新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年03月09日
ないものねだり
妊婦の不満爆発!!!
大好物が食べられない!
お酒が飲めない!!
バンド活動ができない!!!
歌えない!!!!
遊びに行けない!!!!!
そもそもお金がない!!!!!!
毎月ギリギリもしくはマイナスの生活なのに
旦那
前の職場仲間からのお誘いで
お世話になった人が退職するから送迎会に参加してくれないか
との事で
参加することに・・・・
ちょっっと待って!!!!!!!!!!!!!
なんで!!!
半年前に辞めた職場の行事に参加しなきゃならないの!!?
言わせてもらうとその忘年会も誘われてたんですけど!!!!!
(それは参加してない)
もう退職した会社だよ!!??
なんで辞めたやつ誘うの!!
プライベートならまだしも
元職場の行事にさ!!!!
ばっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっかじゃないの!!!!
こんなの
聞いたことないよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ツ―――カ
辞めたやついちいち呼んでたらきりないじゃん!!!!!!!!!
何なの何なの
旦那も旦那だし
いくら仲が良くても(プライベートで会わないくせに)
普通行くか!!!??
忘年会も本当は行きたかったらしいよ…
お金が無くて行けなかったんだけどね…
発表しますが
旦那の給料月
手取り11万円!!!!!!
家賃だけでで給料の半分以上もっていかれます。
それ以外に最低の最低でも7万円は必要
ここ数か月は色々と出費が多く
旦那の11万の給料以外に10万以上が必要になっています。
余裕なんてないのに
今月の送迎会出るんだって!!!
しかも
虫歯放置してたのか
今日歯科に行きました…旦那め
余計な出費増やすな!!!!!
私は体重管理もあるから色々と我慢しているのに
お腹も大きいから普段の生活だってままならないのに
何なの何なの!!!!
せめてもっと稼いでこいや!!!!!!!!!!!!!!
あーーーーーーーーーイライラする
体に悪いね。
旦那
将来の為に転職したのはいいけど
まだ修行期間だから最低賃金のバイト生活
お金足りないから
副業して頑張ってるのも知ってる
副業って言っても
最高でも月1万数千円
全く足りませー――――――――――――――ん!!!!!!
なのでパソコンで私毎日頑張って稼いでいます。
来月は出産だよ
なので
1〜2か月間は
旦那の給料のみ!!!!!
もう…言いたくないけど無理でしょ!!!
現実逃避したい…
はい!!
愚痴は終わり!!!!!
頭切り替えていこう!!!!!!
大好物が食べられない!
お酒が飲めない!!
バンド活動ができない!!!
歌えない!!!!
遊びに行けない!!!!!
そもそもお金がない!!!!!!
毎月ギリギリもしくはマイナスの生活なのに
旦那
前の職場仲間からのお誘いで
お世話になった人が退職するから送迎会に参加してくれないか
との事で
参加することに・・・・
ちょっっと待って!!!!!!!!!!!!!
なんで!!!
半年前に辞めた職場の行事に参加しなきゃならないの!!?
言わせてもらうとその忘年会も誘われてたんですけど!!!!!
(それは参加してない)
もう退職した会社だよ!!??
なんで辞めたやつ誘うの!!
プライベートならまだしも
元職場の行事にさ!!!!
ばっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっかじゃないの!!!!
こんなの
聞いたことないよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ツ―――カ
辞めたやついちいち呼んでたらきりないじゃん!!!!!!!!!
何なの何なの
旦那も旦那だし
いくら仲が良くても(プライベートで会わないくせに)
普通行くか!!!??
忘年会も本当は行きたかったらしいよ…
お金が無くて行けなかったんだけどね…
発表しますが
旦那の給料月
手取り11万円!!!!!!
家賃だけでで給料の半分以上もっていかれます。
それ以外に最低の最低でも7万円は必要
ここ数か月は色々と出費が多く
旦那の11万の給料以外に10万以上が必要になっています。
余裕なんてないのに
今月の送迎会出るんだって!!!
しかも
虫歯放置してたのか
今日歯科に行きました…旦那め
余計な出費増やすな!!!!!
私は体重管理もあるから色々と我慢しているのに
お腹も大きいから普段の生活だってままならないのに
何なの何なの!!!!
せめてもっと稼いでこいや!!!!!!!!!!!!!!
あーーーーーーーーーイライラする
体に悪いね。
旦那
将来の為に転職したのはいいけど
まだ修行期間だから最低賃金のバイト生活
お金足りないから
副業して頑張ってるのも知ってる
副業って言っても
最高でも月1万数千円
全く足りませー――――――――――――――ん!!!!!!
なのでパソコンで私毎日頑張って稼いでいます。
来月は出産だよ
なので
1〜2か月間は
旦那の給料のみ!!!!!
もう…言いたくないけど無理でしょ!!!
現実逃避したい…
はい!!
愚痴は終わり!!!!!
頭切り替えていこう!!!!!!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
2018年03月02日
自分にしか出来ないことを
![2018-03-02_12.19.06.jpg](/wakaiyahonpo/file/2018-03-02_12.19.06-thumbnail2.jpg)
母の妹にがんが発覚して
2回目のオペがあると聞きました。
一度目のオペは昨年の事です。
今回定期健診にて再発…?転移…?
と思いきや
ガンの取り残し
転移ではないのは良かったのですが
取り残し!!!?
はああああああああ"(-""-)"!!!!!??
ふざけんな!!!
これは訴えていいレベルです!!!!!!!
きちんととれよ!!!!!
どれだけ心身的に金銭的に負担がある事か!!!!!!
1回目のオペで先生は取り残した自覚があったそうです…
ふ・ざ・け・る・な!!!
そんな大好きな母の妹に
本日2個目のお守りを作って母から渡してもらうことにしました。
今回のお守りは
中身が見られるようになっており
私と旦那が叫んでいる顔写真と
メッセージが入っています。
病院で母が
妹と一緒に中身を見て
笑っていたそうです。
少しでも元気に勇気に笑顔になれたら
大成功です。
悔いのないように
自分に出来ることは何でもやる
私のモットーです。
こんな自分でも
自分にしか出来ないことが必ずあります。
明日なんてわからない
悔いなく過ごせますように…
2018年02月27日
妊婦検診
9ヵ月突入です!!
![PhotoGrid_1519717297070.jpg](/wakaiyahonpo/file/PhotoGrid_1519717297070-thumbnail2.jpg)
![PhotoGrid_1519716750149.jpg](/wakaiyahonpo/file/PhotoGrid_1519716750149-thumbnail2.jpg)
お腹もパンパン
体重も49キロ→57.15キロ
既に8.15キロ増量
( ゚Д゚)
そして
エコーでみたら・・・・
先生「あら!!頭どこいった!!!」
私「!!!?」
先生「随分とまあ動くあかちゃんだねえ!!せっかくなおったのに逆さに戻ってる!!」
オオーノオオオ!!!!
逆子再来!!!!!!
がっつり立てになっていました!!!
どうりでお腹が頻繁に張るし
吐きつわりがあるわけだ…
赤ちゃんは順調で
約1900g
元気すぎて
膀胱とか蹴られて度々痛いです。
この時期に逆子になるとなおりにくいらしく
帝王切開率が高くなりました。
そんなことで
逆子をなおす姿勢の指導を受けてきました。
看護師さん「この体制はきついよ〜だけど無理しない程度に頑張って!!」
四つん這いのポーズから顔と腕を地面につけ
おしりだけが突き出ているようなポーズです。
それを寝る前に10〜15分
なかなかしんどいポーズです。
無理しない程度なのでお腹が張ってきたりしたらそこで終了していいそうですよ
。
またお腹の張り止めの薬が処方されてしましましたが
次の検診
逆子なおっていますように〜〜!!
![PhotoGrid_1519717297070.jpg](/wakaiyahonpo/file/PhotoGrid_1519717297070-thumbnail2.jpg)
![PhotoGrid_1519716750149.jpg](/wakaiyahonpo/file/PhotoGrid_1519716750149-thumbnail2.jpg)
お腹もパンパン
体重も49キロ→57.15キロ
既に8.15キロ増量
( ゚Д゚)
そして
エコーでみたら・・・・
先生「あら!!頭どこいった!!!」
私「!!!?」
先生「随分とまあ動くあかちゃんだねえ!!せっかくなおったのに逆さに戻ってる!!」
オオーノオオオ!!!!
逆子再来!!!!!!
がっつり立てになっていました!!!
どうりでお腹が頻繁に張るし
吐きつわりがあるわけだ…
赤ちゃんは順調で
約1900g
元気すぎて
膀胱とか蹴られて度々痛いです。
この時期に逆子になるとなおりにくいらしく
帝王切開率が高くなりました。
そんなことで
逆子をなおす姿勢の指導を受けてきました。
看護師さん「この体制はきついよ〜だけど無理しない程度に頑張って!!」
四つん這いのポーズから顔と腕を地面につけ
おしりだけが突き出ているようなポーズです。
それを寝る前に10〜15分
なかなかしんどいポーズです。
無理しない程度なのでお腹が張ってきたりしたらそこで終了していいそうですよ
。
またお腹の張り止めの薬が処方されてしましましたが
次の検診
逆子なおっていますように〜〜!!
2018年02月26日
おっかない
北海道はまだまだ雪
妊娠してお腹ももっと大きくなると
雪道氷道がおっかない(怖い)。
今日も危うく転倒するところでした。
お出かけで
歩道を歩いていました。
道は雪や氷でぼこぼこしていて
しかも
少し斜面になっていたりします。
その斜面で
つるっと
滑り
私の
「わっ!!!!」
と無駄にでかい声がお空に響きました…
おっかない!!!!
ので歩くときは
旦那と手をつながず
旦那の腕をがっちり掴んでます。
これが正解でした。
もう一つおっかない事があります。
お店の中のお客です。
お店でお買い物をしていると
スタスタと突進してくる買い物客がおっかないです。
おいおいおいおい!!!
ぶつかってきそうな勢いで突進
かわす気もなさそう
ヒヤヒヤする
そういう人は
ギリギリのところですり抜けていきます。
私も避けていますが…
わざとやってんのかよ!!
もっと離れて交わしてほしいものです。
店内は落ち着いて歩きましょう!!
妊娠してお腹ももっと大きくなると
雪道氷道がおっかない(怖い)。
今日も危うく転倒するところでした。
お出かけで
歩道を歩いていました。
道は雪や氷でぼこぼこしていて
しかも
少し斜面になっていたりします。
その斜面で
つるっと
滑り
私の
「わっ!!!!」
と無駄にでかい声がお空に響きました…
おっかない!!!!
ので歩くときは
旦那と手をつながず
旦那の腕をがっちり掴んでます。
これが正解でした。
もう一つおっかない事があります。
お店の中のお客です。
お店でお買い物をしていると
スタスタと突進してくる買い物客がおっかないです。
おいおいおいおい!!!
ぶつかってきそうな勢いで突進
かわす気もなさそう
ヒヤヒヤする
そういう人は
ギリギリのところですり抜けていきます。
私も避けていますが…
わざとやってんのかよ!!
もっと離れて交わしてほしいものです。
店内は落ち着いて歩きましょう!!
2018年02月23日
両親教室
両親教室へ行っていました!!
まだマタニティー教室に一度も行ったことのない(行く気が無い)私ですが
この教室だけは行きたかったのです!!
それは旦那になんらかの経験体験してもらう為
妊婦は子供を宿った時から既に子育ては始まっています。
胎動もあればより母性も強くなり(気がする)ます。
しかし旦那はどうでしょうか
妻のお腹を触れば胎動はわかるものの
実際に子供が産まれなければお父さんの実感がないと思ったのです。
両親教室では
・産前産後の事(産後鬱についてとか)
・赤ちゃん(人形)の入浴や着替え(体験)等
・妊婦体験(旦那限定)
体験しましたよ〜
疑似体験できるジャケットを装着し
寝転んでみたり
ペンを拾ったり
階段を上ったり下りたり
![Inked2018-02-23_19.44.35_LI.jpg](/wakaiyahonpo/file/Inked2018-02-23_19.44.35_LI-thumbnail2.jpg)
これで少しは妊婦の大変さを分かったようです!!
特に寝返りや物を拾う動作が
お腹が大きくなるだけでこんなにも大変なことだったとは
と、実感していました。
うん
とてもいい経験になりました。
夫婦で新人お父さんお母さんになるに向けて
頑張ろう―!!
まだマタニティー教室に一度も行ったことのない(行く気が無い)私ですが
この教室だけは行きたかったのです!!
それは旦那になんらかの経験体験してもらう為
妊婦は子供を宿った時から既に子育ては始まっています。
胎動もあればより母性も強くなり(気がする)ます。
しかし旦那はどうでしょうか
妻のお腹を触れば胎動はわかるものの
実際に子供が産まれなければお父さんの実感がないと思ったのです。
両親教室では
・産前産後の事(産後鬱についてとか)
・赤ちゃん(人形)の入浴や着替え(体験)等
・妊婦体験(旦那限定)
体験しましたよ〜
疑似体験できるジャケットを装着し
寝転んでみたり
ペンを拾ったり
階段を上ったり下りたり
![Inked2018-02-23_19.44.35_LI.jpg](/wakaiyahonpo/file/Inked2018-02-23_19.44.35_LI-thumbnail2.jpg)
これで少しは妊婦の大変さを分かったようです!!
特に寝返りや物を拾う動作が
お腹が大きくなるだけでこんなにも大変なことだったとは
と、実感していました。
うん
とてもいい経験になりました。
夫婦で新人お父さんお母さんになるに向けて
頑張ろう―!!
2018年02月18日
2018年02月15日
バレンタイン
2018年02月14日
お得に
我が家では
毎朝ヨーグルトを食べます。
週に1〜2度
ヨーグルトの安い日に
まとめ買い。
しかし
相変わらず家計が苦しい我が家
旦那の提案で
旦那が過去にやっていた手作りヨーグルトを作ることにしました。
買ったのはこれ
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2TVJTC+2RFESY+2HOM+BWGDT)
![2018-02-13_13.24.26.jpg](/wakaiyahonpo/file/2018-02-13_13.24.26-thumbnail2.jpg)
完成がこれだ!!
![2018-02-14_13.23.48.jpg](/wakaiyahonpo/file/2018-02-14_13.23.48-thumbnail2.jpg)
粘りがあってとろーりとしていて美味しいです♪♪
始めは800円程かかりますが
後は牛乳代だけで済むので
とーーーーってもお得です!!!
直ぐに元が取れます!!
無くなりそうになったら
ヨーグルトを少しとっておいてそれに牛乳をプラス。
あとは常温でヨーグルトになるまで放置!!
この繰り返しです。
全部食べ切らなければ永遠にヨーグルトを食べられる!!
菌ってすごいなあ。
ありがとう菌
これからもお世話になります!!
毎朝ヨーグルトを食べます。
週に1〜2度
ヨーグルトの安い日に
まとめ買い。
しかし
相変わらず家計が苦しい我が家
旦那の提案で
旦那が過去にやっていた手作りヨーグルトを作ることにしました。
買ったのはこれ
![]() | 【常温R】 カスピ海 ヨーグルト 種菌 3g×2包 フジッコ | 菌 手作り ふじっこ 自分で作るヨーグルト FC株 発酵 ねばり クレモリス菌 かすぴ チーズ 乳製品 食品 通販 к20ж 価格:796円 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2TVJTC+2RFESY+2HOM+BWGDT)
![2018-02-13_13.24.26.jpg](/wakaiyahonpo/file/2018-02-13_13.24.26-thumbnail2.jpg)
完成がこれだ!!
![2018-02-14_13.23.48.jpg](/wakaiyahonpo/file/2018-02-14_13.23.48-thumbnail2.jpg)
粘りがあってとろーりとしていて美味しいです♪♪
始めは800円程かかりますが
後は牛乳代だけで済むので
とーーーーってもお得です!!!
直ぐに元が取れます!!
無くなりそうになったら
ヨーグルトを少しとっておいてそれに牛乳をプラス。
あとは常温でヨーグルトになるまで放置!!
この繰り返しです。
全部食べ切らなければ永遠にヨーグルトを食べられる!!
菌ってすごいなあ。
ありがとう菌
これからもお世話になります!!
2018年01月23日
ベビー用品の準備と入院の準備
私の赤ちゃんが生まれる予定は4月です。
入院準備は数週間前がいいと病院の手引きにありましたが
中には早産などで入院が早まる人もいます。
私の同級生も実際早産で2週間以上早く生まれました。
なので予定日の1か月前には全て用意できていた方がいいと思います。
更に妊娠後期は一気にお腹も大きくなるので、そしたら動きにくくもなりますよね。
何事にも用意周到です。
数か月前に
弟の嫁が
手描きでベビー用品の準備リストを作ってくれました!!!
