アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年02月26日

メルヴィータの泡洗顔。簡単パックでツルツル肌♡

ご訪問いただきありがとうございます
本日私がご紹介するのはメルヴィータの【ネクターブランホイップウォッシュ】です。
前回クレンジングオイルをご紹介させていただきましたが、
今回は洗顔料のご紹介になります。

こちらは泡で出る洗顔料になりますが、
ただの洗顔ではありません!
濃密泡で泡パック効果も期待できる優れものになります。

たった10秒でツルツルなのです♡
また週に1度のスペシャルケアとして
30秒
の泡パックがおすすめされています。

30秒も週に1度なら長くは感じません!
簡単美容に病みつきです♡


ネクターブランホイップウォッシュ

濃密な泡で、ふんわり顔を包み込むブライトケア洗顔料。
「泡パック洗顔」と「泡パックマスク」がこれ1本で。

独自の天然AHA複合体とシーリリーの成分を配合し、
穏やかに不要な角質をやさしくオフするとともに、
明るく透明感あふれる毛穴レス肌へ。

自然由来成分:99%
オーガニック成分:11%
(引用:公式ホームページ)

とあります。

AHAとはフルーツ酸ともいわれる果物に多く含まれる酸で、
角質を柔らかくしてくれる成分です。
スクラブや、ピーリング効果などがうたわれる商品によく目にする言葉です。

その他詳しくは公式ページに特集記事があるので
ご参照ください

♡こちら♡


使用感・感想


現物がこちらです

batch_20190227_003444.jpg

batch_20190227_003635.jpgbatch_20190227_003656.jpg


見た目もうっとりする様な白の美しいイメージデザインです♡
泡はこんな感じです

batch_20190227_003836.jpg
1プッシュ

batch_20190227_003850.jpg
2プッシュ

batch_20190227_003915.jpg
3プッシュ

私は通常3プッシュで使用し、
週に1度は5プッシュでしっかり30秒の泡パックをしています。

以前BAさんに教えていただいたのですが、
他の泡洗顔料では泡パックにならないのですか?
とお尋ねしたところ

“泡の濃密さが違うのです”

とのこと。

この【ネクターブランホイップウォッシュ】は
その濃密な泡によって洗浄とともに
パックの効果が期待出来る
とか。

洗顔料の泡立て時間って結構手間に感じませんか?
私は以前からとても手間に感じていましたが、
子供が出来てからは尚更感じる様になり、

断然泡洗顔派です!

色々な泡洗顔料を試しましたが、
確かにこちらは泡がとってもクリーミーで濃密に感じます。

99%自然由来というのも魅力的です♡

batch_20190227_003708.jpg
成分
*オーガニック栽培による植物原料を使用した成分です。
水,グリセリン,デシルグルコシド,オオムギエキス*,(カプリリル/カプリル)グルコシド,
ココイルグルタミン酸Na,ココベタイン,乳酸,パンクラチウムマリチムムエキス ,
オレイン酸グリセリル,ヤシ油アルキルグルコシド,レブリン酸,レブリン酸Na,
アルギニン,クエン酸水添パーム油脂肪酸グリセリズ,レシチン,パルミチン酸アスコルビル,
塩化Na,クエン酸,水酸化Na,安息香酸Na,トコフェロール,香料

ちなみにこちらもBAさん情報ですが、

30秒の泡パックはピーリング効果が期待出来るので
あまりやり過ぎないほうが良いです


と教えていただきました。

通常使用では特にトラブルはありませが、

試しに連日30秒パックを実践してみたら
やはり少しピリピリする感じがありました。
(あくまで実験としてですので真似されない様に)

そんなわけで私は週1回、
ゆっくりお風呂で洗顔出来るとき等に
30秒パックを実行しています♡

香りも優しい香りなので癒されます♡

いかがでしたでしょうか。
メルヴィータの【ネクターブランホイップウォッシュ】
前回ご紹介したクレンジングオイルはややひと手間の
しかっりケアになりますが、
こちらの洗顔はそれをリカバー出来る簡単美容で
併せての使用がおススメです♡

ネクターブランホイップウォッシュ
スポンサーリンク




メルヴィータの公式ページではお得な情報も沢山あります♡
スポンサーリンク



posted by Chae at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | スキンケア

2019年02月23日

メルヴィータ ローズネクタークレンジングオイル

ご訪問いただきありがとうございます
本日私がご紹介するのは

メルヴィータの【ローズネクタークレンジングオイル

です。

前回メルヴィータの【アルガンオイル】をご紹介しましたが、
最近クレンジング・洗顔も同メーカーを使用中なので、
合わせて一気にご紹介したいと思います♡


実はわたくし、
かつて美容のお仕事に携わっていた事があり、
その時お客様にこんなお話をしていました。

お肌を畑と思ってください!

きちんと耕した土と、荒れ果て痩せ細った土、
どちらが良い植物が育ちますか?

どちらが沢山水や栄養を吸収しますか?


と。

クレンジングや洗顔はお肌の耕し作業なんですよ!

と。

そんなわけで、
クレンジングと洗顔はスキンケアの基本です。
こちらを固めてしまえば怖い物無し!と私は思っています(笑)


メルヴィータ ネクタークレンジングオイル

「落とす」ではなく「落ちる」やさしさ。
6つの植物オイルにバラ成分を配合した100%自然由来のクレンジングオイル。

自然由来成分:100%、オーガニック成分:85%

(引用:公式ホームページ

とあります。

100%植物由来というのがとても魅力的です。

現物がこちらです

batch_20190223_220813.jpg

ポンプ式なのでとても使いやすいです。
勿論オーガニック認証マークも入っています。

batch_20190223_220819.jpg

オイルはこんな感じです。

batch_20190223_220945.jpg

かなりコックリとした感じです。
私は2プッシュで使用しています。
(写真は1プッシュです)

以前BAさんには3、4プッシュくらいで使用と
教えていただいたことがありますが、
2プッシュでも少し多いくらいに感じています。

重みのあるテクスチャーなので、
肌にワンクッションあり、
肌への負担が少ないかなと思います。

私は薄目のメイクなので、こちらで十分落ちますが、
口コミをみると、しっかりメイクの方は
少し落ち辛さを感じる方もいるよう
です。

batch_20190223_221034.jpgbatch_20190223_221103.jpg

batch_20190223_221123.jpg軽くなじませ、ティッシュオフしました。
ティント系などは落ちづらいかもしれませんが
通常のものは簡単に落ちます。


自然派化粧品は強い洗浄成分が入らないので
どうしてもそこがネックにはなりがちですが、

私は肌への負担が少ない事を重視しています。

また、オイルなのでミルク系に比べると
十分な洗浄力だと思っています。

ちなみに最近“濡れた手で使用”というオイルが多いですが
こちらは濡れた手での使用はおすすめ出来ません

洗い上りはしっとり感があります。

成分は
batch_20190223_220831.jpg
サフラワー油*・オレイン酸ポリグリセル−4
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル*
(オレイン酸/リノール酸/リノレイン酸)ポリグリセリズ、
ヘーゼルナッツ種子油*・アンズ核油*・ロサルビギノサ種子油*
ホホバ種子油*・ダマスクバラエキス*・ヒマワリ種子油・ヒマシ油*
ダマスクバラ花油・トコフェロール・香料
*オーガニック栽培による植物原料を使用した成分です

