新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2023年02月28日
ハコスカ&ダルマセリカ@ボディ汚れ落としと外装部品改修手始め
今作成中のNゲージ名鉄3900系と並行して、積みの中からまた国産旧車を作ろうと思ったちゃーべんは、ハコスカGT-Rとダルマセリカをチョイスした。この2台は今でもアオシマから出ているが、ハコスカの方は旧イマイの頃のもので、フェンダーミラーでなくドアミラーとなっている。先般お買い物カテゴリーの記事に出てきたあのハコスカである。
もっと見る
2023年02月27日
リトルジャパン名鉄3900系B窓ガラス部品切り分けとヘッドマークシール貼り付け
リトルジャパン名鉄3900系のボディパーツを登場時に改修したちゃーべんは、平日でも心理的ハードルを感じることなく進められる窓ガラスの切り分けに着手した。
ロマンスカータイプの電車なので通勤電車の窓のように窓のプラ板をコマ切れにする必要がないので、多少疲れた日でもそれなりにメドを立てて進めることが出来る。
運転台部分の平面的ではない部分でも、窓のプラ板を細く細かく切る必要がないので無くす心配もない。
もっと見る
2023年02月21日
F4U-4コルセア、F8Fベアキャット@レーサーデカール作成
先般のデカール作成で作品に応用するメドが立ってホッとしているちゃーべんは、気をよくしてF4U-4コルセア、F8Fベアキャットのレーサーデカールを作成することにした。ムスタングやベアキャットが乱舞する近年のアンリミテッドエアレースは、改造の度合いが過激になってちゃーべんがおいそれと作れる仕様ではなくなってしまった。そこでエアレースが始まって間もない1960〜70年代のエアレーサーを再現しようと資料あさりから始めた。
もっと見る
2023年02月20日
リトルジャパン名鉄3900系A晩年の仕様からのパーツ改修完了
前回からリトルジャパンの名鉄3900系のキットを新製時の仕様に戻す作業から着手したちゃーべんは、平日に前照灯の横のモールドを追加する工作を行った。前回の方法が成功したので平日の夜に進めて休日に妻面の「顔」の改修を完了させる予定。ただ、昔日の特急マークの「特」のヘッドマークを下に傾かせずに接着させるために小さな小さなプラ板を正面から見て右下に貼り付けておく必要がある。
もっと見る
2023年02月15日
リトルジャパン名鉄3900系@晩年の仕様を花形のころに改修
いよいよNゲージという新カテゴリーの記事を始めるちゃーべんは、まずはリトルジャパンの名鉄3900系のキットを組み立てることにした。希少なキットゆえにすぐさまステンシル以外の別売りの周辺パーツを揃えた。ステンシル以外揃えたという理由は、この形式は電動車と付随車(制御車)の位置が異なる編成があり、後日作りたい編成を決めて作ろうとしたからである。
もっと見る
2023年02月14日
ポルシェ924とフォルクスワーゲン67年式K灯火類他取り付け→完成
2022年2月11日(土)
シャーシとボディの合体を2台とも済ませて後は小部品の接着まで済ませたちゃーべんは、いよいよ最後のツメとばかりに仕上げに取り掛かった。
テンションが上がっているのは製作上の隘路を乗り越えたためなのか、表情に余裕すら感じるちゃーべん。
もっと見る
シャーシとボディの合体を2台とも済ませて後は小部品の接着まで済ませたちゃーべんは、いよいよ最後のツメとばかりに仕上げに取り掛かった。
テンションが上がっているのは製作上の隘路を乗り越えたためなのか、表情に余裕すら感じるちゃーべん。
もっと見る
2023年02月09日
ポルシェ924とフォルクスワーゲン67年式Jボディとシャーシの合体までの段取り
vwビートルとポルシェ924が、ビートルのテールランプの部品のゲートのヤスリ掛けとメッキ部品類の切り離しをすれば後は組むだけのところまできたちゃーべんは、木曜の晩からメッキ部品を切り離して接着部のペーパー掛けを開始した。
もっと見る