アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年10月31日

第三種冷凍機械責任者








試験も近いということもあり、メインの授業は
第三種冷凍機械責任者の授業です。
毎日過去問を3回位します。
法規の方はそれなりの点を取れるのですが、
保安の方がいまいちです。
冷凍サイクルをしっかり理解していないとなかなか点数がとれません。
昨年もこの試験は数名、不合格だったみたいです。

残り約2週間、合格圏に届くといいのですが。













2017年10月30日

訓練校の年末までの予定








10月も終わりに近づき、訓練校生活も終わりに近づいてます。
年明けは就職活動がメインになると思います。

10月でも毎日何名かは面接などで授業を早退するか、遅れてきています。
半日出席すれば出席扱いで失業手当が貰えます。

丸1日欠席する場合は面接証明書を面接した企業の責任者から所定の書式で貰わないといけません。
担当者ではダメみたいです。
けっこう面倒なので、書いてくれないところもあるみたいです。
この場合は欠席で失業手当が貰えません。

さて、年末までの授業とスケジュールは以下でした。
11月中旬、第三種冷凍機械責任者の試験
12月上旬、第一種電気工事士技能試験
12月下旬、消防設備士乙4の試験です。
あと、私は独自で11月下旬に危険物取扱者乙3も受験します。
危険物取扱者乙4を持っているので、ほとんどが免除になり
問題は10問に解答すればいいみたいです。












2017年10月28日

訓練校の授業内容 10月後半







11月中旬には第三種冷凍機械責任者の試験があります。
願書は提出済み、ビルメン4点セットの1つです。
一番必要性がないかもしれませんが、一番難しいとされる資格です。
受ける以上は合格したいです。

いままでの試験と違い、
正しいものはどれか? (1)イ,ロ (2)イ,ロ,ハ というように、
正しいもの、間違っているものを1つ選ぶのではないです。
言葉の言い回しも意地悪な感じです。

いつものごとく、訓練校では過去問をします。
いつものように過去問の最初の点数は、20点、30点です。
ここから80点を取れるようにしなければなりません。
実際の試験では60点以上で合格ですが。












2017年10月26日

ボイラー実技講習







ボイラー実技講習のことを書きます。
ボイラー実技講習といっても2日間が座学、
あと、1日は実技講習といっても半ば施設見学みたいなもの。
ボイラーのスイッチをちょこっと押して、ハンドルを回す程度。

あと男ばかりです。女性の方が1名いました。
班分けになっていて私の班はみんな同じ訓練校の生徒でした。

最終日にボイラー実技講習修了書を貰って、そのコピーを
訓練校に提出すれば訓練校は出席扱いになります。

欠席だとその日の失業保険が支給されませんから。











2017年10月25日

訓練生の就職活動







10月にもなると数名の人が就職活動を活発に行っています。
4名程、40代未満の人がいます。(39歳だけど)
40代未満限定でけっこういい求人があったみたいで、4名みんな応募していたみたいです。
全員、1次試験と面接は合格したみたいだけど、2次試験で1名不合格になり、
3次面接で全滅したみたいです。
やはり条件のいいとこは厳しいみたいです。

10月時点で、
2名が就職を決めて退校してます。40歳が二人。
1名はアルバイトです。うまくいけばその後、正社員になれると言っていましたが・・・
もう一人は契約社員です。

あと、就職を決めて来年4月から就業する人が1名 60歳の人、正社員です。
それと、就職を決めて来年3月から就業する人が1名 51歳の人、正社員です。











2017年10月23日

2級ボイラー試験







2級ボイラー試験です。
手ごたえは、まぁまぁです。
過去問を訓練校であれだけやったのだから合格のはずです・・・・

試験当日は、それらしい人が沢山いました。
やはり設備管理で働いている人、設備管理を目指している人、

年齢はざっと見る限り、40代から60代が多いです。
30代の人が少しいるくらいです。

20代は、いないなぁー
あと、ほとんど男です。女性は皆無です。

念のため、試験に落ちたことのことを考えて、願書を貰って帰りました。
この願書、使うことがなければいいのですが・・・











2017年10月21日

2級ボイラー技士の教材







訓練校で使用している2級ボイラー技士の教材は
まず、訓練校でのボイラーのプリント、訓練校でチョイスした教材かな?
それと、日本ボイラー協会の「ボイラー及び圧力容器安全規則」
この本は訓練校で使用する分にはいいですが、個人で勉強するにはお勧めできません。
なんかとっつきにくい本です。
先生が授業で使用するには、いいのかもしれませんが、

ちなみに私個人で勉強のため使用した本は
「一発合格、これならわかる2級ボイラー技士試験」です。
訓練校の生徒の人も数人買っていました。

あとは、訓練校でもらった過去問のプリントです。











2017年10月18日

2級ボイラー試験の過去問授業







2級ボイラー試験が近づいてきました。
訓練校ではいつものように過去問をやらされます。
だいたい授業で3、4回過去問を解きます。

2級ボイラー試験は平均10回過去問を解いて、80点以上なら合格圏です。
訓練校では20回以上過去問を解きます。
最近では平均70点から80点取れるようになりました。

それと、2級ボイラー試験の1週間後にはボイラー実技講習に行きます。
実技講習は3日間です。
この講習はただ受講するだけなので気が楽です。

ほとんどの人がボイラー実技講習に行くので、その日は訓練校の生徒は3人しかいません。
その3人はもうすでに2級ボイラーの資格を取得している人です。


















2017年10月14日

来年度の訓練校募集







この時期から来年度の訓練校の募集パンフレットが配布されました。
もう来年度の訓練生の募集をはじめるのだなと思いました。

もうかれこれ半年以上過ぎましたしね。
なんだか少し寂しい感じです。

訓練生同士いろいろ話すようになって、かなり馴染んでいます。

それと、一人就職の内定が決まった人がいました。
来年の3月から入社のようです。
普通だと内定が決まるとすぐに入社なのだけど、
3月まで待ってくれるのはいい会社だと思います。
ギリギリの人数で回していないということだし、
計画的に人員の確保をしているということです。

私も就職先は早めに決めて、4月入社が希望ですね。
上手くいくといいですけど・・・














2017年10月12日

2級ボイラー技士







あと約2週間後に2級ボイラー技士の試験です。
2級ボイラー技士もビルメン4点セットの一つです。

ビルメン4点セットにうち第二種電気工事士、危険物乙4は取得済です。
あとこの2級ボイラー技士と、第三種冷凍機械責任者です。

2級ボイラー技士は過去問をひたすら解く、が合格するための対策です。
言い方はあまりよくありませんが、あまり考えず、ひたすら過去問を解く、です。

2級ボイラー技士は試験に合格しても資格はもらえません。
3週間後にボイラー実技講習を受講して、修了証を貰って合格通知と一緒にして
免除の申請をしなくてはいけません。
この資格も取得したいです。
















プロフィール
パーフェクトサラリーマンさんの画像
パーフェクトサラリーマン
プロフィール
ファン
にほんブログ村 就職バイトブログ 既卒者の就職・就職活動へ
にほんブログ村
職業訓練ランキング
最新コメント
友達 by こなさん (03/26)
いままでの人生 by 風花(かざはな) (07/02)
仕事は人体に害 by パーフェクトサラリーマン (06/02)
仕事は人体に害 by 風花(かざはな) (06/01)
共働き夫婦の子育て保育園編その9 by nao (11/14)
最新記事
(07/03)
(05/22)今日は休日
(05/12)コミュ力
(05/09)GWお終い
(04/25)お片付け
記事ランキング
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
<< 2017年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
検索
タグクラウド
RSS取得
QRコード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。