新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年08月12日
アンサガ:ローラ編…メインシナリオ7〜10
![]() | 【送料無料】 アンリミテッド: サガ オリジナル・サウンドトラック 【CD】 価格:2,650円 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TPDBA+5BPLKI+2HOM+BWGDT)
アンリミテッドサガ:ロケハン11日目!
・エレメンタルギア集めは順不同
・エレメンタルギア収集前にゲレイオス城で装備入手
※エレメンタルギア全種集めると装備は回収される…
・エレメンタルギア収集後にゲレイオス城でシナリオ進行
※重要そうな事メモ
サブシナリオ:謎の場所の発生条件
・シナリオ選択に選べるシナリオが無い状態
・街:チャパに行ける状態
・チャパ内、村長の家にて謎の場所発生
メインシナリオ7〜10
金のエレメンタルギア
土のエレメンタルギア
水のエレメンタルギア
木のエレメンタルギア
追加キャラ
ムゾル・ヤニー(金エレ開始にイン)
アンザン(土エレ開始にイン)
アーミック(水エレ開始にイン)
プラティフィラム(木エレにイン)
全員、良キャラなのですが
今回はアーミックとプラティたんは控えに回る
街:
ニバコリナ
ワンダ
ゾマー
ロングシャンク
ヴァフトーム
エスカータ
イスカンダリア(土クリア後)
チャパ(水クリア後)
サドボス(木クリア後)
マップ:
鉱山(金のエレメンタルギア)
壁画洞窟(土のエレメンタルギア)
地底湖(水のエレメンタルギア)
樹海(木のエレメンタルギア)
鉱山:
手前の魔物は地下で足元を調べる
奥の魔物は地上で掘る→掘る→止めるを数回繰り返す
壁画洞窟:
マップ内の壁画を調べ固定魔物を倒し道を拓く
地底湖:
若獅子が青
金獅子が緑
老獅子が赤
ターン経過で緑に変化、お湯で赤、水で青に変化
樹海:
樹海の目で8ターン経過でボスが出現
魔物:
(獣LV6)モルケクス
(獣人LV6)バルバロイ
(鳥LV6)パラハンターズ
(昆虫LV6)キャリオンスパイダー
(植物LV6)グラスゲーター
(水棲生物LV6)アスピドケロン
(魔族LV6)ジャムフラシュ
(アンデットLV6)スカルクロウラー
(スライムLV6)スライム
狙うスキルパネル:
体術ライン&肉の鎧&各々武器LV4〜5
ローラ、ミシェル、フランシスは力を上げる
アンリ、ジュディは技を上げる
ムゾル・ヤニーは斧パネル
アンザンは壁役なので鍵系、探索系等でサポート
シナリオクリア後
チャパの謎の場所で無限育成できるチャンス
エレメンタルギア収集後に
ゲレイオス城に行く事でシナリオが進行する
ここを機に巨人先生の技道場で一気に技閃き
謎の場所でスキルパネルを狙う
※ちなみに魔導板はリース・トーレスの塔で狙える
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2019年08月05日
アンサガ:ローラ編…メインシナリオ6
![]() | 【中古】[PS2]アンリミテッド:サガ(Unlimited:SaGa)(20021219) 価格:280円 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TPDBA+5BPLKI+2HOM+BWGDT)
アンリミテッドサガ:ロケハン10日目!
・術を使うなら合成術を覚えたい
・術合成はめっちゃレアパネル
・基本術でも五行値を上げれば結構な威力
・今回ローラ編では技のみ使用で攻略
※重要そうな事メモ
・行動履歴はキャラ毎、スキル毎に蓄積されていく
・術合成を狙うなら五行術もしくは占いの履歴を貯める
・でも今回は技のみで攻略w
メインシナリオ6:
エスカータの廃城で
使用キャラ:
ローラ:技が揃っていなくても壁役として重宝
アンリ:この辺りまで進むとメインアタッカーに…
ジュディ:全体攻撃はジュディで連撃
ミシェル:行動順を最後にして狙われにくくする
フランシス:現時点でメイン壁・槍を使う
街:
ニバコリナ
ワンダ
ゾマー
ロングシャンク
ヴァフトーム
エスカータ
マップ:
エスカータ城跡
※エスカータ城を選ぶと
シナリオに入ってしまうので注意
「障害物乗り越え」があると進みやすい
マップ右下方面の図書室にて
本を全て調べるとクリア?
エレメンタルギアを探す事になる
魔物:
(獣LV5)ドラコラルヴァ
(獣人LV5)ドラコニアン
(鳥LV5)ワイバーン
(昆虫LV5)ソードビートル
(植物LV5)バーメイド
(水棲生物LV5)クラブマン
(魔族LV5)解放式魔
(アンデットLV5)ヘッドルーム
(スライムLV5)スライム
狙うスキルパネル:
・基本は体術ラインを狙う(力が上がる場所)
・各々武器スキルLV4〜5を狙う
・全員に肉の鎧LV3〜5が欲しい所
・鍵系スキルは準壁役ローラが担当
・探索系スキルは壁役フランシスが担当
・買い物系スキルは今後控えキャラに担当
ローラ・ミシェル・フランシス
基本は力を上げていき、隙あらば技も上げる
アンリ・ジュディ
技をひたすら上げる、隙あらば力を上げる
シナリオクリア後:
メインシナリオが4つ増え順不同に攻略可能
今回はムゾル・ヤニーをメインに置くので
「金のエレメンタルギア」を最初に攻略
水:仲間:アーミック
街:チャパ
木:仲間:プラティフィラム
街:サドボス
土:仲間:アンザン
街:イスカンダリア
金:仲間:ムゾル・ヤニー
街:なし
ちなみに5つ目のエレメンタルギアは
ダグル・ボース城で入手できる
4つのエレメンタルギアを入手していなければ
メインシナリオは進まないので
先に入手しておいても良い・・・
中々良い防具なのでw
2019年07月29日
アンサガ:ローラ編…メインシナリオ5
![]() | 【中古】 アンリミテッド:サガビジュアル設定資料集 Lead to the Destiny /ゲーム攻略本(その他) 【中古】afb 価格:822円 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TPDBA+5BPLKI+2HOM+BWGDT)
アンリミテッドサガ:ロケハン9日目!
・ジュディはメイン2の前に仲間にしないと逃す
・ヴァフトームで祭りの美麗ムービーが秀逸
・何気に主人公たちが交差していて奥深い
今回はついにヴァフトームへ到着!
フランシスも仲間になり新たな武器を使わせる!
※重要そうな事メモ
・ローラ、フランシスは力重視で
・アンリ、ジュディは技重視で
・ミシェルは神ならぬ紙だがどちらもイケる
・術の場合はローラの火術が良い
・ジュディは意外にも術より軽体術や技依存武器が良い?
メインシナリオ5:
エスカータへの帰還
使用キャラ:
ローラ(出来れば追突剣ダマスクス狙い)
アンリ(出来ればダマスクス狙い)
ジュディ(出来ればダマスクス狙い)
ミシェル(骨十字を作る)
フランシス(槍スキルを狙っていく)
街:
ニバコリナ(廃石狙い)
ワンダ(弓の改造)
ゾマー(雑木狙い)
ロングシャンク(長剣の改造)
ヴァフトーム(鉄鉱石、鉄、骨材狙い)
マップ:
街道(エスカータ〜ワンダ間)
個人的にアンリは無限耐久の短剣があるので
後回し…(攻撃力が弱いけどw)
追突剣付きダマスクスの改造・調整と
弓・槍もダマスクス製品を狙っていく
ダメそうでも鉄制武器にはしておきたい所…
魔物:
(獣LV4)ブラク
(獣人LV4)ドビー
(鳥LV4)ペリュトン
(昆虫LV4)ヘルスパイダー
(植物LV4)フライシード
(水棲生物LV4)ブローシャーク
(魔族LV4)土の精霊
(アンデットLV4)グール
(スライムLV5)スライム
まずはイスカンダール広場で祭り見学
再度、広場でフランシスが仲間になる
その後シナリオ選択からエスカータへの帰還へ突入
狙うスキルパネル
ローラ:
・長剣LV4
・肉の鎧
・体術ライン
アンリ:
・短剣LV4
・肉の鎧
・体術ライン
ジュディ:
・弓LV4
・肉の鎧
・体術ライン
ミシェル:
・体術系LV4でジョイント
・体術系LV3でジョイント
・肉の鎧
フランシス:
・槍LV3〜4
・鍵開け系スキル
・探索系スキル
・肉の鎧
シナリオクリア後:
エスカータが行ける街に追加されるが
ここもトレード制…
あまり使う機会は少ないかも…?
2019年07月22日
アンサガ:ローラ編…メインシナリオ4
![]() | [メール便OK]【中古】【PS2】アンリミテッド:サガ【RCP】[お取寄せ品] 価格:620円 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TPDBA+5BPLKI+2HOM+BWGDT)
アンリミテッドサガ:ロケハン8日目!
・ミシェル神降臨(巷では神ならぬ紙らしいw)
・体術には通常・特殊・軽量が存在する
・オススメは軽体術(装備含めた重量が関わってくる)
・ミシェルのガントレットはローラ編では外せない
※重要そうな事メモ
・隠しパラメータに「キャラ重量」がある
・使う体術の分かれ目
:体重は14〜16以下か(装備重量含める)
:体術のスキルパネルは持っているか
:16以下パネル有:軽体術
:17以上パネル有:通常
:16以下パネル無:通常
:17以上パネル有:特殊
・軽体術が使用可能なキャラ(装備重量上限)
:ロイ(16)
:ジュディ(12)
:アーミック(11)
:銀の少女:ジョーゼフ(9)
:アンリ(8)
:プラティフィラム:サファイア(6)
:マリー:ミシェル(6)
:ヒロユキ:ルビィ(5)
:ティフォン:レベッカ(5)
:クン=ミン(4)
:ヴェント:ノース(3)
:ローラ(2)
:マイス:グレース(1)
※ロイはバグ?仕様?ともかく重量が0なので
重装備可能。。。動けるデブか…
メインシナリオ4
ヴァフトームを目指して〜その4〜
使用キャラ:
ローラ(所持技をひたすら閃き待ち)
アンリ(この辺から強さが目立ってくる)
ジュディ(全体攻撃は私にまっかせて〜)
ミシェル(キック:キッチンシンクを狙う)
街:
ニバコリナ
ワンダ
ゾマー
ロングシャンク
※ひたすら木材、廃石、鉄鉱石集めだったが
お金に余裕が出てきたら…
鉄、自然銀(鋼、精霊銀)を狙う
骨材も出現したら即買い
マップ:
船
サブシナリオにも出現しないマップ
多分、ローラ編とジュディ編のみに存在?
扉があるので鍵開けスキルを持って宝箱狙い!
船の甲板の端でボス戦
※マップに着くと唐突に戦闘なので注意
魔物:
追っ手(系統不詳:全体攻撃で一掃できる)
ホワイトウィンザー(鳥LV3)
ペリュトン(鳥LV4)
狙うスキルパネル
ローラ:
体術系スキル(L3)
肉の鎧(L3)
鍵開け系スキル
アンリ:
体術系スキル(L3)
肉の鎧(L3)
探索系スキル
ジュディ:
体術系スキル(L3)
肉の鎧(L3)
ミシェル:
パンチL2
キックL2
投げL2
シナリオクリア後:
新たな街にヴァフトームが追加
町レベルが高く良い品揃えな時が多い
鉄・骨材もよく売られているので
お金が貯まっていればガツッと買い物
お金が無ければ鉄鉱石+木材=鉄+木材=鋼
改造で鋼を精製し鋼を売却して金策を図る
2019年07月15日
アンサガ:ローラ編…メインシナリオ3
![]() | 【中古】攻略本 PS2 アンリミテッド:サガ 今すぐはじめる!やりこみチャレンジブック【中古】afb 価格:400円 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TPDBA+5BPLKI+2HOM+BWGDT)
アンリミテッドサガ:ロケハン7日目!
・余裕があればロックアーマー(隕石以外)を買う
・鉄鉱石は金策に使えるので買っておく
・でたらめ矢はアビ引き出しか店で並んだら即買い
※重要そうな事メモ
・本来は術と技の複合育成が好ましい
・今回のローラ編では技特化、1人1武器で行く
・冒険画面のリールは滑るので目押し出来ない事がある
・鍵開け系スキル(見破る・罠外し・鍵開け)は誰か1人は欲しい
・今回、占いは使わないがあったらあったで便利
メインシナリオ3
ヴァフトームを目指して〜その3〜
使用キャラ:
ローラ(耐久力次第では武器を新調)
アンリ(無限耐久のエスカータの宝剣が活きる時期)
ジュディ(でたらめ矢が欲しい所)
街:
ニバコリナ(廃石狙い)
ワンダ(改造で弓作り)
ゾマー(雑木狙い)
※操作に慣れ始めるとダレてくる時期…
しっかり買い物で廃石や木材を揃えていく
マップ:
街道(ゾマー〜ロングシャンク間)
鍵開け系スキルがあればどんどん宝漁り
体力に余裕があれば敵とどんどん戦っていく
※高スキルパネルと宝箱狙い
お金は冒険画面で拾うか店で物を売る事で得られる為
宝漁りが結構重要になってくる
※要らないアイテムはどんどん売っていく
魔物:
(獣LV3)ラムビースト
(獣人LV3)ゴブリンキャプテン
(鳥LV3)ホワイトウィンザー
(昆虫LV3)バトルドローン
(植物LV3)フリーローダー
(水棲生物LV3)クローカー
(魔族LV3)魔眼
(アンデットLV3)ピー
(スライムLV3)スライム
※サブシナリオもこなしていると
いつの間にか魔物レベルが上がっている…
狙うスキルパネル
ローラ:
体術系スキル(L3)
肉の鎧(L3)
鍵開け系スキル
アンリ:
体術系スキル(L3)
肉の鎧(L3)
探索系スキル
ジュディ:
弓LV3
肉の鎧
※その他「技」が上がるパネル
シナリオクリア後:
ニバコリナ(廃石集め)
ワンダ(弓の強化)
ゾマー(木材集め)
ロングシャンク(剣の強化)
※ロングシャンク・マイス工房で
ついに剣の改造が可能になる!
鉄+フェザーで重量3の長剣を作る!
2019年07月01日
アンサガ:ローラ編…メインシナリオ2
![]() | 【中古】 アンリミテッド:サガ アンソロジーコミック(1) ブロスCアンソロジーコミックスシリーズ/アンソロジー(著者) 【中古】afb 価格:198円 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TPDBA+5BPLKI+2HOM+BWGDT)
アンリミテッドサガ:ロケハン6日目!
・肉の鎧パネルを狙う
・廃石、木材、鉄を狙う
・フェザーは高くても買っておく
※重要そうな事メモ
・雑木は安いので即買い
・廃石は見つけたら即購入
・鉄とフェザーで重量3の鉄の剣を作る
メインシナリオ2:
ヴァフトームを目指して〜その2〜
使用キャラ:
ローラ(出来れば石剣を装備)
アンリ(引き続き短剣でゴー)
ジュディ(弓を鍛える)
街:
ニバコリナ(廃石狙い)
ワンダ(改造:短剣・斧・弓・銃・装飾品)
※弓が店頭に並ばなければ改造で作る
木材からの「長弓」でOK!
※ワンダの「冒険情報」にて
ジュディを仲間に出来るので
必ず話を聞いておく
マップ:
街道(ワンダ〜ゾマー間)
出来ればジュディの弓技で「でたらめ矢」を
引き出しておく…!
全体攻撃なので重宝する
引き続きローラは剣技を…
アンリは宝剣(短剣)で技を使いまくる
魔物:
(獣LV2)ドラコパピー
(獣人LV2)ジャン
(鳥LV2)ツインバード(ランク2)
(昆虫LV2)食肉虫
(植物LV2)デモンズローズ(ランク2)
(水棲生物LV2)ダルハーン
(魔族LV2)魔本・入門編
(アンデットLV2)スケルトン
(スライムLV2)スライム
※スライムは見た目や名前では
レベルが判断がつかない為
稀に苦戦を強いられる事がある
しかし好戦率は0%である笑
狙うスキルパネル
ローラ:
長剣LV3
肉の鎧
鍵開け系スキル
アンリ:
短剣LV3
肉の鎧
探索系スキル
ジュディ:
弓LV2
肉の鎧
※今回は専用ファミリアは消す
シナリオクリア後:
ニバコリナにて廃石集め
ワンダで弓を改造
ゾマーで不要なアイテムを売り木材集め
フェザーがあれば無理してでも買っておく
2019年06月22日
アンサガ:ローラ編…メインシナリオ1
![]() | 【中古】攻略本 PS2 アンリミテッド:サガ 今すぐはじめる!やりこみチャレンジブック【中古】afb 価格:440円 |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TPDBA+5BPLKI+2HOM+BWGDT)
アンリミテッドサガ:ロケハン5日目!
・メインシナリオとサブシナリオで鍛える
・七大驚異はLV5パネル出やすい?
・最悪「謎の場所」で無限育成可能
今回はシナリオ紹介…
全体的にプレイ時間が短めなRPGですが
シナリオのボリュームは満点!
※重要そうな事メモ
・成長はシナリオクリア時のみ
・アイテム整理は冒険中のみ(謎仕様)
・魔導板やファミリアを入れ替えると
メイン攻撃の設定などリセットされるので注意
メインシナリオ1:
ヴァフトームを目指して〜その1〜
使用キャラ:
ローラ(長剣を鍛えスキルパネルを狙う)
アンリ(短剣を鍛えスキルパネルを狙う)
街:
ニバコリナ
「廃石」が店頭に並ぶ確率が多いので
必要分を出来る限り集めておく
※トレード制のショップなので余裕があれば…
マップ:
街道(ニバコリナ〜ワンダ間)
初期装備をフルに活用する
ローラは壁役兼二段切りの技:かすみ二段を狙いつつ
銅剣のアビリティを引き出していく
アンリは初期装備の短剣が耐久∞なので使っていく
高速突きの技:音速突きをねらいつつ
アビリティを引き出していく
その他装備の引き出しを狙うため(特にライフ防御)
戦闘を出来るだけ行う
宝箱は体術してでも開ける笑
魔物:
(獣LV1)グッキー
(獣人LV1)ゴブリン
(鳥LV1)ツインバード
(昆虫LV1)棘虫
(植物LV1)デモンズローズ
(魔族LV1)色魔
(アンデットLV1)ハミットアイ
(スライムLV1)スライム
水棲生物は出会えず(LV1=人食い魚)
ひたすら南の方へ向かう…
ラスト付近のマスでボス戦
狙うスキルパネル
ローラ:
・長剣LV2
・肉の鎧
・鍵開け系スキル
アンリ:
・短剣LV2
・肉の鎧
・探索系スキル
シナリオクリア後:
ワンダにて不要なアイテム売却
安い木材を購入
長剣を新調する(銅剣、石剣など)
ロックアーマーが安ければ購入
ニバコリナに移動して
廃石をトレード
2019年06月15日
アンサガ:狙って技を閃く!
![]() | 【中古】アニメムック アンリミテッド:サガ ビジュアル設定資料集 Lead to the Destiny【中古】afb 価格:810円 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2TPDBA+5BPLKI+2HOM+BWGDT)
アンリミテッドサガ:ロケハン4日目!
・武器によってアビリティ(技)が違う
・アビリティは重量(ランク)によって決まる
・アビリティは戦闘後に確率で引き出される
※改造屋の会心の出来でも引き出される
・アビリティは戦闘中に使う事で技を閃く場合がある
・1アビにつき2〜5個、派生技がある
・通称「技道場」で粘る事で閃きやすくする※後述
前回は終盤を見据えて装備を整える戦略を立てた…
今回は武器に付くアビリティから使う技を閃く手順を考える
※重要そうな事メモ
・魔物には各自「閃きレベル」という数値がある
・閃いレベルが高ければ技を閃きやすい(巨人=閃きレベル48)
・技道場に行く前に改造を駆使してアビリティを調整
・先生達と戦う前に予め使うアビリティを引き出しておく
ローラ武器:黒鋼の剣
鉄(剣以外)+フェザーで重量3の鉄の剣を作る
※鉄の剣(重量5)は剣のままだとアビ固定の為…
一度別ジャンルの装備にしておく必要がある
追突剣のアビを確認できたら…
鉄の剣→鋼の剣→黒鋼の剣(重量3のまま)
剣ランク3のアビリティ
・二段斬り
・ディフレクト
・追突剣
・十字斬り
【二段斬り】
L1:二段斬り
L2:かすみ二段
L3:天地二段
L4:三段斬り
L5:滅多斬り
【ディフレクト】
武器欄2個目に装備する事で防御アクション
【追突剣】
L1:追突剣
L2:かすみ二段
L3:転(まぼろし)
L4:変幻自在
【十字斬り】
L1:十字斬り
L2:クロスブレイク
L3:グランドクロス
L4:マルチウェイ
狙うは「変幻自在」
HP削り、LP削り共に申し分ない!
気絶効果が付いており敵の一撃死を狙える
※敵は気絶で即死扱いになる
攻撃回数が多い「滅多斬り」は閃きにくい…
閃いたらラッキー程度に考えるが欲しい…
「マルチウェイ」も攻撃回数が魅力だが閃きにくい…
アンリ:黒鋼の短剣
出来ればランク7を狙う
ディフレクト(長剣)の方が防御率が高いが
気絶無効とライフ防御×5を付ける為
装備枠が無い…
短剣ランク7のアビリティ
・高速突き
・ナイフガード
・しびれ突き
・切り刻む
【高速突き】
L1:高速突き
L2:音速突き
L3:感電突き
L4:電光石火
【ナイフガード】
武器2の欄に装備で防御アクション発動
【しびれ突き】
L1:しびれ突き
L2:感電突き
L3:スラッシュアウト
L4:ブラディーマリー
【切り刻む】
L1:切り刻む
L3:なます切り
L4:ダーティーダンス
狙うは「ブラディーマリー」
LP削り力が群を抜きメインアタッカーになる程
気絶効果も付加
「ダーティーダンス」も閃きにくいので一度は見てみたい
ジュディ武器:黒鋼の弓
ランク6(狙い射ち)かランク7(力矢)
欲しいのは「連射」と「でたらめ矢」
弓ランク6(7)
・早射ち
・でたらめ矢
・連射
・狙い射ち(力矢)
【早打ち】
L1:早射ち
L2:瞬速の矢
【でたらめ矢】
L1:でたらめ矢
L3:アローレイン
L4:バラージシュート
【連射】
L1:二連射
L2:三連射
L3:影矢
L4:針千本
【狙い射ち】
L1:狙い射ち
L2:サイドワインダー
L3:スパローショット
L4:フェニックスアロー
【力矢】
L1:力矢
L2:貫きの矢
L3:破魔の矢
L4:ザップショット
全体攻撃の「バラージシュート」
気絶効果の「ザップショット」
HP削りの「フェニックスアロー」
LP削りの「針千本」
どれも魅力的な技…!
