2022年04月11日
【JAVA】チョロメを外部から動作させます。 幽霊が操作してるような
役に立つ記事を書きたいなと最近思うようになったおっちゃんです。
子供バイリンガル子育ては一段落でエンジニアリング使えばネィティブように会話できる子供になりました。
おもしろいものです。
今日はあれです。JAVAを使って googlechrome を操作してみます。
chormedriver を JAVAからアクセスし 勤怠システムを自動でクリックします。
さっさと動作させてたい 原理なんざどうでも いいという貴兄におとどけ
手順は https://chromedriver.chromium.org/downloads でchoromeドライバを適切なものをえらぶ
チョロメのバージョン毎に ドライバが分かれています。
NETBEANSのインストールは済んでいるものとします。 このページの後でLINUX fedora にネットビーンズ搭載方法をちゃらっと書きます。
今回は プロジェクト でMavenを使います。
プロジェクトの作り方は google してください。File ->new project -> このあと Mavenでのプロジェクトをつくります。
作られたら ProjectFiles の項目に POM.XMLが作られます。
ここの 青い部分はコンパイラがつくりだしたものでそのまま放置です。
この下は 画像ではります。ネットでググると 同じ文言どっかにでてきます。 XMLなので このエディタではれません。いい方法あったら教えてください。 ライブラリを引っ張ってくるもののようです。
public class Attendance {
public static void main(String[] args) throws InterruptedException, UnsupportedEncodingException {
System.setProperty("webdriver.chrome.driver", "../chromedriver");//// ドライバーの場所を指示します。
WebDriver driver = new ChromeDriver();
driver.get("https://ログインしたいURL/login");
driver.manage().window().setSize(new Dimension(1249, 768));
driver.findElement(By.id("user_login_id")).sendKeys("ユーザーねーむ");
driver.findElement(By.id("user_password")).sendKeys("パスワード");
driver.findElement(By.name("Submit")).click();
driver.findElement(By.id("btnIN1")).click();
driver.quit();
}
https://netbeans.apache.org// にアクセス インストールスクリプトをダウンロード
これをいきなり起動して動作できる 装置もありますが
多分無理です。
#dnf grouplist で
[liveuser@fedora netbeans]$ dnf grouplist installed
メタデータの期限切れの最終確認: 0:00:59 時間前の 2022年04月11日 06時56分45秒 に実施しました。
インストール済みの環境グループ:
Xfce デスクトップ
インストール済みのグループ:
管理ツール
C 開発ツールとライブラリー
開発ツール
電子ラボラトリ
技術系と科学系
こんなの インストールしてるとjavaも入ってますので動作します。 どれがJAVAはっていたか覚えていません。 おそらく ”技術系と科学系” だったような気がします。 どうせ使うのでこれぐらいインストールしててもばちはあたらないでしょう!
この後 ダウンロードしたスクリプトを実行すると netbeansインストールできるかと思います。
GUI ランチャーの登録
vi /usr/share/applications/netbeans.desktop
central
Central Repository
https://repo.maven.apache.org/maven2
default
false
never
central
Central Repository
https://repo.maven.apache.org/maven2
default
false
org.seleniumhq.selenium
selenium-java
3.141.59
org.seleniumhq.selenium
selenium-api
3.141.59
org.seleniumhq.selenium
selenium-server
3.141.59
org.seleniumhq.selenium
selenium-chrome-driver
3.141.59
org.seleniumhq.selenium
selenium-remote-driver
3.141.59
junit
junit
4.13.2
test
Attendance
子供バイリンガル子育ては一段落でエンジニアリング使えばネィティブように会話できる子供になりました。
おもしろいものです。
今日はあれです。JAVAを使って googlechrome を操作してみます。
chormedriver を JAVAからアクセスし 勤怠システムを自動でクリックします。
さっさと動作させてたい 原理なんざどうでも いいという貴兄におとどけ
手順は https://chromedriver.chromium.org/downloads でchoromeドライバを適切なものをえらぶ
チョロメのバージョン毎に ドライバが分かれています。
NETBEANSのインストールは済んでいるものとします。 このページの後でLINUX fedora にネットビーンズ搭載方法をちゃらっと書きます。
コンパイル前の準備
今回は プロジェクト でMavenを使います。
プロジェクトの作り方は google してください。File ->new project -> このあと Mavenでのプロジェクトをつくります。
作られたら ProjectFiles の項目に POM.XMLが作られます。
ここの 青い部分はコンパイラがつくりだしたものでそのまま放置です。
この下は 画像ではります。ネットでググると 同じ文言どっかにでてきます。 XMLなので このエディタではれません。いい方法あったら教えてください。 ライブラリを引っ張ってくるもののようです。
いよいよ JAVA プログラム
public class Attendance {
public static void main(String[] args) throws InterruptedException, UnsupportedEncodingException {
System.setProperty("webdriver.chrome.driver", "../chromedriver");//// ドライバーの場所を指示します。
WebDriver driver = new ChromeDriver();
driver.get("https://ログインしたいURL/login");
driver.manage().window().setSize(new Dimension(1249, 768));
driver.findElement(By.id("user_login_id")).sendKeys("ユーザーねーむ");
driver.findElement(By.id("user_password")).sendKeys("パスワード");
driver.findElement(By.name("Submit")).click();
driver.findElement(By.id("btnIN1")).click();
driver.quit();
}
ネットビーンズインストール
https://netbeans.apache.org// にアクセス インストールスクリプトをダウンロード
これをいきなり起動して動作できる 装置もありますが
多分無理です。
#dnf grouplist で
[liveuser@fedora netbeans]$ dnf grouplist installed
メタデータの期限切れの最終確認: 0:00:59 時間前の 2022年04月11日 06時56分45秒 に実施しました。
インストール済みの環境グループ:
Xfce デスクトップ
インストール済みのグループ:
管理ツール
C 開発ツールとライブラリー
開発ツール
電子ラボラトリ
技術系と科学系
こんなの インストールしてるとjavaも入ってますので動作します。 どれがJAVAはっていたか覚えていません。 おそらく ”技術系と科学系” だったような気がします。 どうせ使うのでこれぐらいインストールしててもばちはあたらないでしょう!
この後 ダウンロードしたスクリプトを実行すると netbeansインストールできるかと思います。
インストール後
GUI ランチャーの登録
vi /usr/share/applications/netbeans.desktop
[Desktop Entry]
Type=Application
Version=1.0
Name=Netbeans
Name[ja]=Netbeans
GenericName=Integrated Development Environment
GenericName[ja]=統合開発環境
Comment=A fast and lightweight IDE using GTK+
Comment[ja]=GTK+ を用いた高速で軽量な IDE
Exec=/usr/local/netbeans-13/netbeans/bin/netbeans %F
Icon=/usr/local/netbeans-13/netbeans/nb/netbeans.png
Terminal=false
Categories=GTK;Development;IDE;TextEditor;
MimeType=text/plain;text/x-chdr;text/x-csrc;text/x-c++hdr;text/x-c++src;text/x-java;text/x-dsrc;text/x-pascal;text/x-perl;text/x-python;application/x-php;application/x-httpd-php3;application/x-httpd-php4;application/x-httpd-php5;application/xml;text/html;text/css;text/x-sql;text/x-diff;
StartupNotify=true
X-Desktop-File-Install-Version=0.26
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11352729
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック