アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

アフィリエイト紹介プログラム

先日、アフィリエイトプログラムを紹介してくれと依頼がありました。
ひと月で5千円〜2万円ほど。

アフィリエイターとしてはありがたい。

成果が発生しようがしまいが、固定収入になる。

アクセスをそこそこ稼ぐサイトでないと、その手の依頼は来ないので、初心者には関係ない話かもしれない。

ただ、非常に専門的なサイトであれば、広告主にとってはSEO的なメリットも生まれるので、アクセスがそれほどなくても積極的に営業かけるのもありかな。
(通常のアフィリエイトプログラムを介すとSEOの効果は難しくなるので、それなりの知識は必要)

WEB上に散らばるアフィリエイトを紹介するサイト……正直に書くとほとんどダメなものばかり。
自分の報酬が欲しいから、いろんなアフィリエイトプログラムを紹介して広告タグを貼りまくっている。

アフィリエイトを始めようとするユーザーは、目移りして決められない。
何がメリットなのかも良くわからない。
運営もとに遠慮して、褒め言葉しかない。

で、別のサイトに飛ばれて自分の報酬にはならない。

メリットはどこも似たり寄ったり。
広告主の多さは大きなメリットですが、それ以外はあまり関係が無い。

それよりもデメリットをしっかり書くことの方が、ユーザーを確実に捕まえられる。

アフィリエイトというキーワードはライバルも多いので、お勧めはしないけれど、デメリットをしっかり書くというのは、商品を勧める時にも大切な手法。

褒めるのは誰でもできる。
でもけなすのは、実際にその商品を手にした人にしかできない。
これ、大事です。

A8でのアフィリエイトは…

アフィリエイトを始めたばかりの時は、報酬の高い広告ばかりを並べてブログに貼っていた方が多いかと思います。
……それで、売れない、報酬が発生しない、アフィリエイトは儲からないと決めつけてしまいがちです。

でもそれは、アフィリエイトが儲からないのではなくて、儲からない方法を自分で選んで実践しているだけなのですけどね。

広告主は費用対効果を考えて報酬額を決めています。
そうすると、売れにくい商品の報酬額は高く、売れやすい商品の報酬額は安くなっていきます。

ですから、報酬額が高い広告は『売りにくい』と思った方が正解です。

報酬額が高い広告にはアフィリエイターが群がりますが、結果を出せる方は非常にわずかです。

初心者のうちは、なるべく報酬の安い売れやすい商品の広告を選んだ方が良い結果を残せますよ。

アフィリエイトのコツのひとつは、大きい獲物を狙うより、小さい獲物を狙って数をこなすことです。

アフィリエイトブログは商用サイト

かなり放置気味でしたので、今日は為になる記事を……

ある程度経験を積むと自然と身に付く知識もありますが、間違った攻め方ばかりを続くていると、全く気が付かないこともあります。
今回は、そういう人の為の記事です。

『アフィリエイト』や『アクセスアップ』などのキーワードでサイトを作っている人は、なかなか検索エンジンに好かれずにただ苦労ばかりを重ねているはずです。

アフィリエイトの成功は、検索エンジンにサイトが好かれることが重要なのに、逆に嫌われてばかりいる……多いですね、そんなサイト。

バックリンクもほとんど無いに等しいこのブログが『アフィリエイトブログ』のキーワードで上位表示されている大きな理由のひとつ……このブログは、個人の趣味のサイトだからです。

そういっても、???……な人も多いでしょうね。

WEBサイトは大きく分けると、『商用サイト』と『そうでないサイト』に分けられます。

『商用サイト』はサイト管理者の利益増大が目的で作られています。
それに対し『非商用サイト』は、個人も含めた情報発信(自己表現)の為に作られたものです。

この2つの違いは、非常に大きいんですよね。

キレイに作られたネットショップのページよりも、手作り感満載の個人の趣味のページの方が、圧倒的に上位表示させ易いです。

『アフィリエイト』のキーワードがメインで、広告がベタベタ貼ってあるブログ……それは間違いなく商用サイトであると判断されます。

このアフィリエイトブログに広告が少ないのは、『個人の趣味のページ』だからです。
商用サイトが評価を上げようと思ったら、多くのバックリンクなどのいろんな対策を駆使しなければなりませんから。

この違いに気が付かないで、無駄な労力を使っている人は多いですね。

アクセスの少ないサイトにべたべた広告を貼っても無意味。
状況を悪化させているだけですのでご注意を。

アフィリエイトとモノを売ること

アフィリエイトを聞くと、ブログで日記を書くついでに広告を貼って商品を宣伝……というパターンが多いはずですね。

ありきたりな感じですが、これで成果を上げられる人は極希です。

人それぞれ得意なことは違うので、上手い人と同じことをやっても結果が出せるわけではありませんが、成功のパターンを知ることはかなり参考になりますよ。
まず、基本的なアフィリエイトの考え方について……

● a 広告主のサイト(または商品ページ)にユーザーを誘導する

● b サイトに載せた商品を売る

この2つは、似ているようで実は全く違うものです。
a は、WEBマスターとしてのスキルが上がれば、自然と上手くできるようになります。
これは、インターネットスキルを高めることが大前提。

b は、商売のテクニックによるものです。

これらを混同して、考えていると何が良くないのか、全く見えてきません。

a については、アフィリエイトを追いかけるよりも、検索エンジンの動向を知ることに力を注いだ方が、結果を出すのは速いですね。

b については、実践で『売る』ことを覚えるのが最適です。
自分で売ることができない商品をサイトでいくら紹介しても、思うように売り上げが上がるはずがありません。

一番手っ取り早く学ぶ方法は、インターネットオークションの利用です。
何か売りたいものを一つでも出品してみると良いです。
『仕入れ値』に『自分の利益』を載せて出品。
宣伝文句や商品の見せ方も重要です。

初心者の場合、ほとんどが思ったような価格では落札されません。
入札すらしてもらえないことも多いでしょう。
安くして落札されても、梱包や発送の手間を考えると、損している気分になることもあるはずです。

その理由は【商品の魅力】と【それに見合う価格】のバランスが悪いせいです。
アフィリエイトも同じ。
売れない商品を必死に宣伝しているブログがほとんどです。
買い手は、想像しているよりもかなりシビアです。
報酬が高いからといって、売れない商品ばかりを掲載しても労力の無駄ですね。

ちなみに、オークション等で利益を出している人は、アフィリエイトでも確実に結果を残せます。
【正確な商品の価値】を見極める力があるからです。

儲かる商品なのかどうかを見抜く力です。
それに加えて商品の見せ方……説明文などです。

アフィリエイトブログで売れないと思っている人は、ネットオークションで一度出品してみてください。
商売のセンスがある人は、アフィリエイトよりも早く結果が出せるはずです。

自分には商売のセンスが無いと感じた人は、ひたすら a を追及してください。
WEBマスターとして、スキルを磨くことがアフィリエイトの一番の近道になります。

アフィリエイトブログで検索すると…

このブログに検索エンジンからたどり着いた方も多いようですね。
しばらく放置気味でしたが、狙い通りにアクセスも集まってきたようなので、みなさんの為になる記事をひとつ……

さて、【アフィリエイト ブログ】で検索すると1位表示されているこのブログ。
そのおかげでかなりのアクセスがあります。
もちろん狙ってそうしたのですが、インターネットで多くの人がSEO対策だと言って取り組んでいるバックリンク(被リンク)は2〜3しかありません。
(Googleでリンク元を調べてみると誰でもわかりますが、全く出てこないのが確認できますよ。)

たぶん、おどろく人もいるはずです。

アフィリエイトには重要なアクセス数。
その為に、膨大な時間やコストをかけてリンク元を増やしている人も多いのですから。

サテライトブログと銘打って、闇雲にリンク元となるブログ作成をするように勧めるアフィリエイターもいますが、非常に無駄な行為です。
初心者の方は要注意ですね。

検索エンジンで上位表示する為に、重要な要素がいくつかありますが、基本はインターネットユーザーにとって有益なサイトであることです。
……といっても、初心者から中級者くらいまではどうすれば良いのかなかなか難しいのが現状。

そこでいくつか具体例をあげて説明します。

1……記事の量が多い

中身の濃いブログはそれなりの評価をもらえます。
絶対的に必要な文字量というのがあります。
(広告の量やレイアウトにもよります)
大まかな量というのは、このブログを参考にしてください。

2……アフィリエイト広告の量

アフィリエイト広告の貼り過ぎは、絶対にNG!
1ページに5つ以内にするのが基本。
また、ブラウザでブログやホームページを表示させた時に同時に見える広告は2つ以内が好ましいですね。
元々、運営者の広告が入っているような無料ブログは、ここが厳しい。

3……時間をかける

検索エンジンから評価を受けるまでには時間がかかります。
最低半年を目途にじっくり取り組んでください。
焦って間違った情報に惑わされると、膨大なWEBの海の底に沈んでいくことになりますから。

4……意味の無いブログは量産しない

評価の高いサイトからリンクをもらっているサイトは当然評価が高くなりますが、評価の低い大量のブログからリンクをもらえば、評価の低い仲間……最悪の場合は、リンクスパムだと判断されてしまいます。

そんなことをするくらいなら、このブログのように2〜3のリンクだけの方が良い評価を受けるのです。

評価の低いサイトからリンクをもらうことがダメなのではなくて、評価の低いサイトから大量のリンクをもらうのであれば、中には評価の高いサイトからのリンクが混じっていることが自然です。
それがないのは明らかに不自然。造られた評価だと認識されてしまいます。

おまけの情報…

無料ブログでアフィリエイトに向いているのかどうかをいろいろ検証していました。
当然、検索エンジンで上位表示させやすさもチェックしましたのですが、良いと思えるのは3つでしたね。
アフィリエイトにFC2ブログを勧める人も多いようですが、アフィリエイトしやすさと成果の出しやすさは明らかに別物です。

成果を出すという視点でみると、このファンブログは良いと思われる無料ブログのひとつです。
ただ、難点は、アクセス解析が弱すぎる点。
ここが良ければ、文句無しなのですが……。

まぁ A8.net に登録すれば、無料で使えますし、アフィリエイトに向いているブログであることには間違いありません。
なぜそうなのかは、いろいろ問題もあるのでここでは書きませんが、広告を張り過ぎなければ、とても使えるブログです。

アフィリエイトブログの記事でNGなのは

コメントがあったので、初心者の方向けにアドバイスを書いておきます。

これはほぼすべての初心者の人のアフィリエイトブログに通ずるものですが、効果のないダメな記事を書いてしまうというもの。

アフィリエイトを始めたら、まずどんな記事を書きますか?

ほとんどの人が商品紹介の記事を書くと答えます。
これが一番正解のように思えますが、実は一番ダメな記事ですね。

これを続けていくと挫折します……というか、成功しません。

何故かというと、インターネットユーザーは、アフィリエイト目的で商品を勧められることを嫌いますし、誘導されることを良しとしません。

また商品紹介ばかりのブログには魅力が無い上に、検索エンジンからの評価も厳しいと思ってください。
(検索エンジンから何故評価が低くなるかは、また別の機会に書きます)

アフィリエイトでまだ自分の方法が見定まらないうちは、インターネットユーザーを誘導しようと考えたら深みにはまって抜け出せなくなります。

初心者(……というか、すべてのアフィリエイターに当てはまると思いますが)ユーザーの興味のあるものを見つけ、それで勝負かけるのがポイントです。

具体的な方法としては、アフィリエイトブログに一切広告を貼らずにおきます。
そして様々な記事を書き続けます。
ある程度記事のカテゴリを絞って書けると良いのですが、まるでバラバラでも構いません。

そこそこ記事がたまってくると、少ないですが一般ユーザーのアクセスも出てきます。そしてそのアクセスの見極めが重要になります。

ある記事に一日に2〜3件のアクセスがあったとします。
どこからのアクセスなのかもチェックしておきます。
1週間ほど様子を見て、やはり毎日2〜3のアクセスが同じ記事にあるのなら、その記事を活かすようにします。

たとえばその記事が自分の趣味の車のことを書いた記事であれば、似たような記事を増やすようにします。
そうすることで、その記事の力が後押しされて多少はアクセスも増えるはずです。

毎日が大体同じように、同じ車の記事がアクセスを集めるようになったところで、その記事に合う車に関連する広告を貼りつけます。

広告を貼りつける記事を選ぶということが重要です。
どれもこれも貼ってはいけません。
初心者はどの記事をターゲットにすればいいのかが見当はずれの場合がほとんどです。 ですから一番確実な方法として、良い記事をユーザーに選んでもらって、そこに広告を貼るというのがベストなのです。

誰も見に来ない記事に広告を貼っても、力の無駄遣いの上に、検索エンジンからも一般ユーザーからも嫌われますので。

アフィリエイトの本音を語ろう

アフィリエイトは儲からないというのが、一般的になってきましたね。
まあ、当然だと思います。

アフィリエイトを説明しているブログやホームページには、良いことばかりが書いてあり、始めさえすればすぐにでも大金が転がり込むような錯覚をおこしてしまいそうです。

この手のアフィリエイトブログは、アフィリエイト初心者が作っている場合が多く、実際は儲かっていないのに、儲かっている振りの場合が大半ですから。

実際にアフィリエイトを始めようと考えた時に、今勉強し始めたアフィリエイトをメインにすれば良いのでは……なんて安易に考えた結果です。
初心者がアフィリエイトについてのサイトを作ったところで、成功する可能性はほとんどありません。
自ら可能性をつぶしに行っていることになります。

アフィリエイトのキーワードで上位にいた頃は、相互リンクの依頼がびっくりするくらいに来ていました。
一応確認に行くと、ほとんどが経験の浅い人のサイト。
知識の浅い人のアフィリエイトサイトには、ある共通の部分があります。
ここでは書きませんが、大きな誤解がそうさせています。

初心者が、初心者の作ったサイトで情報を得て頑張ってみても上手くいかないのは当たり前です。
上手くいかない方法を学んでいるわけですから、どうしても成功から遠ざかっていきます。

じゃあどうすればよいのか?

答えは簡単です。
儲かっているサイトのマネをして、ひたすら頑張り続けることです。

でも、儲かっているサイトがどのサイトなのか、わからないかもしれませんね。

アフィリエイト歴ももう十年になります。
始めた最初の月は、数百円でした。
でも、そこで諦めずに続けたからこそ今があります。

成功に達する方法は実にシンプルなものです。
ただ、それを頑張るのはキツイ作業です。

自分のアフィリエイトサイトを見てアドバイスが欲しい方はコメントください。
このブログでできるだけしっかりアドバイスします。
他の人の為になるようにブロぐで公開しながらになりますから、隠して運営したい方には無理ですが。
サイトを隠しておきたい人が、アフィリエイトをするとも思えませんけどね。

検索エンジン登録

アクセスアップを望むならかかせない検索エンジン登録。
大手検索エンジンに対してはURL申請しているはず。
あとは被リンク目的もかねた、個人などの小規模検索エンジンにせっせと登録している人も多いはず。
中でもyomiサーチ系の検索エンジンなどは、自動登録ソフトを用いて登録している人もいる。

でもそのお陰で、登録が煩雑になってしまったのは誤算だったことでしょう。
検索エンジン自動登録するソフトが出回れば、運営者はたまったものではありません。
利用規約などは読みもせず、サイト登録のURLだけをWEBから収集し、機械的に登録を繰り返すわけですから、カスタマイズされたカテゴリには当然対応もできず、不自然なカテゴリに毎日大量の登録がされてくるのです。

同一IPからの連続登録を拒否したり、認証コードを要求したりと、現在では自動で登録出来るサイトは激減しています。
あっても相互リンクを必要とするものであったり。

未だに自動登録を勧めるサイトなどは、自分の利益の為に勧めているだけですから、信用するのはやめましょう。
自動登録で、申請を許可されないような手法で大量に申請しまくると、確実に嫌われます。
IP情報は必ず残りますから、後々不都合なことも出てくるでしょう。

登録するなら、地道に自分の手で行うのがベスト。
でもそれにも注意点があります。

上記のような不毛な作業を行う人たちのおかげで、運営に意欲を失って放置されている検索エンジンがいかに多いことか。
この手のサイトに登録するのは、無駄にしかなりません。
登録前には必ず、新着サイトをチェックしましょう。
この新着サイトの登録日が最近のものでないものは、更新が途絶えている証拠。
申請登録しても、許可されて掲載されることはありません。
時間の無駄でしかありませんから、登録は控えましょう。

アフィリエイトも厳しくなった

12月2日に本格運用を完了したYahoo!がGoogleのシステムを採用するようになって、Google一色になってしまった感じのある検索エンジン。
今まではYahoo!独特の検索結果だったから、Yahoo!とGoogleは分けて対策していたけれど、今後はGoogleに強かったサイトだけが生き残るでしょう。

しかし、最近のGoogleはなにかと厳しくなって、(まあ、リンクスパムやら有料リンクを使う人が後を絶たないので仕方はないが)そのせいでSEO対策も大変になってしまいました。
実績の無いサイトがアフィリエイトしていると、検索エンジンで上位表示はかなり難しい。
それなりに充実したサイトなら良いだろうけれど、初心者のサイトが充実しているとはとても思えない。
新規にアフィリエイトを始める人は苦戦するかもしれない……というか、するね、きっと。

初心者の人でA8使ってて、何だか困っている人はこのブログで宣伝します。
(リンクを貼るんだけど意味の無いリンクではなくて、あくまでも紹介です)
紹介して欲しい人はコメントください。

このブログももう少し信用度を上げようかと考えている最中なので、多少の役には立つでしょう。

アフィリエイト初心者

A8NETのポイント

初心者には絶対的にお勧めのA8netですが、唯一欠点があります。
早々に撤退する広告主がいるということ。
これは、広告主が多いということの裏返しでもありますから、仕方のないことかもしれませんね。

そんなわけなので、提携してすぐに広告タグを貼ると、それほど期間を経ないうちに解除になってしまって、広告タグを外さなきゃならない……なんていうのは珍しくありません。

人気のある商品なら、いち早く提携して広告を貼ることが大切ですが、一般的なライバルの多い商品を扱っている広告主と提携した時は、しばらく様子を見るのもひとつの方法です。

A8netで半年から1年ほどたっている広告主は、採算が取れているはずですからそう簡単に撤退することはないでしょう。
逆に早々に撤退する広告主の商品は売れていないということになります。
これって意外と重要です。
特に自分の感覚で商品選びに困る人にはなおさらです。

息の長い商品を狙う方が、ハズレは少なくなります。
そうするためには、なるべく多くの広告主と提携しておくことです。
しばらく放置しておいても、そこに残って広告を出し続けている商品にははずれが少ない……売れているはずの商品というわけです。
    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。