アフィリエイト広告を利用しています
G-QHLWHN41D8

2023年08月26日

今日の評価額≪Today's Valuation≫

今日の評価額≪Today's Valuation≫

投資初心者でビンボーリーマンの私が、お小遣いUPのためにNISA枠を使ってどの銘柄に投資しているかを毎日公開していきます。

私は毎月お小遣いを節約して、できるだけ投資に回すようにしています。終身雇用の時代が終わりを迎えている今、私のような不器用な人間にとって、スキルを活かして生き残ることは簡単ではありません。しかしながら、私は決めたことを粛々と実行し、少しずつでも確実に目標に向かっていきたいと思っています。

私は楽天証券とCONECTの証券会社を利用していますが、投資信託の評価額を公開するだけでなく、時々配当金の連絡もしていきます。毎月19日にはお小遣いの報告を行う予定です。

20230826-BASE-price.png



投資は夢や希望を持って少しずつ実践していくものだと思っています。たとえコーヒー1杯分のお金でも、気になる銘柄に投資してその成長を見守ることができるのはとても魅力的です。また、その銘柄から配当金が手に入れば、それをさらに投資をし拡大するもよし、日々の生活に使うも良し選択の自由が手に出来ます。

私のポリシーは、「夢ある貯蓄を一緒に実践すること」です。
https://www.connect-sec.co.jp/fr/?in=NKVFBGAS
CONNECTで口座開設時に「招待コード:NKVFBGAS」を入力すると、500円がもらえます。

また、cheer証券も株式への変更ができるアプリです。
簡単で且つ便利です。そして毎日クイズに答える事で米国株が手に入ります。
詳しくは、http://www.turtlefly-tys.com で「ポイント運用」を検索してみてください。

最近はSBI証券の方が色々な銘柄が買えるため、今から投資を始める人はSBI証券の方がやりやすいかもしれません。
しかし、私は楽天証券の使いやすさが好きです。
ただし、何よりも重要なことは、できるだけ早く投資を始め、コツコツと積み立てていくことです。
証券会社は何社保有でも構いませんので、自分に合った会社を探してみてください。
まずは口座開設!!ちょっと使ってみて比較することをお勧めします。注意点はNISA枠は一社のみということなので中が必要です。

20230826-vix-index.png


投資におけるタイミングを狙うための指標として、VIX指数についてお話します。

VIX指数は、S&P500指数の将来のボラティリティを予測する指標で、市場の不安定性を測ることができます。VIX指数が高いほど市場は不安定になるため、投資のタイミングを狙う上での指標として役立ちます。

また、VIX指数の値に応じて、
  • 10~20⇒適正数値
  • 30前後⇒警戒状態
  • 40以上⇒パニック状態


ご参考までに「SMBC日興証券」さんの用語集を引用します。VIX指数とはhttps://www.smbcnikko.co.jp/terms/eng/v/E0063.html

ただし、投資には自己責任が必要であり、多くの要因によって再現性が低くなる可能性があるため、良く調べてから実施することが大切です。

今後の投資に役立てていただけると幸いです!

≪雑感≫
昨日は、評価損益としては上がりましたが、一般的には下がっている模様。為替が146円ですので下げている場合にはそちらで相殺される。

2023年8月25日のアメリカ株と日本株は、どちらも下落しました。

《アメリカ株》
S&P500は、0.2%下落し、3,927.50となりました。ナスダックは、0.1%下落し、11,724.52となりました。
アメリカ株の下落は、インフレの高騰が続いていることに懸念が広がったことによるものです。アメリカのインフレ率は、7月に8.6%と、40年ぶりの高水準に達しました。インフレの高騰は、企業の収益を圧迫し、景気を冷え込ませる可能性があります。

また、7月26-27日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、政策金利の0.75%引き上げが決定される可能性も懸念されました。7月のFOMCで0.75%の利上げが決定されたのは、1994年以来29年ぶりです。

《日本株》
日経平均株価は、0.8%下落し、27,275.14となりました。
日本株の下落は、アメリカ株の下落が影響したほか、円安の進行も懸念されています。円安は、日本企業の輸出収益を押し下げ、景気を冷え込ませる可能性があります。

また、中国の不動産大手の債務問題が再燃したことも、日本株の下落につながりました。中国の不動産大手、恒大集団は、8月20日に、130億ドルの債務の返済を延期したと発表しました。これは、恒大集団が資金繰りに苦しんでいることを示すものであり、中国の経済に悪影響を与える可能性があります。

《今後の見通し》
今後のアメリカ株と日本株の見通しは、インフレの動向と円安の進行に左右されると考えられます。インフレがピークアウトし、円安が進行をやめれば、株価は上昇する可能性があります。しかし、インフレが続く場合や、円安が加速する場合は、株価は下落する可能性があります。
投資家は、インフレの動向と円安の進行に注意し、リスク管理しながら投資を行うことが重要です。

《個人的な見解》
私は、今後のアメリカ株と日本株は、どちらも下落が続く可能性があると考えています。インフレは、依然として高水準にあり、利上げのペースも加速しています。また、中国の不動産市場の混乱も、世界経済に悪影響を及ぼす可能性があります。
ただし、インフレがピークアウトし、円安が進行をやめれば、株価は反発する可能性があります。投資家は、リスクを管理しながら、株価の下落を待つ戦略も検討すべきでしょう。

≪評価損益≫
20230826-valuation-profit-loss-03100802~2.png
20230826-valuation-profit-loss-01.png
20230826-1valuation-profit-loss-0200808~2.png


特価品おすすめ
資産運用  未経験者にもわかりやすい!【投資の達人になる投資講座】  【株オンライン】20,000円→0円今ご登録頂くと10日間無料サービス中!! 
三井住友DSアセットマネジメント  除菌・消臭・ウィルス対策に!いつでもどこでもシュシュッと
@●●●.HHH【HHHを求めるならこちらから】
@●●●.HHH【HHHを求めるならこちらから】
posted by 亀鳶 at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 投資
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12180406

この記事へのトラックバック
3男児の父親の日常
3男児のママ~パルシステム編~
~小学生マインクラフター進捗管理帳~
~VALORANT練習場管理人~
特価品おすすめ
@●●.HHH【HHHを求めるなら】
@●●.HHH【HHHを求めるなら】
ファン
特価品おすすめ 
検索
特価品おすすめ 
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
お安いがいっぱい♪♪♪
最新記事
特価品おすすめ 
写真ギャラリー
お安いがいっぱい♪♪♪
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
亀鳶さんの画像
亀鳶
3人の男児の父親です。少ないお小遣いを何とかまわして、日々生活してます。誠意をもって色々発信してます。 お小遣いが少ないけれど流行りにのって投資信託もしてみました。 これにより家計から私のお小遣いが出なくなり家計の足しになるかと・・・・。
プロフィール
@●●●.HHH【HHHを求めるならこちらから】
【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!
@●●●.HHH【HHHを求めるならこちらから】
@●●●.HHH【HHHを求めるならこちらから】
@●●●.HHH【HHHを求めるならこちらから】