アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年06月30日

変形性膝関節症と滑膜炎の私がヨサに行ってみた

変形性膝関節症からくる滑膜炎の腫れをいかに解消するか?

解消は無理でも、いかに軽減して少しでも脚をすっきり見せるか?

をここのところの課題としているこほらです。

今回はヨサ&チタニウムエッジ編!

驚きの効果がありましたよ!!


ヨサ(YOSA)ってなあに?

あまりなじみのない方もいらっしゃると思いますが、ヨサはハーブエッセンスを含むスチームと遠赤外線で全身を温め、血行と代謝を良くする温熱美容です。

専用のウェアを着用してケープをまとい、ヨサチェアに座って一時間前後、ハーブのミストを浴びるだけ。

あっという間に温まり、ものすごく汗をかきます。

冷え性などの体質改善ダイエットなどに効果があり、女性人気が高いですよね。


またヨサと切り離せないのが、チタニウムエッジによるマッサージ

かつて前田敦子さんがまだAKB48にいた頃、「ミュージックステーション」に出演してカッサマッサージにハマっている、と言っていたのを覚えていましたが、その時に紹介していたのがこのチタニウムエッジでした。


ずっと気になっていたのですが、疲れが溜まって先日体調を崩したので、藁にもすがる思いで体験に行って来ました。


ヨサ&チタニウムエッジ初体験の感想

ヨサの店舗のオーナーは十人十色で、物を買わせようとしつこい人や、ショップを経営しないかと勧誘する人もいると聞きます。

でも私がお邪魔した店舗のオーナーは、説明は詳しいけれど、余計なごり押しは全くない方でした。

それどころか、マッサージが本当に上手かった!!


まずはヨサに入る前、カウンセリングをしながら美容ドリンクを頂きます。

着替えて体重や体脂肪率、筋肉量などを計ったら、いったん身体をほぐします。

チタニウムエッジでマッサージしている間も、余分なエッジを二つほど、身体のつらい所に充ててくれました。
(その時ものすごく辛かった右肩甲骨周りと、特に腫れの酷かった左膝上。)

滑膜炎の膝周りはゴリゴリ押したり揉んだりできませんが、足首からリンパを流すように軽めにマッサージ。

そしてヨサチェアに座る際も「身体の辛い所に使いなさい」とチタニウムエッジを貸してくれました。


ヨサチェアは本当に、一気に身体が温まり、汗がとめどなく出てきます。

でも岩盤浴の後半にかくようなサラサラの汗なので、不快感は全くなし。

私は体温が低くのぼせやすいので、レベル1の温度でしたが、充分に汗を流すことができました。

60分近く入っているので、その間は水素水を沢山飲みます。

時間が経つに連れて、不思議と水素水が美味しく感じられるようになりました。


ヨサチェアを出た後も、再び全身マッサージ。

これが痛いのなんの!

老廃物が溜まり凝り固まっている部分は泣けるほど痛い!!

でも本当にラクになりました


ヨサ&チタニウムエッジ、滑膜炎の腫れへの効果

どんな理屈でそうなったのか私には分かりませんが、全行程を終えて専用ウェアを脱いでみると、両膝周りが驚くほどすっきりしています。

一つにはむくみがとれて脚全体が細くなったのもありますが、明らかに滑膜の腫れが小さくなっていたのです。

衝撃的な嬉しさでした。

チタニウムエッジ、あまりに高額なので手を出すつもりはありませんが、半額なら欲しいと思うかも…。


二日ほど経つと膝周りは元に戻りましたが、あんなに明確に腫れが縮小したのは、発症以来、初めてのこと。

今までで見えた一番大きな光でした。


ただ、ヨサのオーナーなら誰でもこの効果を出せるわけではないことも知りました。

そのショップよりも近い所にあった別の店舗にも行ってみたところ、ヨサ後のマッサージはないし、色々な意味で力量が物足りませんでした。

ヨサに通おうと思っている方は、数店舗で体験を受けてみて、一番技術のあるオーナーの元に通うのが一番ですね。


さて、エステよりは安いとはいえ、ヨサもやっぱり高い…。

でも別店舗も含め2度のヨサ体験で、身体への好影響は疑いようがなく。

少し通ってみることを検討しています。

決定次第、またレポしますね!



にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へ
にほんブログ村

2016年06月28日

変形性膝関節症と滑膜炎の私がキャビテーションエステを受けてみた

変形性膝関節症が引き起こす滑膜炎の腫れを、少しでも軽減したいと考えた私。

色々な試みをしてみましたが、今回レポートするのはエステのキャビテーション体験です。


キャビテーションに興味を持ったのは、膝が悪くなり運動制限のため体重が増えたのもありますが、超音波が脂肪を融解させるように、余計な腫れ・むくみにも効果的に働きかけてくれないかなと思ったからでした。


初めてキャビテーションを体験した感想

私が体験を受けたエステサロンは、美容機器の製造・販売をしている会社の直営ということで、最新のキャビマシーンを使用しています。

特徴は、超音波とラジオ波を同時に受けられること。

単独よりも効果が高いそうです。


私は元々どちらかと言えば筋肉質ですし、膝を悪くする前は日本舞踊をやっていて筋トレも積極的に行っていました。

でも発症から二年、全くと言っていいほど運動らしい運動をしていません。

そのため筋肉はほとんど退化し、体脂肪率が増えていました。

脚全体が無駄に重たいなあ…そんな状態でのキャビテーション体験でした。


まずはヒートマットにくるまり、身体を温め代謝を促進します。

その後、専用のジェルを塗ってキャビマシーンを当てていきます。

最初はひんやりしますが、すぐに温まり、施術中は気持ちいいくらいです。

特にヒップの下部分など気になる箇所をじっくり当ててもらいました。


太腿の後ろと前、両方にマシンをかけたら、次はオールハンドのマッサージです。

エステティシャンの方によると、フラットな面のマシンでは届かない細部のコリやむくみをしっかりほぐすには、このマッサージこそが大事とのこと。

幸いその方はゴッドハンドと呼べるほど上手で、見た目にも脚の形がはっきりと変わりました。


両行程を経て鏡を見てみると、たった一回なのにかなりヒップアップしています。

さらに驚いたのは、キャビテーションをしたところはお肉が柔らかくなったこと。

固いうちは痩せにくいそうで、より痩せやすい状態になったのだそうです。

キャビテーションで滑膜炎の腫れは退くのか!?

膝上や横に大きく腫れたように見える、滑膜の炎症。

痩せること以上に何とかならないかと期待したのは、この部分への効果です。

その後短期コースに申し込んだので、全5回の施術の結果を報告いたします。


もちろん施術の際は、キャビテーションで痛みが出ないか、慎重に当てて頂きました。

膝周りのマッサージはさすがに痛みを感じるので、力を弱めて頂くこともしばしば。


それでも毎回キャビテーション&マッサージ後には、膝上の腫れがだいぶすっきりしました

ボコボコした腫れの大きさは縮小され、特に横への広がりが解消されました


ただし、この滑膜の炎症は脂肪の蓄積ではありません。

融解して老廃物になるのではなく、あくまで膝周りに滞り溜まっていた余計なものが流れた結果、すっきり見えるようになるのです。


でもふだんのムクムクの膝周りを見慣れた最近では、十分に嬉しかった!

膝周りの腫れは時間が経つとやはり復活してしまいますが、脚痩せダイエットという意味では、続けたらかなり効果が期待できそうです。

私は5回で体脂肪率が4%近く落ちました


体重は元々軽いほうなのでほとんど変動はありませんでしたが、部分痩せにキャビテーションは確実に効果があると実感しています。

健康な方も、変形性膝関節症で滑膜が腫れている方も、等しくオススメです。




にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へ
にほんブログ村

2016年06月26日

変形性膝関節症と滑膜炎の私が酸素カプセルに10回通ってみた

初めて太腿全体に激痛が走った時、まさか膝関節が悪いのだとは思いもよりませんでした。

膝自体の痛みより、太腿や膝上の腫れ・痛みに気をとられていたからです。

その腫れこそが滑膜炎


私には自分の膝周りを撮ってここにアップする勇気はありませんが、バーンと盛大に腫れている様は、いびつで悲しくなるほどです。

どんなに暑くても、もう外では膝は出せません。

プールにリハビリに行きたいけれど、水着になるのもね…。

と、こんな風にネガティブな状態が続くので、滑膜炎のせめて腫れだけでも軽減できないかと思い、いくつかの実験をしてみました(前回記事参照)。


一つめのトライは酸素カプセル

私の脚を変形性膝関節症と滑膜炎と診断した病院には、酸素カプセルが設置されています。

骨折などの怪我が早く治るとずいぶん前に話題になりましたし、美容面でもエンジングケアやダイエットに有効と言われています。

膝の軟骨が再生することはなくても、脚全体のむくみや疲れがとれればそれで大助かりですし、美容効果があれば一石二鳥です。

病院で期待できると言われた効果は以下の通り。

・怪我の回復・疲労回復
・自律神経の働きを整える
・冷え、むくみ、肩こりの解消
・老化防止・美肌効果・健康的なダイエット
・二日酔い

こう見ると、なかなかに万能なマシーンですよね。

一回60分で約1,000円という価格にも後押しされ、しばらく酸素カプセル通いを続けてみることにしました。


酸素カプセルに10回通った感想

一度ワンコインで体験してみて、耳抜きもできるし代謝が上がったのを感じたので、10回分の回数券を購入しました。

これは毎回言えることですが、酸素カプセルに入った後は身体がだるくなり、眠たくなります
(そうならない人もいるようです。)

そして体温が上がるのか、カプセルを出てしばらくすると汗をかきやすくなります

やがてだるさや眠気から回復すると、身体全体が軽くなり、筋トレ系のリハビリがとてもラクに感じます

私の場合、10回通っても美容面の効果はよく分かりませんでしたが、身体がすっきり軽やかになるのは実感できました。


肝心の脚への影響ですが…

結論から言うと、酸素カプセルで膝の痛みや腫れは、一切軽減されませんでした


でも、良い影響はありました。

それは、むくみが軽減されたことです。

ふくらはぎどころか足裏までパンパンになって苦しかったのが、酸素カプセルに通っていた間はすっきりしていました。

よって腫れ自体は退かなくても、脚全体がふだんより細く見えたのは事実です。

むくみも悩みの種だったので、この解消は喜ばしいことでした。


下半身のつらいむくみにお悩みの方には、酸素カプセルはオススメです。

美容目的のサロンよりも、整骨院や整形外科のほうが安く利用できるので、興味のある方はまずそちらから探してみるとよいでしょう。



にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へ
にほんブログ村

2016年06月20日

実験!滑膜炎で腫れ上がった膝周りには何が有効なのか?

変形性膝関節症からくる滑膜炎の腫れ…気になりますよね。

私の場合、まず膝上が膨れ上がるように腫れました。

その後は膝の内側、外側へと広がっていき、酷い時は膝のお皿の上までもボコボコに腫れ上がります。


見た目のインパクトに反してほとんど痛まない日もあれば、ジクジク痛む日も。

まれにですが、骨から肉を剥がそうとしているかのような痛みと違和感を覚えることもあります。

そして大した痛みを感じない日でも、しゃがむなど膝を鋭角に曲げすぎると、かなりの張りを感じます。


痛まなければあまり気にせず過ごせるのですが、一つだけ大きく変わったことがあります。

ファッションです。

膝丈のワンピースやスカートを好んで着ていましたが、膝周りの腫れがあまりに見苦しいので、一切身に付けなくなりました。

脚のラインが出るタイトなパンツもはきません。

代わりにロングスカートか、ゆったりしたシルエットのパンツをはくようになりました。


年齢的にもうミニスカートなどはきませんし、脚を出して歩きたい!という欲求も皆無です。

でも、だからといって常に膝上が腫れ上がっているのは、さすがに憂鬱なもの。

医師によれば特に施すべき手はなく、「無理して余計に腫れないようにね」で終わりです。


では、もう一生、1年365日、ボコボコの醜い脚で過ごさなくてはならないのでしょうか?


確かに人工関節にでもしない限りは、根本的な解決にはならないでしょう。

でも医療以外の分野では、何か効果的なことがあるかもしれません。


そこで私は、リラクゼーションと呼ばれるフィールドで様々なトリートメントを受けてみることにしました。

これまで試してみたのは、以下の3種類です。


1.酸素カプセル

2.エステサロンでのキャビテーション

3.ヨサでのチタニウムエッジによるマッサージ


いずれも膝の状態のことはしっかり話し、痛みがあれば無理をしないと話し合ってから施術してもらいました。


次回からはそれぞれの結果を詳しく書いていきます!

特に美容にも興味があり、関節周りの腫れに悩む女性の参考になればと思います。





にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へ
にほんブログ村

2016年06月18日

樹液シートはどれくらい効くのか!?片足だけに貼って検証してみた

燃えるように熱い足裏、眠れない夜

有痛性外脛骨で偏平足化が進んで以来、最も悩ましいのが足の疲れやすさ

そして足のむくみやすさです。

一般的にむくみと言うとふくらはぎのことと思われますが、私が最も辛さを感じるのは足裏です。

足の裏全体がバーンと腫れたような感覚で、しかもカーッと熱を持ちます。

眠ろうと横になっても、燃えるような熱さが気になって、なかなか寝付けません。

ゆっくり湯船に浸かりマッサージをしても、オイルを塗ってもみほぐしても、結果は一緒です。

私は年中寝不足なのですが、この症状も大きな原因の一つだと思います。


実験!「いきいき樹液シート」はどれくらい効果があるのか?

