2015年11月01日
ストーブ買おうと思ってるけど、色んな種類があって迷ってる。なんかおすすめない?
630 :名無しさん@おーぷん :2015/11/01(日)10:50:19 ID:9im
艦これ関係ないけど今日めっさ寒くね?今ストーブ付けてるでち
645 :名無しさん@おーぷん :2015/11/01(日)10:51:12 ID:fpQ
>>630
こんなに寒いとシュトーレン食べたくなるアハト
656 :名無しさん@おーぷん :2015/11/01(日)10:51:45 ID:2pS
>>630
換気なう
寒い
667 :名無しさん@おーぷん :2015/11/01(日)10:52:13 ID:u9z
>>630
今日はまだましな気がする(北日本並感)
676 :名無しさん@おーぷん :2015/11/01(日)10:52:49 ID:2hz
>>630
道民だけどパン1でアイス食いながら布団被ってるわ
681 :名無しさん@おーぷん :2015/11/01(日)10:53:20 ID:rxd
>>630
ストーブ買おうと思ってるけど、色んな種類があって迷ってる。なんかおすすめない?
689 :名無しさん@おーぷん :2015/11/01(日)10:53:55 ID:G7L
>>681
まず頭寒くない?
帽子買おうぜ
715 :名無しさん@おーぷん :2015/11/01(日)10:55:02 ID:rxd
>>689
ハゲじゃねーし!被ってるから寒くねーし
713 :名無しさん@おーぷん :2015/11/01(日)10:54:48 ID:xpR
>>681
古き良き伝統の暖房「七輪」と「練炭」がおススメ
721 :名無しさん@おーぷん :2015/11/01(日)10:55:16 ID:s6d
>>713
秋刀魚も焼けるな
726 :名無しさん@おーぷん :2015/11/01(日)10:55:29 ID:yj0
>>713
(アカン)
813 :名無しさん@おーぷん :2015/11/01(日)10:59:50 ID:E7L
>>681
用途次第だけど石油ファンヒーターがおすすめでち
メーカー毎に方式が違うから使用環境とメリットデメリットを考えて選んだほうがいいでち
○ブンゼン式
採用メーカー:ダイニチ
メリット
初期着火までの予熱時間が短い。
点火・消火時の臭いが少ない。
デメリット
消費電力が多い。
炎を安定させるために送風能力を落とす設計が多い。
灯油の質に左右され、タールによる故障が多い。
○ポンプ噴霧式
採用メーカー:コロナ
メリット
消費電力が少ない。
送風力が高く送風力の調節範囲を広く取れる。
デメリット
着火まで時間がかかる。
○ポット式
採用メーカー:トヨトミ
メリット
燃焼中の消費電力が少ない。
デメリット
着火まで時間を要する。
予熱から点火までの消費電力が多い。
819 :名無しさん@おーぷん :2015/11/01(日)11:00:25 ID:Y7y
>>813
すごい親切丁寧な説明にワロタw(失礼)
839 :名無しさん@おーぷん :2015/11/01(日)11:01:42 ID:gD7
>>813
ヒーター詳しいニキきた
829 :名無しさん@おーぷん :2015/11/01(日)11:01:10 ID:8VK
>>813
親切でワロタ
841 :名無しさん@おーぷん :2015/11/01(日)11:01:48 ID:rxd
>>813
ありがとう、勉強になったよ。これ参考にして探してみるよ
862 :名無しさん@おーぷん :2015/11/01(日)11:02:58 ID:E7L
>>813
日中留守で朝と夜しかいない部屋なら着火が早いブンゼン式がおすすめでち
一日中ずっとつけてる部屋で寒い地域なら燃焼中の消費電力が低いポンプ噴霧式がおすすめでち
比較的暖かめの地域ならポット式もおすすめでち
918 :名無しさん@おーぷん :2015/11/01(日)11:05:57 ID:mMT
石油ファンヒーター提督のおかげで会社のファンヒーターの
臭いの少なさと着火の速さの謎が解けた
955 :名無しさん@おーぷん :2015/11/01(日)11:07:58 ID:E7L
>>918
ブンゼン式以外でも○秒点火っていう機能はあるけど
あれはヒーター予熱昨日だからONにしてる間ずっと消費電力が上がてるでち
要注意でち
この記事へのコメント
コメントを書く