ミシェル:軽体術
改造品を装備する事で体重を軽いままに出来る
※改造品は全て装備する時は重量「0」の計算に…バグ?
※体、足、頭装備は改造できないので諦める
・パンチ
・キック
・投げ
【パンチ】
L1:マッハパンチ
L2:マシンガンジャブ
L4:千手観音
【キック】
L1:キック
L2:キッチンシンク
L3:三角蹴り
L4:三龍旋
【投げ】
L1:空気投げ
L2:かわづ掛け
L3:竜巻投げ
L4:封殺陣
スタン効果の「投げ」系
攻撃回数が多い「千手観音」しかも閃きやすい
一撃が強い「三龍旋」閃きにくいが…
フランシス武器:黒鋼の槍
ランク6を狙って強技を揃える
槍ランク6のアビリティ
・閃光突き
・草伏せ
・エイミング
・多段突き
【閃光突き】
L1:閃光突き
L2:くし刺し
L4:光の腕
【草伏せ】
L1:草伏せ
L3:スウィング
【エイミング】
L1:エイミング
L3:活殺獣神衝
L4:独妙点穴
【多段突き】
L1:二段突き
L2:双龍破
L3:DHS
L4:無双三段
「無双三段」が狙い目だが閃きにくい
「独妙点穴」が閃きやすいのに強い(技ダウン付加)
「スウィング」は全体攻撃として欲しい所
ムゾル・ヤニー武器:黒鋼の斧
兎に角「高速ナブラ」
見た目重視で「富岳八景」
ランク7か8を狙う
斧ランク7(8も同じ)
・大木断
・一人時間差
・ハンマー
・強打
【大木断】
L1:大木断
L2:たけくらべ
L4:マキ割りフェニックス
【一人時間差】
L1:一人時間差
L2:バックスラッシュ
L4:高速ナブラ
【ハンマー】
L1:ハイパーハンマー
L2:旋回断
L3:夜叉横断
L4:富岳八景
【強打】
L1:強打
L2:スカルクラッシュ
L3:夜叉横断
L4:木端微塵
閃きやすいのに強すぎる「高速ナブラ」
HP削りの「富岳八景」と「木端微塵」
斧は優遇されすぎな感あり…ラスボスも余裕??
2019年06月08日
アンサガ:ローラ編…装備集め!
![]() | 【中古】アンリミテッド:サガ解体真書 /エンタ-ブレイン/スタジオベントスタッフ (単行本) 価格:1,615円 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2TPDBA+5BPLKI+2HOM+BWGDT)
アンリミテッドサガ:ロケハン3日目!
・装備品を集める(ショップ・改造屋)
・ダマスクス武器作り(剣・短剣・弓・槍・斧)
・骨十字作り(人数分)
・ロックアーマーを買う(安価で高性能)
・白銀の腕輪を作る(気絶無効でラスボス対策)
3日目ともなると…システム面ももうね…
…
全然解らない事だらけです爆笑
重要そうな事メモ
【ダマスクス武器】
・廃石(1)から廃石(2)を精製する
・鋼(1)+ 木材で鋼(2)を精製する
・鋼(2)+ 廃石(2)でダマスクスになる(100%)
・鋼=鉄+木材(鉄=鉄鉱石+木材)
【骨十字】
・骨材をメインに装飾品改造で骨十字になる
【白銀の腕輪】
・自然銀+獣石(朱鳥石など)=精霊銀(15%)
・精霊銀は装飾品以外から装飾品に改造する
※いきなり装飾品では気絶無効・回復+10が出ないらしい
※ラスボスの「シャドーブレス」は毒・暗闇・気絶という鬼畜ぶり
最悪・気絶無効だけ付けてけばなんとかなる?
