忙しさにブログ更新もままならない日々である。
幼稚園はもちろん夏休みだがママンjobのため平日はほぼ預かり保育を利用している。
迎えに行ってすぐ習い事に通うこと週3日、たんたんも忙しい。
この頃は食欲もありよく食べることも増えたが好き嫌いは相変わらずである。
大好きなものは
生協の宅配パルシステム![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1BPH8T+9N3WMQ+HS+TW6AA)
の「焼きおにぎりバーガー」で、手っ取り早く食べさせたい時に大活躍である。1個ぺろっと食べお代わりを希望することもあるが残すことも多いため却下する。
ちなみにうちではつい「焼肉ライスバーガー」と言ってしまう。大人が食べてももちろん美味しい。
5個入りかつ特売の時のみ注文するがなにしろうち的には贅沢品ゆえたんたん専用と決めている。
なので滅多に食べられないのが残念である。
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=1BPH8T+9N3WMQ+HS+U0W1D)
ややぽっちゃり気味のたんたんゆえこのままではまずいのではという不安があり、
ママン先月このような本を求めた。
バレリーナ![](http://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=tintingohan-22&l=ur2&o=9)
をめざす人のためのダイエットレシピ本というよりは、プロのバレエダンサー達のご母堂が彼女らをこのような食事やしつけで育てていたといった内容であり、献立の写真が多数合ってよその家のごはんをのぞき見るといった風でもあり、食べ物コラムとしてもとても楽しく読める本であった。
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1NWEY1+25ZZ76+249K+BWGDT)
こちらもダンサー達が日ごろ気を付けていることや経験談や得意のレシピなどもあり、とても興味深く読んだ。どちらも読み物としても大変面白く、毎晩のようにかわるがわる開いたページから読んでいる。
というわけで新しい習い事として春から
クラシックバレエ![](http://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=tintingohan-22&l=ur2&o=9)
を習い始めたたんたんなのだが、
遺伝や体質的にバレエには不向きではと思われるふしもある。
しかし好きで始めただけあって通う日を楽しみにしているたんたんである。
(つかママンは本当はバブの頃から通わせたかった)
うっかり才能が開花されて
コンクール![](http://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=tintingohan-22&l=ur2&o=9)
に出るようになったり留学なんてことになったらどうしようと、
はらはらしているママンであるw■
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image