2015年06月25日
藤 -Resizer -
デジカメの画像やスクリーンショットなどの大きな画像(Byteサイズだったり縦横のサイズだったり)の処理をするときに便利なソフトがこちら「藤 -Resizer -」です
単純なリサイズのみでなく、ファイルの変換まで出来ますのでパソコンやUSBメモリ、デジカメなどで容量不足に悩んでいる方におすすめします
ダウンロード先はこちらになります
このソフトは、動作にインストールを必要としていないので、解凍したファイルはショートカットを作成した上で邪魔にならないところ(Program Files等)へフォルダを作って移動させることをおすすめします
では、早速起動してみましょう
32bitOSを使用している方はwisteria.exeを
64bitOSを使用している方はwisteria_x64.exeを
ダブルクリックして起動してください
設定が完了したら、ファイルもしくは、フォルダを藤へドラッグアンドドロップしてしばらくお待ちください
変換処理が完了すると、画像のあるフォルダに変換されたファイルが作成されているはずです
他にも変換の際に様々な効果をつけることが出来ますので必要に応じてお試しください
単純なリサイズのみでなく、ファイルの変換まで出来ますのでパソコンやUSBメモリ、デジカメなどで容量不足に悩んでいる方におすすめします
ダウンロード先はこちらになります
このソフトは、動作にインストールを必要としていないので、解凍したファイルはショートカットを作成した上で邪魔にならないところ(Program Files等)へフォルダを作って移動させることをおすすめします
では、早速起動してみましょう
32bitOSを使用している方はwisteria.exeを
64bitOSを使用している方はwisteria_x64.exeを
ダブルクリックして起動してください
起動すると、こんな画面になります 最初に大きさの指定から設定していきましょう 絶対指定は、変更したい画像サイズの値を入力します 相対指定は、変更したい画像の%の値を入力します どちらでも使いやすい方を選んでください 後は、雛形タブから変換したい画像の形式を選択します ある程度の画質とファイルサイズを両立させるなら JPEGに変換(高画質)あたりがいいかと思います |
設定が完了したら、ファイルもしくは、フォルダを藤へドラッグアンドドロップしてしばらくお待ちください
変換処理が完了すると、画像のあるフォルダに変換されたファイルが作成されているはずです
他にも変換の際に様々な効果をつけることが出来ますので必要に応じてお試しください
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3845066
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック