アフィリエイト広告を利用しています

2023年09月20日

ちょっと気になるお話 -USB-C編-


DSC_0002.jpgDSC_0001.jpg

巷では新しいiPhoneの接続コネクタがUSB-Cに替わった事が話題です。
 しかし、ノーマルモデルのiPhone 15/15PlusはUSB2.0のままなんですね。
 そうです、前モデルのLightningといっしょなんです。


・USB2.0の規格は2000年4月(今から23年以上前)に策定されました。
 USB1.1の規格(最大12Mbps)にHigh-Speedモード(最大480 Mbps)
 追加したものです。

 Proモデルの方はUSB3.2 Gen2(最大10Gbps)2013年8月策定(それでも10年前)
 になってます。
 
・ワイヤレス接続のAirDrop最大6.9Gbps
 iPad Proに採用されているThunderbolt3(コネクタはUSB-Cといっしょ)
 は40Gbps
 Appleの機器同士だとやはりAirDroが便利ですね。


・なぜAppleはProモデルにThunderbolt3/ノーマルモデルにUSB3.2 Gen2
 を採用しなかったのでしょう。
 iPhone15Pro/ProMaxの価格はiPadProより高価格です。
 ユーザーをバカにしているとしか思えませんね。

・Macbookをお持ちの方はAirDroでけっこう便利に使えますが、
 WindowsPCをお使いの方はケーブル接続しか無いのですから
 (他の方法も無いわけではありませんが、多少のスキルが必要)
 写真や動画の転送にはイライラMaxです。


・ちなみに現在流通しているAndroidスマホは私の知る限りはUSB3.0です。

 それにAndroidスマホも最近できたニアバイシェアを使えばAirDropと同じように
 ChomebookやWindosPCとワイヤレスに繋げてかなり便利です。



Appleも次のモデル(iPhone16?) 
 では変更してくれることを祈ります。



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12225710
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール