アフィリエイト広告を利用しています
<< 2017年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ

広告

posted by fanblog

2014年07月11日

先週末

先週末の土日の釣行です。

7/5土曜は少し遅めのスタートでした。

どこへいこうか迷いながら(とはいっても行くとこは限られている)

車を走らせ行き着いたのは兵庫県尼崎の猪名川。

いろいろ調べてると猪名川にもバスや雷魚がいるとのころでいってみました。

が!車を止めれるところがなかったのでキャストせずに帰ってきました。。。。

運転しながらみた感じなかなかよさそうなポイントがたくさんありました。
(少しシャローが多い気もしましたが)
次行く時はぜひ投げてみたいです。

猪名川を後にして結局は淀川へ。


菅原ワンドへいきました。
2014-07-05 09.00.42.jpg
2014-07-05 09.00.39.jpg


朝8時半くらいやったんですが、人が珍しくほとんどおらず、あれ?って感じでした。

とりあえずいろいろ投げましたが、やっぱり淀川はクロー系がいいのでOSPのドライブクローをテキサスで。


2014-07-05 09.55.51.jpg

O・S・P OSP/オーエスピー Dolive Craw/ドライブクロー 5inch 【2】 034 スカッパノンブルーF 5本入

新品価格
¥831から
(2014/7/11 16:48時点)





岸際やブッシュのカバー付近を狙いましたが、反応無し。

とういうかボイルもないので魚おるん?って感じでした。


とはいえ、ドライブクローは自分は絶大な信頼をおいております。

自分が城北でつったのもドライブクローやし、

嫁も先日菅原でドライブクローで釣っているんで。

やっぱり淀川のワンドはクロー系がいいはず!!

その後10時くらいになったので、嫁が使っているロッドの修理が完了していたのでエイト3へ。


セールの休日とあって駐車場も並んでました。

嫁のロッドを引き取り、そのままタックルベリーへ売りにいきました。

うちの嫁、小バス10匹釣るくらいなら、基本ボウズでどこかで60アップ一本でるほうがいいそうで、

最近はでかいルアーしか投げないのです。

こうなった理由は4月くらいに城北ワンドで58センチ釣ったからみたいです。

写真 2014-05-16 10 20 11.jpg

なのでもともと使っていたMLのロッドでは柔らかすぎて重たいルアーが投げれないので買い直しました。

新しく買ったのはtailwalkのbitesで1オンスまでキャスト可能なモデルです。

エイト3で6500円程で購入しました。

夕方に2人で城北に早速行ってきました。

2014-07-05 17.19.26.jpg

嫁は硬いロッドに大喜びで最初から硬いのにしとけばよかったと言うてましたw


さて実際の釣果は2人とも安定のボウズ!!

でも気にしない。

バス釣りは投げることに意義がある!!!


今週は釣ったる!!!!






















posted by tmtk at 16:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 淀川釣り
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2576409
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。