とあります。
成分表示に疎い方でも優しそうな名前が連なっているのが
わかりますよね♡

いかがでしたでしょうか。
メルヴィータの【ローズネクタークレンジングオイル

優しいローズの香りがとても心地よく癒されます♡

慌ただしい育児の中で、「とにかく手早く!」と
お風呂で使えるタイプやW洗顔不要など
しっかり落ちるものを使用したこともありましたが、

ほんのひと手間のクレンジングと洗顔は
やはり大切だなと実感しています。


オイルは洗浄力が強く感じることもありましたが、

【ネクタークレンジングオイル】は自然由来で
オイルの良さもありながら優しくメイクオフ出来ます。

「濡れた手で使える、素早く落ちる」などのクレンジングに比べると
ちょっとひと手間にはなりますが、
香りに癒される“ほっと一息時間”と思って使用しています。

ちなみに次回ご紹介する洗顔は
泡タイプなので、
クレンジングのひと手間とは打って変わり、
“楽ちん洗顔でお肌すべすべの洗顔料”になります♡

オイルはこちらをご参照ください

メルヴィータ【ネクタークレンジングオイル

スポンサーリンク

メルヴィータでは様々なキャンペーンやお得な情報が満載です♡

うるおって、ハリ&ツヤ。運命の一滴 アルガンオイル | オーガニック認証コスメ メルヴィータ





スポンサーリンク




posted by Chae at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | スキンケア

2019年02月18日

あれこれ使うのが面倒ならこれ一本♡【メルヴィータ アルガンオイル】

ご訪問いただきありがとうございます
本日私がご紹介するのはメルヴィータ【アルガンオイル】です。

年と共に年々乾燥が気になる私が
保湿の救世主として使っているのが
今回ご紹介するメルヴィータのビオアルガンオイルです。

アルガンオイルは非常に万能ですので、
スキンケア、ボディケア、ヘアケア・・・
あれこれ使うのが面倒だなという方にはとってもおススメです♡

ご存知の方も沢山いらっしゃると思いますが改めてご紹介と、
使用感、感想をお伝えします♡


メルヴィータのアルガンオイルとは


アルガンオイルは、砂漠にあるモロッコの南西部に生育する
アルガンツリーの実の種の核から採取され、
約30キロの果肉から1リットルしか採取されない
大変貴重なオイル

オレイン酸リノール酸ステロールなどの美容成分が豊富です。

皮脂の成分とよくにており、肌への浸透が良く、
ブースターとして使用することで
その後の化粧水の水分をぎゅっと抱え込んでくれます。


尚、メルヴィータのアルガンオイルは4つの約束がうたわれています。

・専用農地で栽培し、豊かに育った実を厳選して収穫
・エコサート認証を得た100%ナチュラル
・10年以上前からフェアトレードを実施し、女性の雇用を創出
・生産地域の技術サポートとともに、社会的・経済的基盤を支援

(以上公式ホームページより抜粋)

エコサートとは世界最大規模のオーガニック認証機関です。

フェアトレードについては以前お話したことがあります。(こちら
とにかく安心安全で、社会貢献もされているという
素敵なオイルですね♡

保湿力が高いのは勿論

ビタミンEが豊富なオイルなので、

抗酸化作用や血行促進によるアンチエイジング、
細胞の活性化が期待出来そうです♡



詳しくはこちらもご参照ください
スポンサーリンク





使用感・感想


現物がこちらです
batch_20190218_164527.jpg


batch_20190218_160930.jpg
こちらが50mlです

ちなみに私はこちらのタッチオイルという名前のロールタイプも所持しています。
batch_20190218_161107.jpgbatch_20190218_161134.jpg

10mlです

とてもキレイな黄色いオイルです。
手に取るとこんな感じです。

batch_20190218_163236.jpg


香りはややオリーブオイルに似た香りです。
良い香りとはいえないかもしれません。
口コミをみると
この香りが苦手な方もいるようですが、私は気になりません。

透明でサラッとした感じですが、
伸ばすと柔らかくコックリとしたテクスチャーで伸びとなじみがとても良いです。

顔につけた直後は少しベタつきが気になるかもしれません。

私は乾燥による皮脂肌ですが、
ブースターとして使用しスキンケアを行った後はベタつきは気にならず、
むしろ乾燥が防げることにより、皮脂が落ち着く感じがします。

何よりこのオイルの重宝しているところは子供と一緒に使えることです。
以前BAさんに赤ちゃんでも使用可能と教えていただきました。

離乳食を開始してから口回りを拭く事が増えたせいか、
ガサガサになってしまった我が子の口元もふっくら肌に改善されました。

そして何故ロールタイプも使用しているかというと、

我が子は手で口元をいじろうとすると凄く嫌がるのですが、
このロールタイプをコロコロとされるのは
好きみたい
で、しっかりと塗らせてくれるのです!

また家事に追われて日頃はハンドクリームを塗る暇が無いせいか、
お友達に会う時にふと気になるんです。
自分の手元の疲れ・・・

そんな時にもこちらをコロコロ。
疲れて見える指先もあっという間に蘇ります♡

そんなわけで、このロールタイプは
1つ持っていると
とても重宝する
のでおススメです♡

いかがでしたでしょうか。

メルヴィータのアルガンオイル

雨の少ない砂漠でもしっかり生き延びるアルガンツリーは、
保水力が抜群です!


スキンケアだけでなくボディや髪にも使えるので
あれこれ使うのが面倒だという方にもってこいです♡

栄養価が高い為、保水力だけでなく、
様々な美容効果が期待出来る
事は勿論、

非常に低刺激な為、
敏感肌の方や子どもにも使える安心オイルです♡


スポンサーリンク






posted by Chae at 15:19| Comment(0) | TrackBack(0) | スキンケア

2019年02月13日

有機まるごとベビーフード

ご訪問いただきありがとうございます
本日私がご紹介するのはOfukuroの【有機まるごとベビーフード】です

前回離乳食に向けてのおすすめ本をご紹介しましたので
それに付随して、日ごろお世話になっているベビーフードをご紹介します。

私は基本的には離乳食は全て手作りしていますが、

たまには外食に出かけたい!
疲れている時にわざわざ調理するのが億劫だ・・・。

というタイミングがあります。

そんな時にはベビーフードにお世話になっています。

外食は時間をずらして行く事も可能ですが、
一緒に食べると子どもの食欲が増す様に感じているので、

外食は場所を選び、
家でも外でも、食事のタイミングは極力合わせる様にしています。

そして、全て手作りが一番良いとは思いますが、

自分の息を抜くこと=自分が楽しくいられる工夫

が、子育ての重要ポイントかなと思っています。

とはえ、ちょっと敏感な私には、
市販のベビーフードは
あまり好ましくないなと感じる表示があります・・・。

増粘剤・〇〇エキスetc・・

勿論赤ちゃんの為を考えて作られているわけですから、
安全とされているのだろうとは思いますが、

出来ればシンプルな食材のみを使ったベビーフードをあげたいなと思い、
今回ご紹介する【有機まるごとベビーフード】を使用しています。


【有機まるごとベビーフード】

瓶詰タイプで
5ヶ月・7ヶ月・10ヶ月・12ヶ月
を目安に月齢別けされています。

我が子は6ヶ月と2週目から離乳食を始めたので、
5ヶ月のものは使用しませんでした。

現物(一例)がこちらです。

batch_20190213_092039.jpgbatch_20190213_092230.jpg


batch_20190213_100335.jpgbatch_20190213_080400.jpg

〈緑黄色野菜のおじや〉7ヶ月頃から

有機米・有機じゃがいも・有機キャベツ・
有機玉葱・有機人参・有機かぼちゃ・
有機大根・有機さつまいも・有機ごぼう・
有機ネギ・有機ほうれん草

***************************************

batch_20190213_100126.jpgbatch_20190213_100227.jpg


batch_20190213_100304.jpgbatch_20190213_130423.jpg

〈鯛がゆ〉10ヶ月頃から

有機米・鯛・有機キャベツ・有機じゃが芋・
有機玉葱・有機人参・有機大根・有機かぼちゃ・
有機さつま芋・有機ネギ・有機ごぼう・昆布・
煮干・有機味噌(大豆を含む)・鰹節

公式ホームページをみると

国産有機素材・国産天然素材・
食品添加物無添加・有機JAS認定ベビーフード


レトルト殺菌(加圧加熱殺菌)によって
常温での長期保存が可能

とのこと。

いずれも全て100g入りです。

7ヶ月頃のシリーズが一番充実しています。


Ofkuroでは「ごはんシリーズ」以外にも
「野菜のおかず」や「醤油」「出汁」なども作られており、
安心かつ便利に活用できます♡


感想・まとめ

ベビーフードは好まないお子さんもいらっしゃる様ですが、
うちの子はおいしそうに食べます。

一般のベビーフードは独特の強い香りを感じますが、
香りも優しいです

10ヶ月頃のシリーズからは出汁なども入り風味が良くなりますが、
素材そのものの味付けなので、優しい味わいです。

そして是非ご家族の方にも食べていただきたいです。

私はこれで子どもの好きな味覚や食感を学びました。

実は離乳食を始めたころ、
自分の作るものより
このベビーフードの方がよく食べている手ごたえがありました。

赤ちゃんがどんな味や食感が好きなのか
解るきっかけになった様に思います♡


ちなみに、
大人が食べたらどれだけコストがかかるのだろう・・・
と思うような贅沢で栄養満点素材なので(笑)、

年齢が進んだお子さんでも、
体調が悪い時などに活用
される方もいらっしゃる様です。

赤ちゃん専門店等でも購入可能ですが、
重宝するので私はネットでまとめ買いしています。

瓶詰タイプ(ここも安心ポイントですね!)なので
まとめて買うと結構な重さになります。

単体では送料がかかりますが、
まとめ買いでおススメのショップがあるので
そちらをリンクしておきます。

ベビーフード以外にも興味深い安心安全食材を
多数取り扱っていらっしゃいますので
あっという間にまとめ買い出来ますよ♡
こちらです

スポンサーリンク

有機まるごとベビーフード 7ヶ月頃から 離乳食 5種類15食セット【あす楽対応】

価格:6,156円
(2019/2/13 10:52時点)
感想(2件)





〈その他参考商品〉
*離乳食おすすめ食器はこちらです♡

*離乳食参考本はこちらです♡

離乳食はひと手間ですが、とても楽しい母仕事です
あくまで一例ですが、ご参考にしてただけたら幸いです♡




スポンサーリンク



スポンサーリンク



posted by Chae at 10:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 育児

2019年02月09日

離乳食に向けて参考にした本

ご訪問いただきありがとうございます

本日私がご紹介するのは、
私が離乳食を始めるに向け参考になった本です。

こちらです。

batch_20190211_223318.jpg

食養研究家・薬膳料理家の山田奈美先生の
「つよい体をつくる離乳食と子どもごはん」
です。

離乳食も後期に入り、
“こどものごはん作り”にだいぶ慣れてきた私ですが、

始める当初はとにかく苦痛に感じていました。

「はじめるの面倒くさいな〜」
「どんなふうにしたらいいのか全然判らないな〜」
「ゆっくりはじめたいな〜」

などなど・・・。

いままではおっぱいやミルクだけで良かったのに、
まだまだ色んなことに手いっぱいなのに
食事の支度ともなると大変だな・・・

と憂鬱でした。

そんな時に出会ったのがこちらの本です。

内容は「是非読んでみて下さい!」
という言葉に尽きるのですが、

本の帯に

“3歳までの食事が丈夫な子どもを育てる!”

とあり、

そのキャッチに「むむむ!」

となりました。

食事は健康の基本と考える私が
大切な我が子の食事を作るのが面倒臭いなんて思ってどうするのだ!

こちらの本は非常に読みやすいです。
項目を読み進めるごとにどんどんと、

“離乳食作り楽しみ!”
“自分の作ったものをどんな風に食べてくれるんだろう♡”

ワクワクしている自分がいました。

保健所などで指導していただく
いわゆる王道の離乳食の進め方とは少し異なるかもしれません。

様々な離乳食本もありますが、
私はこの本を読んでとてもしっくりきたので
この1冊しか読んでいません。

色々な情報を得るのは大切ですが、
あれこれ読み過ぎて頭でっかちになってもな・・・
と思いやめました(笑)

後のちょっとした情報やマニュアルは
大概ネットで簡単に調べられます。


実際の離乳食作り

実際のところ、この本のご指導通りに進められていないことは沢山あります。

ですが、この本を読んでいたお陰だなと思うことは沢山ありました。

我が子は離乳食スタート時からとてもよく食べてくれています♡

私がこの本の情報以外に工夫した点は

・電子レンジを使わないこと
・食器に気を使ったこと

です。

電子レンジを使わないのは“風味を大切に”したかったからです。
電子レンジはとても手軽ですが、
食材の風味を奪います。

ですので、温めることに関しては、
子鍋や蒸し器を使用しています。

食器は以前ご紹介した【森修焼】の食器を使用しています。
こちらは安心・安全素材で出来ており、
遠赤外線の効果も期待できることで
素材が生かされるかなと思いチョイスしました。

