵角膜と3種のセラミドを配合した新感覚セラム乳液
良かったらクリック応援ぽち、
お願いします(ΦωΦ)v
にほんブログ村
-------------------------
姉妹ブログサイト、ホームページ
https://nekosukinamarianndesu.jimdo.com
https://nekosukinamarianndesu.jimdo.com/ブログ/
http://site.moshimo.com/mriann/
こういうブログサークルに入ったよ。
私はペットのサークルとアフィリエイトのサークルとに入った。
げん玉