アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
月別アーカイブ

艦これプレイ漫画 艦々日和(8)

艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編18 (ファミ通クリアコミックス)

艦隊これくしょん 艦これ 陸奥 HJ

ねんどろいど 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 叢雲 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

AMAKUNI 艦隊これくしょん -艦これ- 鹿島 1:7スケール 全高約25cm PVC製

広告

posted by fanblog

2016年10月15日

神戸ポートターミナルの飛燕見に行ったんで写真うpしたいけど需要ある?

1.jpg

556 :名無しさん@おーぷん :2016/10/15(土)16:08:36 ID:QId

神戸ポートターミナルの飛燕見に行ったんで写真うpしたいけど需要ある?


562 :名無しさん@おーぷん :2016/10/15(土)16:09:00 ID:tAW

>>556

みせろあく


606 :名無しさん@おーぷん :2016/10/15(土)16:10:53 ID:QId

>>562

おう

1.jpg


上右から
結構横幅が長いのでカメラに入りきらなかった。

この飛燕は2型改の試作17号機で知覧特攻平和会館に展示していた機体をレストアしたもの
飛燕2型は1型からエンジンをドイツのDB 601エンジンのライセンス生産品のハ40から性能向上型のハ140へ換装した機体

ハ140エンジンはハ40から圧縮比、ブースト圧を上げて水メタノール噴射装置を追加して馬力を1,175馬力から1,500馬力に向上させたんだが無理をして圧縮比を上げたもんでもともとトラブルが多いハ40以上にトラブル続出で「飛ぶと壊れる」とまで言われたとか

で飛燕2型の製造は99機で打ち切られて、空冷のハ112-IIエンジンを載せたところ結構ええやんということで五式戦闘機が誕生した。


654 :名無しさん@おーぷん :2016/10/15(土)16:13:35 ID:tAW

>>606

ほあああああかわいいなあ
のりてえ



628 :名無しさん@おーぷん :2016/10/15(土)16:12:05 ID:QId

2.jpg


上正面から
機首の穴は機銃孔。機首にはホ5 20mm機関砲を搭載するので孔は大き目
エンジン上のカバーはオリジナル品ではなく、形状も違っていたから今回作り直したらしい



650 :名無しさん@おーぷん :2016/10/15(土)16:13:32 ID:RxV

>>628

たまらんのう
これでご飯3杯はいける



646 :名無しさん@おーぷん :2016/10/15(土)16:13:22 ID:QId

3.jpg

4.jpg


左主翼と右主翼
主翼は零戦なんかと比べると細長い。

主翼のアスペクト比を高くして翼面荷重を低めるよりも翼幅荷重を低めた方が、高速性能、運動性能、高々度性能を確保できるというのが設計者の土井武夫さんの設計思想なんだとか

左主翼に付いてるアンテナみたいなのはピトー管という速度計測器


690 :名無しさん@おーぷん :2016/10/15(土)16:15:49 ID:Ckl

>>646

流石にここの住人はピトー管くらい知ってるだろ?wwwwwwwww


666 :名無しさん@おーぷん:2016/10/15(土)16:14:30 ID:QId

5.jpg

6.jpg


機首右と左
機首左側から飛び出ている管は過給器の空気取り入れ口
DB601エンジンの系列は過給器が左側にあるので彗星やBf109にも同じ位置にあります



691 :名無しさん@おーぷん :2016/10/15(土)16:15:50 ID:tAW

>>666

なんかすごい近代的なデザインねゼロちゃんに比べると


685 :名無しさん@おーぷん :2016/10/15(土)16:15:38 ID:QId

7.jpg



胴体下
奥の格子状に区切られているのはラジエーター冷却のための空気取り入れ口
結構大きめで縦の幅が20〜30cmくらいはありそう

飛燕みたいに胴体下にラジエーターを取り付ける場合、境界層という胴体の周りに空気の流れの遅い層ができるので
開口部を大きくしなければならないんだが、空気抵抗が大きくなってしまう
同じ位置にあるP-51の場合こんな感じで開口部を機体下面から離して境界層をかわすようにして、空気抵抗を減らしている

8.jpg


土井武夫さんは戦後これをみてこんなやり方があったかと感心していたらしい

手前の主脚収納部のフタの横の筒はガソリンが気化しないように冷却する燃料冷却装置


694 :名無しさん@おーぷん:2016/10/15(土)16:16:01 ID:3Kp

>>685

ますますますますますますたんぐ!


714 :名無しさん@おーぷん:2016/10/15(土)16:16:38 ID:QId

9.jpg

10.jpg


後ろと横から
風防のアクリル板はオリジナル品でないのとベコベコだったので今回作り直したそうです



742 :名無しさん@おーぷん:2016/10/15(土)16:18:03 ID:tAW

>>714

おしりだあああああああ

飛燕犯す



747 :名無しさん@おーぷん :2016/10/15(土)16:18:10 ID:RxV

>>714

やっぱ修理部品多いねぇ

残ってるだけで奇跡か



751 :名無しさん@おーぷん :2016/10/15(土)16:18:17 ID:r7R

>>714

作り直された部分があからさまに綺麗……


727 :名無しさん@おーぷん :2016/10/15(土)16:17:12 ID:QId

11.jpg

12.jpg

13.jpg


ハ140エンジンと過給器
この過給器がエンジンの左側に取り付くんだが、残っていなかったために現存するエンジンを参考に作り直したそうです
参考にしたDB603エンジンの過給器も展示していました


14.jpg



774 :名無しさん@おーぷん :2016/10/15(土)16:19:10 ID:tAW

>>727

わざわざ作ったんか
やるな



739 :名無しさん@おーぷん :2016/10/15(土)16:17:56 ID:QId

15.jpg


ラジエータとオイルクーラー
これが胴体下の空気取り入れ口の中に取り付く。整備のときに降ろす作業が結構大変だったとか



763 :名無しさん@おーぷん:2016/10/15(土)16:18:44 ID:QId

16.jpg


計器盤
一部除いてほとんどオリジナル部品が残っていないのでネットオークションやコレクターから譲り受けたりしてかき集めたそうです。
斜め前から撮ったからのわきんはしてないよ



782 :名無しさん@おーぷん :2016/10/15(土)16:19:36 ID:RxV

>>763

のわきん……何だっけ………

すごく懐かしい言葉だ



779 :名無しさん@おーぷん:2016/10/15(土)16:19:21 ID:QId

17.jpg


ネ式エンジンの解説パネル
で実装はまだですか


789 :名無しさん@おーぷん :2016/10/15(土)16:20:09 ID:QId

18.jpg

19.jpg


同時に展示していたNinja H2R/H2と750Turbo


834 :名無しさん@おーぷん:2016/10/15(土)16:22:26 ID:RxV

>>789

アイエエエ…


876 :名無しさん@おーぷん :2016/10/15(土)16:24:40 ID:82f

>>789

75ターボとかマジ懐かしい。
アクセル開くのが怖いバイク



821 :名無しさん@おーぷん:2016/10/15(土)16:21:32 ID:QId

20.jpg



なか卯の牛丼と天城
御幸通のなか卯カードが偏りすぎじゃないですかねぇ。赤城さんが3枚とぼのが2枚ダブったんですが。

以上です。やっぱり実機はいいねぇ



875 :名無しさん@おーぷん :2016/10/15(土)16:24:39 ID:Qo6

>>861

牛丼にしらたきの違和感g


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

プロフィール
走れあがのん!@5pbさんの画像
走れあがのん!@5pb

記事の更新は毎日。内容は2ch・Twitterメインになるかと思います。
→ Twitter https://goo.gl/bdu1Rt
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。