新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年02月23日
覚書33 一年生の準備
我が家の三男、チビは4月から小学1年生です。
家で見てると、ほんとにあかちゃんなので
小学生になれるのかな?!と
心配です。
年中の時に受けた発達検査で
言語が2歳ほど遅れていると診断を受けて
それから月に一度言語の教室に通っていますが
まだまだ同世代に比べると
赤ちゃん言葉のようなおしゃべりの仕方は継続しています。
保育園のお友達はほぼ同じ小学校に上がるので、
全く知らない子の中ではないけど
やっぱり初めてチビのおしゃべりを聞いた子から
マウンティングされたりするんじゃないの⁈
なんて思ったり、、、
そんなチビですが、
言語の中でも上手く言えない、サ行の音読練習を頑張っています。
言語教室の先生から
サ行の入った一文がプリントにびっしり入った
紙をもらって
とにかく発音する練習を毎日少しでもいいから
やりましょう、ということで
毎日数分ですが取り組んでます。
練習中は意識して読んでる時は言えるんだけど
普通に話していると
サ行がタ行に。
特にシがチに聞こえるので幼く感じるんです。
本人は指摘されるのが大っ嫌いなので、
練習の時はかなり気をつけて読んでます。
でもこの度言語の先生に見てもらったところ、
かなり褒めてもらった(((o(*゚▽゚*)o)))
本人も嬉しかったみたいです。
それをモチベーションにまた頑張ろう!
そういえば、
こどもちゃれんじのすてっぷ1月号には
あいうえお作文の
音読プリントが入ってました。
言語教室のプリントよりも
字数が少ないので、
チビはこちらの方がお気に入り。
毎朝園に行く車の中で
音読練習です。
たちつてとが苦手だけど
大きな声でしっかりと声出ししてます笑笑
多分上手に言えるから自信を持って言えるんだよね。
サ行プリントもそれくらい自信を持って言えるようになれるといいなあ(^^)
家で見てると、ほんとにあかちゃんなので
小学生になれるのかな?!と
心配です。
年中の時に受けた発達検査で
言語が2歳ほど遅れていると診断を受けて
それから月に一度言語の教室に通っていますが
まだまだ同世代に比べると
赤ちゃん言葉のようなおしゃべりの仕方は継続しています。
保育園のお友達はほぼ同じ小学校に上がるので、
全く知らない子の中ではないけど
やっぱり初めてチビのおしゃべりを聞いた子から
マウンティングされたりするんじゃないの⁈
なんて思ったり、、、
そんなチビですが、
言語の中でも上手く言えない、サ行の音読練習を頑張っています。
言語教室の先生から
サ行の入った一文がプリントにびっしり入った
紙をもらって
とにかく発音する練習を毎日少しでもいいから
やりましょう、ということで
毎日数分ですが取り組んでます。
練習中は意識して読んでる時は言えるんだけど
普通に話していると
サ行がタ行に。
特にシがチに聞こえるので幼く感じるんです。
本人は指摘されるのが大っ嫌いなので、
練習の時はかなり気をつけて読んでます。
でもこの度言語の先生に見てもらったところ、
かなり褒めてもらった(((o(*゚▽゚*)o)))
本人も嬉しかったみたいです。
それをモチベーションにまた頑張ろう!
そういえば、
こどもちゃれんじのすてっぷ1月号には
あいうえお作文の
音読プリントが入ってました。
言語教室のプリントよりも
字数が少ないので、
チビはこちらの方がお気に入り。
毎朝園に行く車の中で
音読練習です。
たちつてとが苦手だけど
大きな声でしっかりと声出ししてます笑笑
多分上手に言えるから自信を持って言えるんだよね。
サ行プリントもそれくらい自信を持って言えるようになれるといいなあ(^^)
2021年02月19日
覚書32 子供の食欲アップに桜でんぶが効果的!?
三男(チビ6歳)の食欲が急に増えました。
元々パン好きなチビ
朝食のごはんをずっと嫌がっていて
いつもぶーたれながら嫌々ごはん軽く一杯食べてました。
お気に入りはポケモンカレーとコロッケ。
これさえあれば
ごはんに食いついてくれるので重宝していましたが。
そのちびが新たに食いついたのが
桜でんぶ。
ちらし寿司とか巻き寿司に使うきれいなピンク色の甘いやつです。
以前ちらし寿司に使おうと思って
ふと買ってきたでんぶ。
興味を惹こうと
きれいでしょー、甘いんだよ、
なんて言って少しごはんにかけてあげたら、
チビだけではなく
小6小3の兄たちも大好きなってしまった。
この前いつものスーパーとは別のところで
たまたま安くでんぶが売っていたので購入。
その夜は、
子供達の大好きなお肉があるにもかかわらず、
3人ともでんぶごはん。
食卓がピンクになりました。
そしていつもイヤイヤごはんを食べるチビも
なんと4杯もおかわりして完食。
すごーい
でんぶの力!
そして翌日の朝も
でんぶで4杯ごはんを食べて
園に行きました。
急にこんなに量を食べ始めたので、
お昼ごはんが食べられないと困るなあ。
もしお腹いっぱいで食べられなかったら
ごはんたくさん食べてきたこと先生に言うんだよ、
と伝えておきました。
先生は体調加減なんかもみているだろうし
いつも食べてる子が食べなかったら心配するかもしれませんので。
わかった、と。答えるチビ。
元気にバイバイして行きました。
さて、帰り道。
「ママ〜、先生にごはん4杯食べてきましたって言ったよ。」
そうなんだ!ちゃんと伝えられたねー、
と返したら
「〇〇くんもごはん4杯食べてきたんだって!」
とお友達の名前が。
おお、
年長さんて結構食べるんだね!
皆大きくなるねぇ
なんて言って帰ってきました。
甘いお菓子ばかりが好きで
ごはん類をなかなか摂ってくれなかった三男。
熱が出やすくて、毎月謎の高熱が3日続き
いつも気を揉ませます。
とにかく体調面で心配な三男。
風邪症状はないので、3日様子を見ていつも受診すると治るというパターン。
結局いつも原因不明で、ただのエネルギー切れと思ってましたが
それもごはんをもりもり食べてパワーをつけて
解消してほしいな!
もうすぐ一年生!
ようやくスタートのエンジンがかかったのかな⁈
我が家のチビのように
ごはんきらーい、甘いもの大好き〜
というお子さんには
桜でんぶ、おすすめかもです(^^)
元々パン好きなチビ
朝食のごはんをずっと嫌がっていて
いつもぶーたれながら嫌々ごはん軽く一杯食べてました。
お気に入りはポケモンカレーとコロッケ。
丸美屋 ポケモンカレー ポーク 甘口 160g まとめ買い(×10) 価格:1,119円 |
これさえあれば
ごはんに食いついてくれるので重宝していましたが。
そのちびが新たに食いついたのが
桜でんぶ。
送料無料 花彩 桜でんぶ 4袋セット まとめ買い でんぶ さくらでんぶ ちらし寿司 手巻き寿司 巻き寿司 ネタ 太巻 具材 お弁当 おにぎり ご飯の友 ご飯のお供 価格:1,080円 |
ちらし寿司とか巻き寿司に使うきれいなピンク色の甘いやつです。
以前ちらし寿司に使おうと思って
ふと買ってきたでんぶ。
興味を惹こうと
きれいでしょー、甘いんだよ、
なんて言って少しごはんにかけてあげたら、
チビだけではなく
小6小3の兄たちも大好きなってしまった。
この前いつものスーパーとは別のところで
たまたま安くでんぶが売っていたので購入。
その夜は、
子供達の大好きなお肉があるにもかかわらず、
3人ともでんぶごはん。
食卓がピンクになりました。
そしていつもイヤイヤごはんを食べるチビも
なんと4杯もおかわりして完食。
すごーい
でんぶの力!
そして翌日の朝も
でんぶで4杯ごはんを食べて
園に行きました。
急にこんなに量を食べ始めたので、
お昼ごはんが食べられないと困るなあ。
もしお腹いっぱいで食べられなかったら
ごはんたくさん食べてきたこと先生に言うんだよ、
と伝えておきました。
先生は体調加減なんかもみているだろうし
いつも食べてる子が食べなかったら心配するかもしれませんので。
わかった、と。答えるチビ。
元気にバイバイして行きました。
さて、帰り道。
「ママ〜、先生にごはん4杯食べてきましたって言ったよ。」
そうなんだ!ちゃんと伝えられたねー、
と返したら
「〇〇くんもごはん4杯食べてきたんだって!」
とお友達の名前が。
おお、
年長さんて結構食べるんだね!
皆大きくなるねぇ
なんて言って帰ってきました。
甘いお菓子ばかりが好きで
ごはん類をなかなか摂ってくれなかった三男。
熱が出やすくて、毎月謎の高熱が3日続き
いつも気を揉ませます。
とにかく体調面で心配な三男。
風邪症状はないので、3日様子を見ていつも受診すると治るというパターン。
結局いつも原因不明で、ただのエネルギー切れと思ってましたが
それもごはんをもりもり食べてパワーをつけて
解消してほしいな!
もうすぐ一年生!
ようやくスタートのエンジンがかかったのかな⁈
我が家のチビのように
ごはんきらーい、甘いもの大好き〜
というお子さんには
桜でんぶ、おすすめかもです(^^)
2021年02月10日
覚書31 子供たちのお手伝い@2012、2月長男11歳次男8歳チビ5歳ができること
2月に入ったので子供達の寝る前のお手伝いを変えました。
長男は布団敷き
次男は乾いた洗濯物たたみ
チビは食器拭き
です。
本当は
長男→食器拭き
次男&チビ→洗濯物たたみ
だったのだけど
次男とチビが協力してやらない。
ケンカばかりしてお手伝いが進まず
寝る時間が遅くなる、ということが続いたので
急遽変更しました。
先月は
長男&チビ→洗濯物たたみ
次男→食器拭き
だったのだけど、
チビは与えられた仕事をちゃんとやっていたからできないわけじゃない。
なんでやらないの?
とチビに聞いてみたところ
「だって〇〇(次男)がすぐ怒ってくるんだもん」
と涙←すぐ泣く
とのこと。
次男にどうして怒るの?って聞いてみたら、
「だって仕事しないんだもん」
と。
頭の中???なんだけど。
とにかく2人で仕事させるのは相性が悪いみたい
そういえば、長男はうまくチビが出来そうな洗濯物を与えて
できないところは一緒にやってたな。
まだまだ2年生の次男にはそこまでのことは無理かな。
パパに話してみました。
じゃあ、3人にそれぞれ仕事させよう、
ということに。
新たに布団敷きの仕事を設けて長男に与えます。
長男の仕事は、自分と次男のベッドを整えることと
ママとチビが寝る布団を敷くこと。
そしておそらく早く終わるので、部屋の片付けもしてもらうことに。
次男はひとりで洗濯物たたみ。
「えーっ!」
と非難の声を挙げたけど、仕方ない。
自分で招いたこと。
「俺が一番仕事が多いじゃん」
ってブーブー言ってる
実は今月に入ってお手伝いの内容を変えたのは、
次男が
「食器拭きの仕事が多いから、洗濯物をたたむ仕事に変わりたい」
と言ったことが理由のひとつ。
この子は隣の芝生が青く見えるのね。
そう思ったけど、
色々な仕事ができるようになるのはいいこと。
長男も途中から遊ぶチビをたしなめるのが面倒になってきたみたいで
最近はイライラしている様子もあったので、
月が変わる時に、じゃあローテーションで仕事回そう、
ということになったんです。
なので、そんな簡単に仕事を放棄するのは許しません。
この仕事ができるようにならないと、
次の仕事に回せないよ、
と次男に伝えたところ、
「えーっ!!」
とまたも非難の声をあげたけど
仕方ないと観念したみたいで、
もくもくと仕事してます。
最初は雑にたたんでいたけど、
時間を見てなるべく一緒にたたみながら
教えてあげるようにしています。
まだ時間はかかるけど、
だいぶ丸かった洗濯物が、四角になってきました。
次はコンパクトに早くたためることを目指そう。
そして
子供達のタンスの引き出しの中が大変なことになっていることに気づく、、、
これは私の仕事だな(~_~;)
時間を見てなんとかしないと。
長男は布団敷き
次男は乾いた洗濯物たたみ
チビは食器拭き
です。
本当は
長男→食器拭き
次男&チビ→洗濯物たたみ
だったのだけど
次男とチビが協力してやらない。
ケンカばかりしてお手伝いが進まず
寝る時間が遅くなる、ということが続いたので
急遽変更しました。
先月は
長男&チビ→洗濯物たたみ
次男→食器拭き
だったのだけど、
チビは与えられた仕事をちゃんとやっていたからできないわけじゃない。
なんでやらないの?