離乳食初期はこんな感じでした↓
batch_20181218_135540.jpgbatch_20181218_141856.jpg



今でも時々本を読み返し、
付箋をひも解いています。

この本には離乳食の事だけではなく、
今後の子供の為、家族の為、自分の為に役立つ情報が
沢山詰まっている
と思います。

これから離乳食はじめるけど憂鬱だな・・・
と思っている方、
お子さんがなかなか食事を好まず困っている方など

是非ご参考にしていただければと思います♡


スポンサーリンク

つよい体をつくる離乳食と子どもごはん 免疫力アップ!病気にならない!アレルギーを寄せ付け [ 山田奈美(薬膳料理家) ]

価格:1,458円
(2019/2/11 22:12時点)
感想(4件)





スポンサーリンク

森修焼 ナチュラルセット|食器セット 陶器 安全陶器 安全食器 おしゃれ 内祝い ギフト プレゼント かわいい 子供 こども 出産祝い ベビー 食器 引っ越し祝い ブランド ペット 可愛い セット 一人暮らし 赤ちゃん 焼き物

価格:6,410円
(2018/12/30 12:50時点)
感想(7件)






スポンサーリンク




スポンサーリンク













posted by Chae at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍

2019年02月08日

ヤシの実洗剤(野菜・食器用)で手荒れが和らぎました♡

ご訪問いただきありがとうございます

本日私がご紹介するのはサラヤ【ヤシの実洗剤(野菜・食器用)】です。
いわゆるキッチンの中性洗剤です。

「名前は聞いた事あるけど使ったことは無い」
という方もいらっしゃるかと思います。

1971年に業務用として誕生し、
1979年に家庭用が誕生。(公式ホームページより)

永〜く愛されている商品なのです♡

子供の離乳食が始まり、今まで以上に水仕事が増える中、
ハンドクリームを塗る暇はない・・・
気づけばヒリヒリと手荒れが酷くなりました。

“優しい洗剤にしたいな”

と思い切り替えてみたところ
手荒れがだいぶ改善されました♡


ヤシの実洗剤とは


ヤシの実生まれの植物性洗剤で、
無香料・無着色・高い生分解性はそのままに、
原料調達から美しさ、使いやすさまで追求しています。

とのこと。

生分解性とは

物質が微生物によって分解される性質であること。
また、土中や水中の微生物が、
高分子化合物を分解して無機物にすること。(引用:goo辞書

とあります。
つまり手肌にも地球にもとっても優しいんですね♡


使い心地・感想・まとめ


現物はこちらです

batch_20190209_212837.jpg

我が家はポンプ式のボトルがあるので
詰め替えタイプで購入しました。

ちなみにこのパッケージデザインが入った
専用のポンプ式ボトルもあるようで、
透明ボトルでオシャレです。
(公式には専用ボトルの使用が推奨されています)

中身はこんな感じです。

batch_20190209_213954.jpgbatch_20190209_213928.jpg


無色・無香料です。
市販に多い食器洗剤に比べるとかなりサラッとしています



“ヤシの実洗剤”で口コミを調べると、
洗浄力の弱さの指摘が目につきますが、

それを踏まえて使い始めたせいか、
洗浄力の弱さはさほど気になりません

コツとしては

“洗う前に油汚れなどはある程度ふき取ること”

がおススメです。
特にお肉などから出る動物系の油分には弱い気がします。

ほんのちょっとで強力な泡立ちと洗浄力がある
他の洗剤に比べると
物足りなさは間違いなくあります。

少し多めに洗剤を出す様にはなりました。

しかしそれでも今まで使用していた一般洗剤に比べて
格段に使用中の手のヒリヒリ感が弱まっているのを感じました!

パッケージ用途を見ると

batch_20190209_213019.jpg

野菜・果物・食器・調理器具

とあります。
食材も洗える優しさです♡

私は基本的には以前ご紹介した
【ホタテカルシウム】で野菜や果物を洗っていますが、

無農薬でも泥を落としたいなとか、
手早く洗いたいなという時にこちらが重宝しています。

香料・着色料等入っていない洗剤なので
色移り、におい移りの心配がありません。

今までは食器洗剤の好みの香りなどもありましたが、思い返すと

何てケミカルなにおいだったのだろう

と思う様になりました。


ネットリするような感触も、
キャンディーの様な濃い色合いも

何だか優しくないな・・・

と思ってしまう様になりました。


ちなみにヤシの実洗剤は詰め替え用がとっても大容量なので、
コストパフォーマンス的にも、
いわゆる市販の食器洗剤とあまり変わらないかなと思います。

いかがでしたでしょうか。
サラヤ【ヤシの実洗剤(野菜・食器用)】

手肌に優しいのは勿論、地球にも優しい洗剤です。

お口に入るものを扱う洗剤ですから、
私はこれからも優しいものを選びたいなと思いました♡



スポンサーリンク

【送料無料!お得なまとめ割り!合計2ケース】【サラヤ 椰子の実洗剤】ヤシノミ洗剤 スパウト付き つめ替え用<1500ml>×12袋セット【2ケース】※同梱不可商品となっております。

価格:5,900円
(2019/2/8 22:23時点)
感想(0件)





スポンサーリンク

ほたてカルシウム(貝殻焼成カルシウム) 500g 【メール便選択で送料無料】 食品添加物 北海道産天然ホタテ [03] NICHIGA ニチガ

価格:999円
(2019/2/8 22:29時点)
感想(1件)







スポンサーリンク



スポンサーリンク

2019年02月02日

マヌカハニー〜UMF10+試してみました♡〜

ご訪問いただきありがとうございます
本日私がご紹介するのは【マヌカハニーUMF10+】です。

以前ご紹介したのは【HONEY VALLAY UMF15+】でしたが
今回は同メーカーさんのUMF10+を試してみたので、
レポートさせていただきます♡


UMF10+とは?

マヌカハニーの効果やパワーの違いなどについては以前お話しましたので
詳しくは こちら をご参照ください。

UMF10+と15+の違いは“パワー”です。

15+>10+ です。

マヌカハニーの予防効果を期待するのであれば、
最低でも10+以上のものを選択することが推奨されています。

更に厳密な数値を表すMGOという数値ですが
こちらは“263相当”となっています。

10と15では大差無いように感じますが、
15+のMGOは“514相当”とされていましたので、
263と514では大分違うなと判りやすいかと思います。

というわけで、UMF10+は15+に比べてパワーダウンですが、
その分お値段は手ごろになります。

“マヌカハニー”と調べると多種多様に出てきます。
UMF10+以下や、表示が無い物も沢山ありますので、
それに比べるときちんとした効果は期待できるものかと思います。

ちなみにマヌカハニーは限られた期間に限られた地域でしか
採取出来ない蜂蜜ですので、偽物も沢山あるそうです。

この“UMF”は
マヌカハニーが公的に管理された唯一の規格
になるので、
この表記が入っているものの方がおススメです♡


感想・比較

今回も前回と同じく楽天の BeGarden さんで購入させていただきました。
現物がこちらです。

batch_20190131_182947.jpg

パッケージはUMF15+と数値表記以外変わりません。
ライセンスナンバーもしっかりと入っています。

batch_20190131_183000.jpg

中身がこちらです。

batch_20190131_183114.jpg

前回と比較してみます。

batch_20190110_105746.jpgbatch_20190131_183114.jpg

〈左が15+、右が10+〉

ちょっと判りづらいですかね・・・
並べて出してみます。

batch_20190201_102329.jpg

やはり判りづらいでしょうか・・・

肉眼で見るとUMF15+の方が若干色が濃いです。

思った程は見た目の違いが無かったな・・・。

というのが率直な感想です。

嗅いでみました。

お!違う!

