アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年12月26日

タカノ(7885)の株主優待(2021年9月、ワイン・ウィスキー)が到着。市価はいくら?

タカノ(7885)の株主優待(2021年9月権利確定)であるワイン・ウィスキーが到着しました。
タカノ2021.jpg

例年、ワイン・ウィスキーや、山芋など、長野県特産品を選択できるタカノのワイン・ウィスキーです。
こちらの優待は11月15日ごろにカタログが到着、選択したワイン、ウィスキーは12月20日ごろに到着しました。

1. タカノ(7885):株の基礎データ

タカノの株価チャートです。この一年間の平均を同じ位置にして表示しています。赤/緑は5日/25日移動平均線です。


2. 株主優待の内容

以下の様な内容になっています。本記事で紹介するカタログ品は1,000株からになりますので、ご注意下さい。
タカノ(7885) の株主優待 権利確定日:9月末
100株〜999株: 高嶺ルビー(赤そば)はちみつラスクセット(80g/袋×2袋)ド
1,000株〜: 長野県の特産品3,000円から5,000円程度の品物
会社のホームページはこちら

3. カタログの商品と市価の比較

今回頂いたものはいくらぐらいなのか調べてみたいと思います。

信州ワイン「紫輝」

こちらのワインですが、なんといっても「美味しい!」です。昨年も頂いて味わいました。
1,000円ぐらいの安いワインしか飲みませんが、カベルネ・ソービニオンや、オーストラリアのシラーズなどの品種が好きな人にとっては「口に合う」のではないかとおもいます。ヤマソービニオンとかいう国内ブランドのようですが、たいへんおいしいワインで、楽しめます。
(2022年1月3日追記)2021年度確定のワインを頂きました。昨年(2020年)のものとだいぶ印象が異なり、軽めだった気がします。前回は1年近く家で寝かせたせい(?)でしょうか。

楽天で調べますとだいたい2,000円のようです。

【2020年】本坊酒造 紫輝 しき 2020 720mlヤマソービニオン信州ファクトリー 山ぶどうワイン 信州みやだワインマルス

価格:1,995円
(2021/12/26 16:41時点)
感想(0件)

ウィスキー「信州」

ウィスキーは飲みますが、ワイン以上に舌が超えていません。もちろん、美味しく頂きました。
こちらは1,500円ぐらいのようです。

マルスウイスキー 信州 40度 720ml / 本坊酒造 マルス信州蒸溜所 ブレンデッドウイスキー 長野県限定販売 日本 国産 ジャパニーズウイスキー

価格:1,540円
(2021/12/26 16:44時点)
感想(3件)

4. 結論

商品自体は合計で3,500円でした。送料を入れれば4,300円ぐらいになるでしょうか。
ワインはたいへん美味しいと思いましたのでオススメできます。





タグ:カタログ
ファン
検索
<< 2021年12月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
2日ぼうずさんの画像
2日ぼうず
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。