昔は沢山歩いた日や長時間立ち仕事をした日だけでしたが、最近ではちょっと歩いただけで足裏がカッカします。

昨晩もひどい状態だったので、東京企画販売の製品「いきいき樹液シート」を貼って寝ることにしました。

類似した商品の中からまずこちらを選んだのは、
「当社の樹液シートは業界で唯一、米国ISO生物学試験所で認められた商品です。」
という説明書きがあったから。

何らかの根拠があるほうが手は出やすいですよね。

ちなみに日本製。商品はこちら↓

ニューいきいき 樹液シート 徳用30枚セット[いきいき樹液シート 樹液シート]【あす楽対応】【送料無料】

価格:2,160円
(2016/6/18 11:12時点)
感想(7件)



寝る前に足裏に貼ると、樹液シートが水分を吸い込んでくれるというもの。

白い袋の中は使用前は白い粉末状ですが、体内から出る不要な成分がにじむと茶色く変色、固形化します。

こんな風に…

DSC_0051.JPG

ただし両足に貼って寝ると、貼らない場合との違いを翌朝比べることができないので、試しに左足だけに貼って寝ることにしました

この商品は粘着シート(写真左)に樹液シート(同右)を貼り付け、それを足に貼るというもの。

DSC_0049.JPG

私は足幅が細く足裏の面積が小さいので、この粘着シートを次回からはもう少しカットして使おうと思います。


検証!樹液シートを片足だけに貼って寝た結果

左右の足裏の状態がはっきり違うことには、目覚めてすぐ気付きました。

・何も貼っていない右足
⇒昨晩のだるさやむくみを明らかに引きずっており、まだ熱い。

・樹液シートを貼った左足
土踏まずがすっきりして、厚ぼったさが解消されている。

単なる感覚的なものではありません。

実際に立ち上がりフローリングの床に足を揃えて立ってみると、明らかに右足裏のほうが、床につく面積が広い!

すなわち、右足はまだむくんでいるということ。

むくんで土踏まずのアーチがなくなると足全体が重く熱くなるのですが、左足は熱がひいて軽く感じます。

正直、実験の主旨を忘れて「こんなに違うのか!右も貼っとけば良かった!」と思いました。


樹液シートがどんな状態になったのか、写真を撮ってお見せするつもりでしたが、あまりに無残な状態だったので自粛いたします。

全面的に茶変したうえ、かなりドロドロでした…。


しかしレビューによると、このような状態は使用を継続すると改善されていくようです。

今度は朝の樹液シートがどのように変遷していくかを検証してみたいと思います!


足裏のほてりに悩む方はぜひ!(リンク先は楽天のショップです。)



