アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年03月23日

産後の検診

2018032320501921.jpg
出産まで1カ月!!!!

ここに来るまで長かったんだか早かったんだか
取り合えず振り返るとつわり祭りで毎日が辛かったです…

さてさて
タイトルの産後の検診についてです。

私は産後退院したら
車で2時間以上かけて里帰りをします。
期間は1か月検診まで

と、思っていましたが…

何と
何と!なんと!!なんと!!!
産後1週間後に検診があるとの事でした…
更にさらに!!
2週間後や3週間後も来てもらうかもと!!!
それって毎週行くってことじゃん!!!!!!

はああああああああ( ゚Д゚)あああああああ!!!!?
こんなことってあるのおおおおおおおおお!!!?
これは看護師さんとバースデープランについて話し合いをした時に発覚

私はオール母乳で育てようとしていますが
それだと
初産の時は
母乳がきちんとでているのか
赤ちゃんが育っているか確認するんだそうです。

私はてっきり1か月検診まで検診が無いと思っていました…

(ノД`)・゜・。

弟の嫁の話によると
病院によってそれぞれらしいです。

検診してくれるのはありがたいのですが
産後1週間で子供を外出させる事
片道2時間以上かけて検診に行く事

子供に負担がかかる気がして気が進みません…
たぶん私もしんどいはず

しかし
看護師さんから言われたことは

「実家に帰るのはいいけど、検診に来られないなら1週間自宅に居てそのあと実家へ行ってください」
悪までも検診優先なんだなあ

その1週間
自宅に親に来てもらうことも考えましたが
この時期から農家(実家)はやることが沢山あるので母に来てもらうことはさすがに出来ません。

そこで弟の嫁が提案してくれました。
せめて実家から近い病院で検診してもらえるよと。
近い病院といっても
実家から40分かかるのですが、2時間以上かけるよりだいぶいいです。

実際に
弟の嫁もそうしたそうです(1か月検診まで検診はなかったタイプですが、初産の時利用したそうです)
産後助産婦外来!!!
母乳云々はもちろんの事
産後のなんやかんやのお悩みやトラブルにも対応してくれるそうです!!

初産のママさんの強い味方ですね♪♪

こんなのがあるなら
わざわざ2時間以上かけて通院しなくてもいいじゃんねえ…
今度の検診で相談しようと思います。

ちなみにバースデープランの時の看護師さんは
熱血というか少しきつい感じの人でした…(´・ω・`)

どうか
融通利かせてくれる病院でありますように…
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7470510
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
いなるいなさんの画像
いなるいな
色々あって貯金がわずかに…病気がちの主婦の生きざまを載せています。初妊娠〜の記録をしていますので、1ミリでも共感や参考になれば幸いです!!妊娠の為似顔絵作家をお休みしています。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。