UMF10+の方が甘い香り、
UMF15+はそれに比べてハーブっぽさを感じます。

味の違いは
予想通りUMF10+の方が食べやすいです。
甘いです。

普通の蜂蜜に比べれば、やはりなめらかさには欠けますが、
十分な甘さです。

あらためて比較とまとめをお伝えします。

・香りと味ははっきり違いがあります。
・UMF10+の方が甘さ強めです。
 癖が無いので甘さが欲しい方にはおススメです。
・個人的には効果も味もUMF15+の方が好みです♡
・UMF10+の方がお料理や飲み物にプラスする際、
 何にでも合うかなと思います。
・口当たりはどちらもあまり変わりません。

お値段手ごろにある程度予防として摂取するのであれば、
UMF10+ですが、
しっかり効果を期待したい私としてはやはりUMF15+がおすすめです。
パワーが上がると食べ辛さがあるものもあるそうですが
【HONEY VALLAY】のマヌカハニーはUMF15+でも
十分食べやすい
かと思います。

さて、私は毎日摂取していますが、
今のところインフルエンザは勿論、
風邪を引く気配すらありません♡

時々寒気や喉の痛みを感じることはありますが、
そんな日はいつもより多めに摂取したり、
以前ご紹介したタブレットタイプのマヌカハニーを舐めたりしています。

そして私がもう一つ効果を期待している花粉症予防ですが、

うちの主人はそこに関しては
あまり効果を発揮出来ていないかもしれません・・・。

私も軽い花粉症持ちで、全く発症していませんが
主人は早くも鼻がズルズルと・・・

今年の花粉飛散量は多いとテレビでも観ましたが、
シーズン本番に向けてどのような経過になるか・・・
今後も観察していきます(;^ω^)

マヌカハニーのおすすめショップリンクしておきます♡
 こちらです 

スポンサーリンク

マヌカハニー UMF10 MGO263 相当 250g 2個セット ハニーバレー スーパーフード 送料無料 ニュージーランド産 マヌカハニー なめらかでキャラメルのようなおいしい マヌカハニー

価格:5,400円
(2019/2/2 23:07時点)
感想(422件)




スポンサーリンク

マヌカハニー UMF15 MGO514 相当 2個セット 250g ハニーバレー マヌカはちみつ スーパーフード 送料無料 ニュージーランド産 マヌカハニー なめらかでキャラメルのようなおいしい マヌカハニー

価格:7,600円
(2019/2/2 23:07時点)
感想(498件)




スポンサーリンク

【メール便】Honey Japan(ハニージャパン)ハニードロップレット100%UMFマヌカハニー(37ハニー)15 (のど飴)1箱6粒入 トレーサビリティ保証付き【5個以上お買上げでおまけ付MCTオイル小1本】

価格:1,620円
(2019/2/2 23:08時点)
感想(1件)




引き続きのウイルス予防は勿論、
季節の変わり目に向けての体調管理におススメです♡



スポンサーリンク





スポンサーリンク





posted by Chae at 11:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 食品
プロフィール
Chaeさんの画像
Chae
はじめまして。管理人の「Chae」です。 ご訪問いただきありがとうございます。 1981年生まれの関東在住です。 36歳で娘を出産し、夫と娘の3人暮らしです 結婚や親の大病がきっかけで【体のために良いこと】に興味を持ち始め、2014年に食生活アドバイザー2級・2015年に睡眠・栄養改善アドバイザーの資格を取得。 食や生活の改善について日々勉強する中、オーガニックなどのナチュラルなものに興味が発展。それらを自分に取り入れていく事で【自分の体質改善】【自分の悩み改善】etc・・・ 「あれ?身体に優しいものって良いこと沢山あるんだ!」と気づき【オーガニック】・【無添加】などにはまっていきました。 そして娘の出産を機に、その想いは更に加速。 とにかく優しくて安心安全なものを試したいという毎日です。 そんな私の集めたあれこれの情報を是非ご紹介出来ればとブログを立ち上げました。 皆さんご存知のものからちょっとマイナーなものまで、 使用実感・豆知識・などをレポートしていきたいと思います。
プロフィール
ファン
検索
<< 2019年02月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。