【ロックアーマー】
・隕石制だとライフ防御が付かないので注意
・鉄鉱石が良い(重量6:防御18)
・初期でアビが無くても戦闘を繰り返して引き出す
集める素材
・廃石
・木材
・鉄鉱石・鉄・鋼
・骨材
・自然銀
・獣石(朱鳥石・黄龍石・白虎石・玄武石・蒼龍石)
・ロックアーマー(隕石以外)
・フェザー(武器改造のランク調整の為)
初めは廃石と木材を即買い
不要なアイテムは売って金策
流通ランクが上がってくると…
鉄や骨なども売られるようになってくる
余裕が出てきたらフェザーや獣石を買い漁る
ロックアーマーは人数分買う(ミシェル以外で6個)
ダマスクスを作る
1:廃石(1)+廃石(1)=廃石(2)(100%)
:廃石(1)+獣石 =廃石(2)(100%)
2:鋼(1) +木材 =鋼(2) (15%)
※攻撃力が鋼(1)より1低くなっているのが目印
3:鋼(2) +廃石(2)=ダマスクス(100%)
【応用】追突剣付きのダマスクス
・重量ランクの調整が必要(重量3の剣を狙う)
○鉄(重量5) +フェザー(重量0)=重量3か4になる
○鋼(重量5) +フェザー(重量0)=重量3か4になる
×鉄鉱石(重6)+フェザー(重量0)=重量4か5になる
・追突剣は重量ランク1〜3まで使用可能
・間違った場合はジャンル変えて再度長剣に改造
※一度改造するとアビリティが固定する
※ジャンルを変えるとアビリティがリセット
重量ランク依存で技が変わる
※再び剣にする事で重量ランクが変動する
・重量ランクは確率変動なので根気が大事
※アビが3つ以上付いた物で改造すると分かりやすい
重量3の剣は3つ目のアビが「追突剣」なので…
【骨十字を作る】
・ショップに並んだら即買い
・装飾品の改造で作る
・骨材+何でも良い=骨十字
※戦闘でアビリティを引き出す(4つ目がライフ防御)
【白銀の腕輪を作る】
・精霊銀+何でも良い=白銀の腕輪
※気絶無効を付けるには他ジャンルから装飾品に改造
例:シルバーソード→白銀の剣→白銀の腕輪
・精霊銀=自然銀+獣石(15%)
※体感なので間違っているかもしれないが…
ヴァフトームでは精霊銀に全然変化せず…
ワンダで改造したら精霊銀に急に変わりやすくなった…?
15%の運ゲーなので単に運が悪かった可能性大ですが笑
・ローラ
【メイン武器】骨十字(ライフ防御)
【サブ武器】黒鋼の剣(追突剣・ディフレクト)
【装飾品1】白銀の腕輪(気絶無効)
【装飾品2】骨十字(ライフ防御)
【頭】骨十字(ライフ防御)
【体】ロックアーマー(防御性能&ライフ防御)
【足】骨十字(ライフ防御)
・アンリ
【メイン武器】骨十字(ライフ防御)
【サブ武器】黒鋼の短剣(しびれ突き・ナイフガード)
【装飾品1】白銀の腕輪(気絶無効)
【装飾品2】骨十字(ライフ防御)
【頭】骨十字(ライフ防御)
【体】ロックアーマー(防御性能&ライフ防御)
【足】骨十字(ライフ防御)
・ジュディ
【メイン武器】黒鋼の弓(連射・でたらめ矢)
【サブ武器】骨十字(ライフ防御)
【装飾品1】白銀の腕輪(気絶無効)
【装飾品2】骨十字(ライフ防御)
【頭】骨十字(ライフ防御)
【体】ロックアーマー(防御性能&ライフ防御)
【足】骨十字(ライフ防御)
・ミシェル
【メイン武器】無し(軽体術)
【サブ武器】無し
【装飾品1】骨十字(ライフ防御)
【装飾品2】骨十字(ライフ防御)
【頭】骨十字(ライフ防御)
【体】骨十字(ライフ防御)
【足】骨十字(ライフ防御)
・フランシス
【メイン武器】黒鋼の槍(草伏せ・エイミング・多段突き)
【サブ武器】骨十字(ライフ防御)
【装飾品1】白銀の腕輪(気絶無効)
【装飾品2】骨十字(ライフ防御)
【頭】骨十字(ライフ防御)
【体】ロックアーマー(防御性能&ライフ防御)
【足】骨十字(ライフ防御)
・ムゾル・ヤニー
【メイン武器】黒鋼の斧(一人時間差)
【サブ武器】骨十字(ライフ防御)
【装飾品1】白銀の腕輪(気絶無効)
【装飾品2】骨十字(ライフ防御)
【頭】骨十字(ライフ防御)
【体】ロックアーマー(防御性能&ライフ防御)
【足】骨十字(ライフ防御)
・アンザン
【メイン武器】骨十字(ライフ防御)
【サブ武器】長剣か盾(スキルパネル次第)
【装飾品1】白銀の腕輪(気絶無効)
【装飾品2】骨十字(ライフ防御)
【頭】骨十字(ライフ防御)
【体】ロックアーマー(防御性能&ライフ防御)
【足】骨十字(ライフ防御)
こんな感じを目標に…!
最終目標:
・廃石(2):5個
・鋼(2) :5個
・骨十字 :29個
・精霊銀 :6個
↑
改造前
・木材 :多数
・獣石 :多数
・鋼(1) :5個
・廃石(1):5〜10個
・自然銀 :6個
・骨材 :29〜58個
↑
準備(優先順)
・廃石(1):5〜10個
・木材 :多数
・獣石 :多数
・骨材 :29〜58個
・自然銀 :7個
・フェザー :多数
・鉄鉱石 :5個
・鉄 :0〜5個
・鋼 :0〜5個
2019年06月02日
アンサガ:シナリオ進行メモ!
![]() | アンリミテッド:サガ オリジナル・サウンドトラック [ (ゲーム・ミュージック) ] 価格:2,880円 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2TPDBA+5BPLKI+2HOM+BWGDT)
アンリミテッドサガ:ロケハン2日目!
・ローラ編のエンディングを迎える為の指針を決める
・サブシナリオを活用してキャラを強化する
・装備品を揃える為に序盤から買い物&改造を意識的に行う
・使う仲間を最速で集める(エレメンタルギア選択時)
まずは楽しみつつ…
必要な項目を埋めていきます…!
※重要そうな事メモ
・ダマスクス製の武器を作る(買い物、改造)
・骨十字でライフ防御を解放する(改造)
・軽体術で強気に責める(ミシェル)
・白銀の腕輪(精霊銀)で気絶耐性を解放(改造)
・技道場で強い技を閃く(巨人先生・エルダー金先生)
シナリオ進行チャート
町:ニバコリナ(買い物はトレード制・廃石集め)
1:ヴァフトームを目指して〜その1〜
町:ワンダ(改造は短剣・斧・弓・装飾品)
A:砂闇の石
B:夜の砂漠で(サーベルタイガー先生)
2:ヴァフトームを目指して〜その2〜
町:ゾマー(木材を買い漁る)
C:無人城(難易度高め)
3:ヴァフトームを目指して〜その3〜
町:ロングシャンク(改造は短剣・長剣・装飾品)
D:フーガ邸(低スキルパネル)
E:墓場
F:消えた大富豪
G:死の庭園
4:ヴァフトームを目指して〜その4〜
町:ヴァフトーム(鉄を買い漁る・槍改造はココで)
H:族長の試練
5:エスカータへの帰還
町:エスカータ(買い物はトレード制・骨材集め)
I:巨人の笛
6:エスカータの廃墟で
7:金のエレメンタルギア(ムゾル・ヤニー)
8:土のエレメンタルギア(アンザン)
町:イスカンダリア(廃城で探索も可能)
J:砂漠縦断
K:砂漠の蜃気楼(水泳必須)
L:幸運の文様
M:壁画洞窟
9:水のエレメンタルギア(アーミック)
町:チャパ(買い物はトレード制)
N:薬草の丘
O:魔物退治
P:害虫退治
10:火のエレメンタルギア(プラティフィラム)
町:サドボス(獣石を買い漁る)
※改造でダマスクス武器を揃える
※骨十字を人数分揃える
Q:騎士団廊(ヴァフトーム・巨人先生)
※技道場で技を閃く
驚異:アヴァロン(ヴァフトーム)
驚異:神船の錨(チャパ)
驚異:空中庭園(エスカータ)
R:リース・トーレスの塔(ニバコリナ)
※ダメ押しで技閃き(エルダー金先生)
11:決戦・ダグル城
12:ゲレイオスの裏切り
S:謎の場所(チャパ)
※ラスボスに勝てなければ無限育成開始
13表:ゲレイオスを追って
13裏:ダグル・ボーズを追って
ラスボス(表)を倒す為…
気絶耐性を装備で補っておきたい所…
というのもボスが使う「シャドーブレス」は
暗闇・気絶・毒・体ダウンの状態異常を
引き起こす鬼畜技…
全部防ぎたい所ですが「気絶」が最も危険と判断して
白銀の腕輪(気絶耐性)を装備させて挑む予定!