アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

2022年10月21日

「おかげさまで合格しました」小室圭さんNY州司法試験合格 3度目の受験で

秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまと結婚した小室圭さんがアメリカ・ニューヨーク州の

  司法試験に合格したことが分かりました。3度目の受験で勝ち取った合格です。

  本当におめでとうございます。ご自身のご努力に祝福します。これからですね?

  詳しく知りたければ下記をご覧ください。

  https://news.ntv.co.jp/category/society/ed62e9277e0740e484a6a70ebe79d88b

  この記事をご覧くださりありがとうございます

2022年10月12日

AMAZON   Fashon×HOME タイムセール祭りが開催される。

アマゾン Fashon×HOME タイムセール祭りが開催される。

10月15日(土)9:00〜10月17日(月)23:59まで

この機会に是非お得に買い物をされたらいかがでしょうか?


 https://www.amazon.co.jp/b?node=8514009051&ref_=pe_15528652_464732742

 この記事をご覧くださりありがとうございます

2022年10月03日

「ヤクルト」村上宗隆最終戦で王貞治越え56号!村神様日本選手最多更新「1億円の家」ゲット

「村神様」が『世界のホームラン王』を超えた。
 ヤクルト村上宗隆内野手(22)が今季最終戦で日本選手シーズン最多
 となる56号本塁打を放ち、64年王貞治(巨人)の55本塁打を上回る。
 同時に「1億円の家」もゲットした。


https://news.yahoo.co.jp/articles/4ab3ebe2c99a6f31abb4f52df48aa4af4fd37019

2022年09月30日

NHK大河「鎌倉殿の13人」美人アサシン・トウ1カ月ぶりのミッションにSNS戦慄! 北条家最後の団欒に涙、、、第38回見どころ

俳優の小栗旬が鎌倉幕府の第2代執権北条義時を演ずるNHK大河ドラマ【鎌倉殿の13人】(日曜・8時)
 の第38回「時を継ぐ者」(10月2日放送)で義時と父で初代執権の北条時政(坂東弥十郎」がついに
 激突する。
 幕府の主導権を巡って対立する北条家時政・りく(宮沢りえ)夫妻と義時・政子(小池栄子)サイドで
 分かれてしまう。時政は鎌倉殿・源実朝を自分の屋敷に連れ込み引退を迫る。
 更に後継者として娘婿の平賀朝雅(山中崇】を指名するよう要求。なりふり構わず行使した格好だ。
 対する義時も息子の泰時(坂口健太郎)弟の時房(瀬戸泰史)らを引き連れて時政の屋敷を包囲する。
 もはや双方とも引き下がれないところまで来てしまう。

 先日公式サイトの公開された予告動画では義時が暗殺のスペシャリスト・トウ(山本千尋)になんやら
 指示するシーンもトウの登場第33回「修善寺」(8月28日放送)で師匠の善児(梶原善)が亡く
 なって以来1カ月ぶりの”出番”のSNSでは「出てきたッとことは、、ああ」「ターゲットは平賀かな」
 と被害者まで予想されるなど前任者に負けない影響力を見せている。
 更に詳しく知りたければ下記をご覧ください。
  https://hochi.news/articles/20220930-OHT1T51057.html?page=1

 この記事をご覧いただきありがとうございます。

2022年09月11日

本気で愛されている証拠 男性が本命の女性だけにする「愛情表現」とは?

 男性は本命の女性に対して無意識に愛情表現をしています。

   でもどういった愛情表現をするのか気になりませんか?

   そこで本命の女性にだけにする「愛情表現」をご紹介したいと思います。

   意中の男性から本気で愛されているか是非チェックしてみてはいかがでしょうか

   詳しくはこちらからご覧ください。
   https://trilltrill.jp/articles/2789332

   この記事をお読みいただきありがとうございます。

2022年08月28日

NHK大河ドラマでは描きづらい―北条義時がライバル和田義盛にやったエグすぎる仕打ちの中身

NHK大河ドラマ【鎌倉の13人】の主人公北条義時とはどんな人物なのか
   歴史評論家の香原斗志さんは「権力を脅かす存在はかつての主君・源頼朝の
   遺児やライバルでも躊躇なく手にかける、今でいう殺人鬼のような男だ。
   ドラマで描かれているような優しき武将ではない」という。
   日本史上で人気のない大物の一人に源頼朝がいる。身内だろうが忠臣だろう
   が容赦なく滅ぼしていく冷酷非道な支配者というイメージが強いからだ。
   事実、放映中のNHK大河ドラマ【鎌倉殿の13人】でも大泉洋がそんな
   姿を講演しただけに頼朝に目を背ける向きは多かったという。
   そんな頼朝に比べると血と血を洗う政争が収まらない中で苦悩を重ねる
   主人公の北条義時や義時の父で自らの決断力に欠け、若い女房の尻のしか
   れるばかりの北条時政への好感度が相対的に増しているようだ。
   しかし史実の上では冷酷非道という点でこの北条父子は頼朝に負けずとも
   劣らない。むろん先手を打って相手をつぶさねば自分がつぶされてしまうと
   いう状況が鎌倉にはあった。だから頼朝は非道を完逐したのであり北条父子
   もそのことを頼朝に学んだと思われます。
   とはいえ、これから大河ドラマで時政と義時が行うことはもしストレートに
   描くでもすればドラマがあまりにも重苦しくなりすぎてしまうと心配になる
   ほど凄惨なのである。
   そんな北条時政像は8月14日に放映された第31話「諦めの悪い男」から
   始まった。2代将軍頼家が病に倒れ助かる見込みがないと思われている中で
   頼家の乳父で後見人の比企能員は頼朝に嫁がせた娘の若狭局が生んだ一幡
   すなわち能員の孫への家督継承を推し進めた。
   しかしそうされては今後北条が出る幕がなくなってしまう。それを知った
   比企一族は一幡に小御所に立てこもるが政子の同意を得た北条方の大軍が
   小御所を襲って比企一族とも滅ぼしてしまうのだ。
   鎌倉幕府が編纂した歴史書【吾妻鏡】には頼朝と能員が北条氏討伐の計画
   を話し合ったとして障子越しに聞いた政子が父の時政に急ぎ伝え北条がや
   むなく反撃したように書かれている。
   だが黙っていても権勢が飛び込んでくる伊木川に北条を討伐すべき理由はない
   実は天台州の僧慈円が描いた歴史書【愚管抄】にはすべてを時政が仕掛けた
   ように書かれているのです。
   比企の変で勢いづいてから時政の暴走ぶりはすさまじい。まず、頼家がまだ
   生きているのに朝廷に使者を送り頼家が死んだので弟の八幡による将軍継承
   を認めてほしいと奉請したのだ。それが認められて八幡は後鳥羽上皇から
   「実朝」という名を賜っている。これ以降時政は政所別当の筆頭としてまだ
   11歳(満年齢)の実朝に代わって新恩給与本領安堵などの関わる公式文書
   を自分の名で次々に発給している。
   更に詳しく知りたければ下記をご覧ください。

   https://president.jp/articles/-/61010
   ご覧くださりありがとうございます
検索
最新コメント
プロフィール
さんの画像

現在は73歳でまだ現役で働いています。 マンション管理の清掃と一部管理業務を東京でしています。 元気で笑顔を忘れずに過ごすために健康維持のために、歩くことをこころがけています。
プロフィール