とチビに聞いてみたところ
「だって〇〇(次男)がすぐ怒ってくるんだもん」
と涙←すぐ泣く
とのこと。
次男にどうして怒るの?って聞いてみたら、
「だって仕事しないんだもん」
と。
頭の中???なんだけど。
とにかく2人で仕事させるのは相性が悪いみたい
そういえば、長男はうまくチビが出来そうな洗濯物を与えて
できないところは一緒にやってたな。
まだまだ2年生の次男にはそこまでのことは無理かな。
パパに話してみました。
じゃあ、3人にそれぞれ仕事させよう、
ということに。
新たに布団敷きの仕事を設けて長男に与えます。
長男の仕事は、自分と次男のベッドを整えることと
ママとチビが寝る布団を敷くこと。
そしておそらく早く終わるので、部屋の片付けもしてもらうことに。
次男はひとりで洗濯物たたみ。
「えーっ!」
と非難の声を挙げたけど、仕方ない。
自分で招いたこと。
「俺が一番仕事が多いじゃん」
ってブーブー言ってる
実は今月に入ってお手伝いの内容を変えたのは、
次男が
「食器拭きの仕事が多いから、洗濯物をたたむ仕事に変わりたい」
と言ったことが理由のひとつ。
この子は隣の芝生が青く見えるのね。
そう思ったけど、
色々な仕事ができるようになるのはいいこと。
長男も途中から遊ぶチビをたしなめるのが面倒になってきたみたいで
最近はイライラしている様子もあったので、
月が変わる時に、じゃあローテーションで仕事回そう、
ということになったんです。
なので、そんな簡単に仕事を放棄するのは許しません。
この仕事ができるようにならないと、
次の仕事に回せないよ、
と次男に伝えたところ、
「えーっ!!」
とまたも非難の声をあげたけど
仕方ないと観念したみたいで、
もくもくと仕事してます。
最初は雑にたたんでいたけど、
時間を見てなるべく一緒にたたみながら
教えてあげるようにしています。
まだ時間はかかるけど、
だいぶ丸かった洗濯物が、四角になってきました。
次はコンパクトに早くたためることを目指そう。
そして
子供達のタンスの引き出しの中が大変なことになっていることに気づく、、、
これは私の仕事だな(~_~;)
時間を見てなんとかしないと。
2021年01月25日
子育て覚書30 長男11歳と眼鏡〜ズレ防止に便利な100均アイテム!!
小3頃からもらってきてた眼科再受診の紙、、、
とうとう5年生にして、
長男が眼鏡をかけることになりました。
年度を経るにつれて、下がっていく視力に
そろそろかなと毎年声をかけていたのですが、
本人が、頑として首を縦に振らない。
「俺見えるし」
が口癖で、強がっているものの、
テレビとの距離が近すぎる、、、
ゲームの時は「もっと後ろさがれ!」の声掛けが必要なくらい
テレビにひっついていた長男。
ようやく観念して5年生の夏休みに眼鏡を買いに行きました。
私が初めて眼鏡をかけたのも小学五年生。
黒板の文字が見えなくなってきたら、勉強も困るから。
そんな声掛けも納得する部分があったのだと思う。
しかし
いざかけ始めてみると
その便利さに手放さないではないですか!!
こんなに見えるんだ〜
と嬉しそうな声も出しちゃうくらい。
ほぼ1日中掛けてます。
でも疲れない?
ごはんの時くらい外したら?
なんて声掛けにうなずいて、
ごはんとお風呂の時は外すようになったけど
あとはずっとかけてる。
そのせいなのか
「なんかメガネが緩い、、」
「ネジ止めなおして」
言われる機会も多く、
そんなに高いフレームを買ったわけではなかったので、
安いものは仕方がないのかなあ
なんて思ってました。
夏に作ってもらって、冬までに2回眼鏡屋さんに調整してもらい、
眼鏡の使い方が悪かったということにも気づきました。
長男の眼鏡、使っているとだんだん幅広になっていって、
本人がおかしいという頃には、
顔のサイズより広い幅になっていることが多い。
眼鏡屋さんに言ったら
「なんかぶつかったり、踏んだりしました?」
なんて言われたけど
そんなことないし、なんでだろーね、なんて言ってたら、
修理してくださった方が、
「眼鏡をしながら寝てませんか?」
と。
「あっ!」
思い当たることが多い。
どうやら眼鏡をしながら横向きになって寝たりすると、
フレームが圧迫されて変形してしまうことが多いみたい。当たり前か。
でもあんまり普通のことで気が付かなかった、、、
気を付けましょう
あとは、よくずり落ちて困っていることを伝えると
無料で鼻パッドをシリコンタイプの滑り止め機能のあるものに交換してくれました。
あ、有難い、、、
最近の眼鏡屋さんは、とってもサービスが良いんですね。
20年近くコンタクト一筋の私は知りませんでした。
あと、ずり落ちが気になる人に、
100均で良いものを見つけたのでご紹介します。
それがこちら
メガネシリコンストッパー!
上の写真のように
メガネに装着することで
ピタッと止まるのでズリ落ちなどの不快感を緩和してくれます。
また、耳に直にフレームが当たらないので、
長時間かけていても耳の負担を
減少してくれる、はず。
これで100円!すごい!
メガネのトラブルでお悩みの方にお役に立てれば
とうとう5年生にして、
長男が眼鏡をかけることになりました。
年度を経るにつれて、下がっていく視力に
そろそろかなと毎年声をかけていたのですが、
本人が、頑として首を縦に振らない。
「俺見えるし」
が口癖で、強がっているものの、
テレビとの距離が近すぎる、、、
ゲームの時は「もっと後ろさがれ!」の声掛けが必要なくらい
テレビにひっついていた長男。
ようやく観念して5年生の夏休みに眼鏡を買いに行きました。
私が初めて眼鏡をかけたのも小学五年生。
黒板の文字が見えなくなってきたら、勉強も困るから。
そんな声掛けも納得する部分があったのだと思う。
しかし
いざかけ始めてみると
その便利さに手放さないではないですか!!
こんなに見えるんだ〜
と嬉しそうな声も出しちゃうくらい。
ほぼ1日中掛けてます。
でも疲れない?
ごはんの時くらい外したら?
なんて声掛けにうなずいて、
ごはんとお風呂の時は外すようになったけど
あとはずっとかけてる。
そのせいなのか
「なんかメガネが緩い、、」
「ネジ止めなおして」
言われる機会も多く、
そんなに高いフレームを買ったわけではなかったので、
安いものは仕方がないのかなあ
なんて思ってました。
夏に作ってもらって、冬までに2回眼鏡屋さんに調整してもらい、
眼鏡の使い方が悪かったということにも気づきました。
長男の眼鏡、使っているとだんだん幅広になっていって、
本人がおかしいという頃には、
顔のサイズより広い幅になっていることが多い。
眼鏡屋さんに言ったら
「なんかぶつかったり、踏んだりしました?」
なんて言われたけど
そんなことないし、なんでだろーね、なんて言ってたら、
修理してくださった方が、
「眼鏡をしながら寝てませんか?」
と。
「あっ!」
思い当たることが多い。
どうやら眼鏡をしながら横向きになって寝たりすると、
フレームが圧迫されて変形してしまうことが多いみたい。当たり前か。
でもあんまり普通のことで気が付かなかった、、、
気を付けましょう
あとは、よくずり落ちて困っていることを伝えると
無料で鼻パッドをシリコンタイプの滑り止め機能のあるものに交換してくれました。
あ、有難い、、、
最近の眼鏡屋さんは、とってもサービスが良いんですね。
20年近くコンタクト一筋の私は知りませんでした。
あと、ずり落ちが気になる人に、
100均で良いものを見つけたのでご紹介します。
それがこちら
メガネシリコンストッパー!
上の写真のように
メガネに装着することで
ピタッと止まるのでズリ落ちなどの不快感を緩和してくれます。
また、耳に直にフレームが当たらないので、
長時間かけていても耳の負担を
減少してくれる、はず。
これで100円!すごい!
