アフィリエイト広告を利用しています

水上葉大放出その後(7)3回目の滅亡

色々手を尽くしてきた45cm水槽での水草育成ですが、液肥や換水などちまちまと手入れをしていたところ、ここ最近色々と忙しくなり、数週間放置してしまいました。
その結果、またまたコケまみれになってしまいました・・・

↓放置の結果、コケまみれになった45cm水槽
DSC_1438.jpg
DSC_1437.jpg
DSC_1440.jpg
溶岩砂の表面には藍藻がはびこり、水草はアオミドロまみれになってしまいました。
植えた水上葉も上手く成長していないようです。
ここまでコケがはびこる理由について、色々調べてみましたが、やはり水質が問題であることは間違いないようです。
コケが増殖する原因としては
・リン成分が過剰・・・リンは藍藻が最も好む栄養分だそうです。魚に餌をやり過ぎた状態で換水をさぼるとこういう環境になるそうです。
・水質がアルカリ性・・・水草(特に今植えている種類)が上手く育つ環境は弱酸性。アルカリ性の水はコケの増殖を促進するそうです。

で、これに対する対策としてはというと
・底床にソイルを使用・・・ソイルはリンを吸着し、水を弱酸性にしてくれるそうです。→最も安易な方法ですが、なんか負けてしまったような気分になってしまうので、保留です。
・薬剤添加・・・水を弱酸性にする石や薬を入れる→金がかかるので却下。
・底床を赤玉土に変更・・・赤玉土も安価で水を弱酸性にしてくれるので、巷では結構使われているようです→せっかく買った溶岩砂がもったいないので保留
どの方法についても自分としては今一つ納得いかないので、他に納得する方法がないかもう少し調べてみようと思います。
一方、30cm水槽はというと・・・
DSC_1441.jpg
液肥の添加もいい感じで効果を表し、相変わらずの絶好調です。
ウィステリアは相変わらず元気いっぱい、前景に植えたパールグラスも徐々に勢いが出てきていますし、中央の天然石にいつの間にか活着していたミクロソリウムもそこそこ順調に育っています。
アオミドロの発生が若干見られますが、歯ブラシで週一回駆除しているので何とかなっています。

やっぱり45cm水槽は冬場が始まる前にリセットかなあ・・・



にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村
   
プロフィール

1000羽
中年会社員 趣味はパソコンいじり、ゲーム、アクアリウム
リンク集
https://fanblogs.jp/1000ba/index1_0.rdf
<< 2017年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
カテゴリアーカイブ