アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

北野天満宮

北野天満宮(その一)


北野天満宮は、菅原道真公をおまつりした神社で

学問の神様です。














千本釈迦堂

千本釈迦堂


1227年建立で正式名称は大報恩寺。

12月の大根焚きが有名。







七福神 布袋尊
布袋様は、七福神の中でに実在したとされる僧侶です。
千客万来・家運隆盛・家庭円満・商売繁盛の神様。





おかめ像
おかめ物語が有名です。

後土御門天皇後宮

後土御門天皇後宮

後土御門天皇(ごつちみかどてんのう)は、室町時代の第103代天皇。







慧光寺

慧光寺

日蓮宗のお寺でイチョウの木が有名で「えこうじ」と読みます。











浄福寺

浄福寺

浄福寺は浄土宗に属するお寺です。














堀川

堀川

堀川は堀川通に沿って北から南に流れる川で,運河として作られ

1200年の歴史をもつ川です。

現在の堀川はこんな感じです。



与謝蕪村宅跡

与謝蕪村宅跡

仏光寺通烏丸西入南側にある与謝蕪村が最後に暮らしていた

住宅跡地です。

与謝蕪村は江戸時代中期の俳人。








西院春日神社

西院春日神社

創建833年の神社で旅行安全の神として有名。




一願蛙
三匹の🐸の像です。
水をかけて祈ると一つ願いが叶うとされています。







仁孝天皇御胞衣埋蔵之地の碑
仁孝天皇が誕生した際その胎盤を埋めた場所です。


八坂神社御供社

八坂神社御供社


京都三条会商店街にある小さな神社で八坂神社の末社です。







大西清右衛門美術館

大西清右衛門美術館

大西清右衛門は、茶道の千家の釜師。

大西家は、室町時代から続く茶釜を作る職人。

工房と美術館が併設されています。





<< 前へ     >>次へ
プロフィール

Maeko
京都を仕事で駆け回っています。 せっかくなのでブログを始めました。
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。