アフィリエイト広告を利用しています
<< 2014年10月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年10月31日

かに(たらば/毛蟹/ズワイ)農産品/スイーツ/訳ありなど北海道名産をご紹介 マルゲン後藤水産本店 フーズランド北海道

近年、タラバガニの資源量が減少しているようです。
それに加え、収穫量も、今後どんどん減っていく見込みだそうです。

その原因は、ロシア産の輸入量の減少だそうです。
なんでも、ロシア産のカニは、禁漁区域等で獲れた不法なものがあり、そのようなものを締め出す目的で、ロシア産の輸入を厳格化したため、合法なものも含めて輸入量が急減し、品薄になっているとのこと。

理由が理由だけに、今後も簡単に供給量の回復は望めない状況で、品薄感から価格も高騰の兆しがあるそうです。

要するに、
タラバガニを食べるなら今!
今後は値上がりする一方!
ということのようです。

今回ご紹介する「マルゲン後藤水産本店」では、貴重なタラバガニをはじめ、かに、農産品、スイーツ等、北海道の自然の幸を豊富に取り揃えています。
豪勢に盛り合わせたキロ単位のカニ等を入手できる貴重な機会です。




↑マルゲン後藤水産本店


2014年10月23日

栗きんとんの本場、岐阜県中津川の創業百余年の老舗「くり屋 南陽軒」がつくる本物の栗きんとん

今回ご紹介するのは、同じスイーツでも和菓子の「栗きんとん」です。

「栗きんとん」というと、お正月のおせち料理によく出てくる、栗の甘露煮と芋の餡で作った甘いお料理を想像する方も多いでしょう。
和菓子の「栗きんとん」はこれとは少々違い、栗の実をつぶして砂糖を加えた栗餡を茶巾絞りして栗の形に仕上げたお菓子です。
お節料理の栗きんとんとちがって粘り気がなく、適度な甘さで栗そのもののうまみを味わえるお菓子です。

ある意味マイナーなお菓子とも言えますが、この「栗きんとん」が今流行っているそうです。

「栗きんとん」はシンプルなお菓子ですが、それだけに材料である栗の選別が品質に直結します。

ご存知の方も多いと思いますが、栗は食材の中でも比較的品質にばらつきがあり、また見極めが難しい部類です。

だから、栗を扱って何十年のプロが高品質の栗だけを選別し、お菓子に仕上げることは、素人ではなかなか追随できない職人芸といえるでしょう。

「くり屋 南陽軒」では、創業から百年間以上培った職人芸で、栗の選別を行うとともに、絶妙な割合の砂糖の配合、繊細な工程を経て、最適な餡に炊き上げ、絶品の「栗きんとん」を作り出しています。

和菓子好きはいうまでもないですが、普段洋菓子を中心に召し上がっている方にも知っていただきたい味です。



↑くり屋 南陽軒



2014年10月14日

バレンタインチョコレートやスイーツ、アイスクリームの老舗 サロンドロワイヤル

近年、スイーツという言葉が市民権を得たことで、チョコレート等の伝統的なお菓子の世界にも新風が訪れています。

その中でも消費者にとってうれしい変化は、伝統的な技術と信頼を持つ高級菓子の老舗が通信販売等の新たな販売戦略をとり、敷居が低くなってきたことでしょう。

サロンドロワイヤルは、1935年創業で京都本店と大阪梅田の阪急三番街店を直営する老舗のチョコレートとスイーツのブランドです。バレンタイン、クリスマス、ホワイトデーだけではなく、いつでも喜ばれる各種チョコレートや、各種スイーツを提供するチョコレート・スイーツメーカーの専門店です。
サロンドロワイヤルの創業は1935年(昭和10年)にさかのぼり、特にチョコレートについては日本のチョコレートの草分け的存在です。その高い品質と技術力は日本のチョコレート業界において全国的な評価を受けています。
いわば、チョコレートのプロ中のプロの味が、気軽に家庭で楽しめるようになってきたわけです。

サロンドロワイヤルでは、たとえばピーカンナッツを利用したチョコレートのように、他の追随を許さない独自の製品を提供しています。

ピーカンナッツとは、クルミ科の高木「ピーカン」(ペカンともいう)から取れる貴重な木の実です。
クルミ科なのでクルミに似てますがクルミよりも脂肪分が多く苦みが少ない、スイーツにうってつけの木の実です。
これをさらにキャンディコーティングをしてクーベルチュールチョコを用いてチョコレートカバーをかけた高級チョコレートが提供されています。

その他、各種高級チョコレートの製造販売を行い、高い評価を得ています。

4年に一度開かれる、日本全国の菓子製造業者が集まり優秀作品を評価する全国菓子博覧会の最近2回の受賞作品。
【第24回全国菓子大博覧会】
ココアミルクチョコレート…金賞
ミックスアーモンドチョコレート…会長賞
バラエティナッツチョコレート…中小企業庁長官賞
【第25回全国菓子大博覧会】
ココアがけピーカンナッツチョコレート…栄誉賞
オーロラアーモンドチョコレート…会長賞
シン & シン 板チョコ…金賞
マカデミアナッツチョコレート…技術優秀賞
キャンディコートピーカンナッツチョコレート…日本商工会議所会頭賞

その他、「玉露名人」が2012年モンドセレクション銀賞を受賞。





↑サロンドロワイヤル

2014年10月03日

ふんわ〜りワッフルをお菓子の本場、神戸よりお届け ワッフル専門店R.L(エール・エル)

最近ワッフルが人気です。
ワッフルといえば、いわゆるベルギーワッフルが有名です。
独特の格子状の鉄型で焼いた、小麦粉生地にバターの風味の薫る香ばしい焼き菓子です。
ワッフルは、ほのかな甘みのある生地にクリームチョコレート、メープルシロップ、フルーツ等、いろいろな味の組み合わせが可能な、バラエティ豊かなお菓子で、飽きの来ない楽しみ方ができます。

毎日のおやつからパーティ、会合でのスイーツまで幅広くカバーする万能選手です。

そんなワッフルも、最近は様々なブランドから、様々な味が提案されており、百花繚乱といった感があります。
ぜひ、さまざまなワッフルを試してみたいものです。

今回ご紹介するのは、ワッフル専門店R.L(エール・エル)さんのワッフルです。
看板商品のワッフルケーキは、数百種類もの組み合わせから毎月20種類以上のラインナップがあり、飽きが来ません。二口サイズの食べやすい個包装なので、手を汚さずに食べやすく、様々なシーンで利用できます。
もちろん味が一番の自慢。
ふんわりと焼き上げるこだわりのワッフル生地にカスタードや旬のフルーツ、クリームをサンド。この柔らかさはクリームとの相性を好くするための工夫の一つ。
出来上がったワッフルケーキは、できたてのふんわり感をそのままにお届け。東京駅の駅ナカ店舗売上NO1にもなった実力は折り紙付きです。

これ以外にも、ワッフル生地をロール状に巻いてふんだんにクリームやフルーツを詰めた「くるくるワッフル」、さくさくとした食感の楽しいクッキータイプの小型ワッフル「コロコロワッフル」、素材にこだわったしっとり感が特徴のクラシックな定番「神戸ワッフル」等、ユニークでバラエティに富んだラインナップで、様々な好みに合わせて選ぶことが可能です。




↑今月のラインナップを、早速チェックしてください。
プロフィール
ラブリーベルさんの画像
ラブリーベル
こんにちは!ラブリーベルです。 面白いもの、おいしそうなもの等を探すブログを書いています。 よろしくお願いいたします。
ブログ
プロフィール
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。