用意リストは
・ベビー布団
・バスタオル(おくるみの代わりにも)
・授乳クッション(あると便利)
・短肌着
・長肌着
・服
・ベビー体温計(直ぐ測れるやつ)
・ベビー爪切り
・綿棒
・ガーゼ(色々使える)
・おむつ(新生児用は買いすぎ注意)
・おしりふき
・おむつ用フタつきゴミ箱(専用のもあるよ)
・ベビー石鹸
・ベビー用洗濯洗剤
・柔軟剤(なくてもいい)
・抱っこ紐
・ベビーカー
・ベビーカーとチャイルドシート付けるカバー(あると便利!!洗いやすい)
・おむつ替えのシート(あると便利)
・ベビー用ハンガー(100均で十分)
・ベビーバス
・湯温計
・チャイルドシート
・おもちゃ
【産まれて様子見てから買うもの】
・ベビーローション
・オイル
・ミルク
・哺乳ビン
実際用意したけどい使わなかったり必要なかったり
また、買いすぎたり…
しかし既に経験している人から教えてもらえたら
無駄のない用意ができます。
【入院の準備】〜病院の手引きにあったので、それぞれの病院で多少違うかもしれません〜
・保険証
・診察券
・母子手帳
・スリッパ
・パジャマ 2枚(ボタン前開き)
・産褥ショーツ(前開き) 2〜3枚
・授乳用ブラ 2〜3枚
・洗面道具
・マグカップorコップ
・スプーン、ハシ(通常はお膳についてます)
・タオル 2〜3枚
・バスタオル 2〜3枚
・ガーゼハンカチ 数枚
・生理用ナプキン(ナイト用) 1袋
・母乳パッド
・タッパー(赤ちゃんおしりふき綿入れ)
・ティッシュペーパー
[病院にあるもの→アメニティーセット]
【退院で必要な物】
・赤ちゃん用の衣類
・おくるみ
・おむつ
お得に無駄なく準備しましょう!!
少しでも参考になれば幸いです。
入院準備は数週間前がいいと病院の手引きにありましたが
中には早産などで入院が早まる人もいます。
私の同級生も実際早産で2週間以上早く生まれました。
なので予定日の1か月前には全て用意できていた方がいいと思います。
更に妊娠後期は一気にお腹も大きくなるので、そしたら動きにくくもなりますよね。
何事にも用意周到です。
数か月前に
弟の嫁が
手描きでベビー用品の準備リストを作ってくれました!!!
用意リストは
・ベビー布団
・バスタオル(おくるみの代わりにも)
・授乳クッション(あると便利)
・短肌着
・長肌着
・服
・ベビー体温計(直ぐ測れるやつ)
・ベビー爪切り
・綿棒
・ガーゼ(色々使える)
・おむつ(新生児用は買いすぎ注意)
・おしりふき
・おむつ用フタつきゴミ箱(専用のもあるよ)
・ベビー石鹸
・ベビー用洗濯洗剤
・柔軟剤(なくてもいい)
・抱っこ紐
・ベビーカー
・ベビーカーとチャイルドシート付けるカバー(あると便利!!洗いやすい)
・おむつ替えのシート(あると便利)
・ベビー用ハンガー(100均で十分)
・ベビーバス
・湯温計
・チャイルドシート
・おもちゃ
【産まれて様子見てから買うもの】
・ベビーローション
・オイル
・ミルク
・哺乳ビン
実際用意したけどい使わなかったり必要なかったり
また、買いすぎたり…
しかし既に経験している人から教えてもらえたら
無駄のない用意ができます。
【入院の準備】〜病院の手引きにあったので、それぞれの病院で多少違うかもしれません〜
・保険証
・診察券
・母子手帳
・スリッパ
・パジャマ 2枚(ボタン前開き)
・産褥ショーツ(前開き) 2〜3枚
・授乳用ブラ 2〜3枚
・洗面道具
・マグカップorコップ
・スプーン、ハシ(通常はお膳についてます)
・タオル 2〜3枚
・バスタオル 2〜3枚
・ガーゼハンカチ 数枚
・生理用ナプキン(ナイト用) 1袋
・母乳パッド
・タッパー(赤ちゃんおしりふき綿入れ)
・ティッシュペーパー
[病院にあるもの→アメニティーセット]
【退院で必要な物】
・赤ちゃん用の衣類
・おくるみ
・おむつ
お得に無駄なく準備しましょう!!
少しでも参考になれば幸いです。