旅先に持って行くのもオススメですよ。



にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へ
にほんブログ村

2016年06月14日

敏感肌のボディケア!「シルキークイーン」で炎症&乾燥を抑え、うるうる肌に

敏感肌に関する悩みと解決コスメについて先日書きましたが、ケアを要する肌は顔だけじゃないんですよね。

今年の2月、急に両脚の肌が痛痒くなり、初めての症状のうえ何日か続いたので皮膚科に行って来ました。

入浴時、私はナイロンのタイルで身体をゴシゴシこすったりせず、スポンジで優しく洗っています。

それなのに医師曰く「洗いすぎ」だそうです。

私よりはるかにゴシゴシしている人たちは平気なのになぜ…と呟くと、「肌の繊細さは個人差がある」と。

スポンジさえ使うのをやめて、洗顔時のように優しく手で洗うよう言われました。

そのうえでしっかり保湿するようにとのこと。

そこで使い始めたのが薬用ボディミルク「シルキークイーン」です。

DSC_0014.JPG

この商品、膝下の黒ずみやカミソリ負けに悩む方向けに作られたものですが、その潤い力が話題になっているのを知っていました。

カミソリ負けも肌が傷ついている状態で、その改善に実績があるのだから、ドライスキンにも効くだろうと思い試してみました。



614 (1) (39).JPG

第一印象は、伸びが良い

ミルクなのでクリームのような重いテクスチャではなく、サラーっと伸びていきます。

シルク1.JPG

広げるとふわっと漂う香りも良い

ほんのり甘く、香水をつけるよりよっぽど清潔感がある匂い。

しばらく潤った状態が続くので、むくみやすい私は毎晩お風呂上りに塗って、ふくらはぎのマッサージをしています。

香りに癒されるのでオススメです。


そして、使用後の肌触りが良い

シルク2.JPG

「シルキー」の名前がついていてベタつきでもあろうものなら抗議したいところですが、ネーミングに偽りなし。

一ヵ月ほど使用した今、病院に行くほど荒れてしまった脚が、すっかりツルツル・ピカピカになりました。

見た目はうるるんとしていて、触れると滑らかです。


確かな効果をもたらしてくれた成分は以下の通り、植物由来です。

<炎症を抑える>
・ビワ葉エキス ・天草由来成分(グリチルリチン酸ジカリウム)
・カワラヨモギエキス ・サクラ葉エキス

<角質バリア機能向上・毛穴ケア>
・アーティチョーク葉エキス ・セラミドV ・PCA

<ターンオーバー促進・潤いアップ>
・オリーブ油 ・植物性スクワレン ・天然ビタミンE

また、パラベン・アルコール・着色料・紫外線吸着剤オールフリーなので、敏感肌でも安心して使えます
(なんと顔に直接つけても大丈夫だそうですよ!)


私のように、保湿&マッサージ用に使うのもオススメです。

私は変形性膝関節症に由来する滑膜炎で、いつでも膝上が腫れた状態…

よってシルエットの響かないロングスカートかゆったりめのパンツばかりはいているのですが、「シルキークイーン」を愛用してからというもの、本当に脚の肌がキレイになったので、出せないのがちょっと悔しいくらいです。


これから薄着の季節。

脚を出したい、でもカサつきや黒ずみで出せない…

そんな方にはぜひ試してみてほしいと思います。


公式サイトはこちら⇒ひざ下のブツブツが気になって素足になれない…でも大丈夫!





にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へ
にほんブログ村

2016年06月12日

アシックスウォーキングの3D足形計測機でジャストフィットの靴を

昨日は有痛性外脛骨になった経緯と、手術についての考察を書きました。

今日はこれに関して私が心掛けていることを書きたいと思います。


不定期に痛みがやってくるうえ、足がものすごく疲れやすい場合、何より大切なのは靴選びです。

ヒールの高い靴は人一倍…実際は十倍くらい辛いので、ふだんからローヒールかスニーカーで過ごしていました。

が、ごくありふれたスニーカーで整形外科に行った時、診察後のリハビリを担当してくれた理学療法士の方にこう言われたんです。

「そんなふつうのスニーカーじゃ足に負担がかかりますよ。」

え?スニーカーって足の負担が最も軽い靴じゃないの!?

というのが正直な感想でした。

「足をしっかり計測してもらって、専用の中敷きを作ってもらったほうがいいです。全然違いますよ。」


そうして紹介されたのがASICS WALKING

さっそく最寄りの直営店・アシックスウォーキング吉祥寺店に足を運んでみました。

ここでは専門のスタッフが相談に乗ってくれるので、まずは有痛性外脛骨と変形性膝関節症、滑膜炎といった現在抱えている問題点を伝えました。


次にするのが足の計測です。

足の長さや周囲といった基本のサイズだけではなく、土踏まずの高さ、かかとの傾き、親指の角度などを3次元足形計測機で正確に測っていきます。

ここで初めて分かったのは次の二点。


・かかとの傾きがかなり内に向いている。

つまり足の内側に体重がかかるので、ただでさえ痛む外脛骨付近は特に負担が大きい。

⇒内側をかなり押し上げてくれる中敷きを採用。

・足が細め。

ふつうの靴では隙間ができるので、細めに作られた靴でないと余計な負担になる。

⇒2E以下から靴を選ぶ。


これらの基本データから、スタッフの方がオススメの靴を提案してくれます。

実際にはいて歩いてみて、その様子も細かくチェックしてもらい、最後に中敷きを調整します。

ミリ単位まで微調整して、些細な違和感までしっかり除去。

知識のあるスタッフさんのため、これらの流れが実にスムーズです。


こうして購入した靴は、自分の足にまさにジャストフィット。

私は今までこちらの店舗でスニーカー2足、フラットシューズ2足を買いましたが、もう他の靴ははけません。

足裏の痛みがかなり和らぎそれまでより長い距離を歩けるようになったし、シューズ自体が軽いため、疲れにくくなりました。


とにかく足の負担を減らしたい方は、ぜひ計測からしてみることをお勧めいたします!

最寄り直営店はコチラからチェックしてみてください。

アシックスウォーキング直営店舗一覧






にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へ
にほんブログ村

2016年06月11日

私が有痛性外脛骨を患った原因と、手術に対する医師の異なる見解

有痛性外脛骨とは?

今日は長年の付き合いとなる有痛性外脛骨について書きたいと思います。

外脛骨」は足の内側・中央部分にある過剰骨の一種で、1〜2割の人にあるそうです。

有痛性外脛骨」は読んで字のごとく、その骨が痛むことです。


痛みは常にあるわけではなく、寝ている間に急にキーンとした痛みに襲われることもあれば、沢山歩き回っても平気なこともある。

ほかのケガと同様、梅雨時期は特にシクシク痛むし、冬も痛みを感じる頻度が高い。


ただしその骨がある人が必ずしも発症するとは限らず、通常、何らかのきっかけが存在します。

多くの場合は捻挫のようですが、私は中学生の時、まさにこの骨にヒビが入る怪我をしてしまいました。


外脛骨の亀裂骨折と、医師たちの異なる判断

あれは中2の秋、体育の授業でバレーボールをしていた時のこと。

あらぬ方向へ飛んで行ったボールに瞬時に飛びつこうとして、チームメイトの男子と交錯してしまったのです。
(不幸なことに、その日はたまたま男女混合チームで試合していた。男子は利き手のスパイク禁止。)

お互い衝突を避けようとしましたが、足だけが残ってしまいました。

激痛でしばらく起き上がれず転がっていると、捻挫慣れした女の子が教師より早く氷水を入れたバケツとタオルを持ってきて、応急処置をしてくれました。


保健室に行くとすぐに病院に行くよう指示され、体育教師の車で最寄りの整形外科に向かいました。

「外脛骨に思い切り亀裂が入っちゃったね。これは痛い。」

レントゲン写真を見ながら医師は説明し、

手術する?

と聞いてきました。

確かに痛いとはいえ、これくらいの怪我で手術という単語が出てくるとは思わず、目をパチパチさせていると

「今バレー部なんでしょ?もしこの先高校・大学と続けていくなら、早い段階でこの骨取っちゃったほうがラクだと思うよ。」

―骨を、取る!?

「そう。外脛骨って別に必要ないのよ。」

二度目の衝撃!

とりあえず帰宅後、親と相談すると言って帰りました。


ところが翌週、かかりつけの総合病院の整形に行ってみると、医師はあっさり手術説を否定しました。

手術〜!?そんな必要ないよ、大丈夫。

そしてギプスを装着し松葉杖を渡され、全治一ヵ月と宣言されたのでした。


二人の整形外科医の異なる判断、正しいのはどっち?

外脛骨を手術で除去するか、温存するか。

二人の医師の見解は、果たしてどちらが正しかったのでしょうか?


私がスポーツ選手やダンサーだったら、きっと手術をするのが正解だったと思います。

なぜなら不規則に襲ってくる疼痛は、明らかにトレーニングの障害になるからです。


ではハードな運動をしない人なら?

正直、これはケース・バイ・ケースではないかと思うのです。


確かに、日常生活に差支えるほどの痛みではありません。

でも酷い時は酷いし続くので、「あの時取り除いていたら、今頃こんなに苦しくないのになあ」と思うことがたびたびありました。

かつて立ち仕事をしていた時は泣きたくなるほどだったし、誰かと行動をしている時は、今ケガをしているわけでもないのに「足が痛いから休みたい」とも言い出せず、我慢に我慢でメンタルがかなりきつかったです。


また私の場合、弊害として、偏平足化が進みました。

土踏まずがなくなっていくと、疲れやすい足になります。

すぐに足全体が熱を持ってカッカして、足裏が痛くて立っているのさえ辛くなります。

最近では15分くらいの徒歩で「足が苦しい、苦しくて仕方ない」という状態になってしまうので、さすがにふだんの生活にも響いてきました。

早くに手術をしていたら、この状態も防げたのかもしれません。


あまりに激しい痛みが続くと、心も不安定になってきます。

手術の要・不要は複合的な要素で判断されるべきですから、信頼できる医師を見付けて、じっくり話し合う必要があると思います。


明日は足の痛みや負担を減らすため、私が日々実践していることを書きますね。



にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へ
にほんブログ村



2016年06月10日

敏感肌でも安心のビタミンCコスメ「VC」シリーズが優秀です!

色白で太陽に弱く、年中美白ケアを迫られているこほらです。

正直…めんどくさい。

なぜなら敏感肌だから。

ちょっとした油断で日焼けしてしまった肌の赤味をとるべく美白美容液を塗ってみても、刺激で一層肌が赤くなる…「色白敏感肌あるある」ではないでしょうか。

よって長年スキンケア難民だった私ですが、最近ようやくドンピシャの商品に出会えました。

本来はニキビケアのラインなので、大人ニキビにお悩みの方もぜひご覧ください。


「VC」シリーズは安心・安全の無添加処方

どんなに口コミの素晴らしい商品を見ても、敏感肌向けに作られていないコスメは、なかなか試す気になりません。
試供品を無料で三日以上試せるならまだしも、トライアルセットは有料ですからね。

でもシーボディの「VC」シリーズは、肌に負担のかかる成分が極力排除されています。

無香料・無着色・無添加
パラベンフリー・アルコールフリー
界面活性剤フリー
(エッセンス除く) ・鉱物油フリー

私は特にアルコール入りの化粧水をつけるとヒリヒリしてしまうので、これらの配慮がVCスターターセットへの扉を開けてくれました。

こちらがその内容、約7日分です。

シー5.JPG

・VCローション(20ml)
・薬用VCエッセンス(8ml)
・VCビタール(20g×7包)


「VCスターターセット」を実際に使用した感想と私の感動ポイント

私は通常、「モンエンリッチ88」という導入美容液を愛用しています。
(楽天市場で商品を見る⇒【新発売・送料無料】 ファーストエッセンス モン エンリッチ88 50mL / コラーゲン88%、持続性ビタミンC配合 【RCP】10P27May16

後に使用する化粧水の浸透を高めてくれるので気に入っていて、これを使うのと使わないのでは、肌の調子が違うのですが、このセットが到着する前に切らしてしまいました。

導入美容液なしでVCの化粧水はいかに浸透するのか!?注目です!!


こちらがVCーション

シー1.JPG

液体が見えにくいのは、手に取った瞬間から肌になじんでしまうから。

スサーっと浸透して、肌がみるみる潤います。

スピード感がすごい!というのが最初の感動でした。

付け心地も良さ(なじみやすさ)も特筆すべきです。

「潤う」という言葉で売っていても、実はただベタつくだけだったり、肌の奥に浸透せず表面が濡れているだけだったり…そういったコスメとは明らかに一線を画しています。

そう感じる訳は、VCローションの場合、なじんだ後は肌表面はサラッサラ

でも鏡を見るとぷるんとしてハリがあるから。

特に使用3日目くらいから、自分の肌が気持ちよくて、頬に触れてばかりいました。


こちらは薬用VCエッセンス

シー2.JPG

ほんのり黄みを帯びていて、少し薬品のようなニオイがします。

この浸透力もすごい。ヒューっという感じで肌全体に広がります。

思うにのんびりスキンケアを楽しみたい人には向いていないかも。

でも時短したい方には強力にお勧めします!


最後にVCビタール

シー3.JPG

半透明のクリームとジェルの中間みたいな感触です。

一包分はかなりたっぷりした量なのですが、重ね塗りしてもベタつきは一切なし。

とにかくぷるぷる。すごい!


このセットをライン使いし始めて、今日で10日目。

顔写真をばーんとアップしたいほど、肌が潤って健やかです♪


確かな効果の秘密は「VC200」×「薬用」

「VCシリーズ」は、通常のビタミンCの200倍の効果がある「VC200」を贅沢に配合した、大人ニキビにも思春期ニキビにも効くビタミンCニキビケア商品です。

では「VC200」とは何かと言うと…

本来不安定で酸化しやすいビタミンCの浸透力を高め、肌に安定して届けるために開発された最新型ビタミンC誘導体です。

ニキビケアを目的として作られた商品はどうしてもサッパリ系の使い心地になりますが、このシリーズが潤うのはこのおかげなんですね。

そしてビタミンCと言えば美白に不可欠な要素ですから、これだけ豊富に入っていれば敏感肌の私でも肌を健やかに整えつつ、白肌を守れると判断したのです。


また生理前に過剰に分泌される皮脂を、VC200とグリチルリチン酸カリウムが毛穴の奥からしっかり殺菌してくれるそうです。

生理前は私も肌が不安定になりますが、このシリーズを使用しているといつ肌に触れてもツルスベで、清潔感さえ感じます。

だからニキビに効きそうなのはよく分かります。

ほかには

プラセンタ・ビタミンA/E・ハチミツ・サリチル酸・カンゾウ根エキス・オウレンエキスセイヨウオトギリソウエキス・オウバクエキス・セイヨウハッカエキス

といった美容液成分が配合されています。


愛用者の方の口コミでは「毛穴が目立たなくなった」というのが多かったですが、それは私も実感しています。

ニキビ、毛穴に悩む敏感肌の方には、ぜひこの健やかな潤い
を実感して欲しいです!!


公式サイトはこちら⇒VCスターターセット


このようにミニ透明ポーチで届くので、旅行前のご注文もオススメです!

シー4.JPG



にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へ
にほんブログ村
タグ:敏感肌

2016年06月08日

糖の吸収を抑える「メタバリアスリム」でダイエット補助

30代で変形性膝関節症と滑膜炎を発症し、踊りやスポーツができなくなって以来、体重が増えてしまった私。

膝の負担を減らすため、そして美容のためにも、ダイエットを実行中です。

目標は3kg減。

まだ途上ですが、今のところ2kgの減量に成功しています。

リハビリの一環で膝に負担のかからない筋トレをしていますが、これで痩せることは一切なし。

食事療法のみで体重を減らして来ました。

その際の二本柱があって、一つは昨日ご紹介しただいずデイズさんの「スーパー発芽大豆」を日々の食卓に取り入れたこと。

ご飯やパンを控えて蒸し大豆を食べることで糖質をカットできますし、お通じも良くなります。

今日はダイエットのもう一つの柱を紹介したいと思います。


糖の吸収を抑える優秀サプリメント「メタバリアスリム」


食事自体を工夫するほかに私が取り入れているのが、サプリメントです。

富士フイルムのメタバリアスリム


たとえばビタミンなどの栄養成分の補給なら、サプリより食事でとる方がベターです。

ですがこの商品は特定の栄養素を「supply=供給する」ものではありません。

糖の吸収を抑えてくれる機能性表示食品なのです。


その主な働き手は原材料のサラシア濃縮エキスに含まれるサラシノール

サラシアは南・東南アジアで健康維持のために飲まれてきたツル性の植物です。

この天然成分が、糖を分解する酵素の働きを小腸で抑制します

結果として十分に小さく分解されなかった糖は、体内に吸収されない。

以上が糖の吸収を抑えるカンタンな仕組みです。


糖の摂りすぎは肥満や糖尿病の元になり、糖化が肌や骨の老化につながります。

私は目標体重を掲げていますが、単に数字さえ落ちれば良いとは思っていません。

健康的でなければダイエットは無意味ですが、このサプリは万病の元になる糖質過多を防いでくれるので取り入れることにしました。


「メタバリアスリム」を実際に試してみた感想


最初はトライアルパックで試してみました。

67 (1) (4).JPG

1日の摂取目安量は合計8粒で、2〜4粒を1日3回、「食事の内容やボリュームに合わせて」食前に飲むというもの。

いつも同じ食事をとるわけではありませんから、調節可能なのが便利です。

女性は生理前や生理中、やたら甘いものが食べたくなることがありますよね。

そんな時、ついスイーツを食べてしまうと罪悪感で落ち込みますが、こちらを飲んでから食べるとメンタルの健全性が保たれます(笑) これ、大事。


こちらが1日に摂取する量。

67 (1) (3).JPG

小粒でとても飲みやすいですし、ピルケースに収まります。


実は忘れっぽいので、私は何度か食後に飲んでしまいました。

最初はお腹が張るような感覚もありましたがすぐになくなり、薬ではないのでもちろん副作用もありません。

一番のメリットは手軽さでした。


私は大豆ダイエットとメタバリアスリムの合わせ技で2kg減に成功したので、このサプリが体重に及ぼした正確な数値は分かりません。

正直、これを飲むだけで痩せる!ということはないと思います…元々肥満でもない場合は特に。

ですが体重増加を食い止める一助にはなり得ると感じています。



より詳しい情報は、公式サイトをご覧ください。

一週間分500円のトライアルパックが、お値段そのままで二週間分に増量されています!

頑張らない!サラシア配合のメタバリアスリム★お試し500円+税★




にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へ
にほんブログ村
タグ:ダイエット
プロフィール
こほらさんの画像
こほら
20代まではどんな痛みや不調も気力でカバーするタイプでした。今は一つ一つの症状とじっくり向き合い、改善したり上手く付き合うための道を探したりしています。身体だけではなく心も健やかに生きる!そんなヒントになる文章を綴っていけたらと思います。
プロフィール
軟骨成分+ユーグレナで負担を軽く!
カテゴリーアーカイブ
身体がつらい時の優しいごはん
最新記事
検索
膝を温めてくれます。
タグクラウド
肩凝り・腰痛でも安眠できます。 女性の美容と健康に。 敏感肌にオススメ、潤います。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。