メガネのトラブルでお悩みの方にお役に立てれば
2021年01月20日
フォートナイト問題Aお友達との関係
フォートナイト、今も子供たちは夢中です。
特に長男はかなりはまっている
友達とオンラインで一緒に遊べるのもいいのかも。
昨年の誕生日にはヘッドホンを買ってもらったので、
友達との会話を楽しみながら、本当に楽しそうにやっている。
それはそれでいいのですが。
たまーに耳にするケンカのような会話
「俺もう、つまんなくなったから抜けるわ」
そんなことを言って、ひとりでもくもくとやっている姿も。
いちいちどうしたの、と声かけるのもなーと思って様子を見ているのみ。
深刻ならもっと日ごろの態度にでてくるはず。
要チェックしてます。
今のところそんなに深刻な様子もないようなので安堵していますが。
先日もおなじようなセリフが聞こえて、
その時は長男のイラついたような言動。
「あっまたキックしてきた!そういうことばっかりするなら俺抜けるから!」
「わかった、そういうんなら抜けるわ、じゃあね!」
そういって、通信を一度切る。
すぐに他の子とまた始めたみたいで、
その子に愚痴ってました。
「さっき○○がさ、俺のこと攻撃して殺してくるから、そういうことばっかするんだったら
俺抜けるよ、って言ったら、謝ってきたんだけど、□□がじゃあ抜けろよ!って言ってきたから
抜けてきたんだ」
愚痴を聞いてもらって、そのあとはお友達と楽しく遊んでた。
この前は口惜しい表情のまま、もくもくとゲームしていたから、
お友達に聞いてもらってよかった。
こんな時親が声かけても、全然解決しないし、
むしろ嫌だろうなと思うから、何も言わないようにしてます。
でも心配。こっそり耳ダンボです。
オンラインゲームは顔が見えない分、相手がどんな感情で動いているかがよくわからない。
イヤホンを通して会話はしてるけど、ちょっとした言葉のあやとかで相手を傷つけることもあるだろう。
私の時代にはなかったものなので、いまいち感覚としてつかめない。
ネットニュースでも、オンラインゲーム上でのいじめが問題になっていますよね。
長男はそこまでの問題にはまだなっていないのかもしれない。
○○くんとは小さい時から同じ町内で、一緒にいるし、毎日学校にも一緒に行ってるから幼馴染みたいに仲が良い。
私もどういう子か知ってる。悪い子じゃない。
週一で一緒に遊んでいる姿も見ているから、多分大丈夫。
でもいじめの問題は、学校でもよく取り上げられてて
ゲーム依存の問題と同じように、警鐘を鳴らすようなお便りが定期的に届く。
もし我が家の子がいじめにあったらと思うと
私はどうしてあげたらいいのだろうかと悩む。
私が育ってきた環境とも違うし、男女では関係性も違うし。
不安になるけど、だからといってゲームを取り上げるのは違うし。
難しい問題です。
特に長男はかなりはまっている
友達とオンラインで一緒に遊べるのもいいのかも。
昨年の誕生日にはヘッドホンを買ってもらったので、
友達との会話を楽しみながら、本当に楽しそうにやっている。
それはそれでいいのですが。
たまーに耳にするケンカのような会話
「俺もう、つまんなくなったから抜けるわ」
そんなことを言って、ひとりでもくもくとやっている姿も。
いちいちどうしたの、と声かけるのもなーと思って様子を見ているのみ。
深刻ならもっと日ごろの態度にでてくるはず。
要チェックしてます。
今のところそんなに深刻な様子もないようなので安堵していますが。
先日もおなじようなセリフが聞こえて、
その時は長男のイラついたような言動。
「あっまたキックしてきた!そういうことばっかりするなら俺抜けるから!」
「わかった、そういうんなら抜けるわ、じゃあね!」
そういって、通信を一度切る。
すぐに他の子とまた始めたみたいで、
その子に愚痴ってました。
「さっき○○がさ、俺のこと攻撃して殺してくるから、そういうことばっかするんだったら
俺抜けるよ、って言ったら、謝ってきたんだけど、□□がじゃあ抜けろよ!って言ってきたから
抜けてきたんだ」
愚痴を聞いてもらって、そのあとはお友達と楽しく遊んでた。
この前は口惜しい表情のまま、もくもくとゲームしていたから、
お友達に聞いてもらってよかった。
こんな時親が声かけても、全然解決しないし、
むしろ嫌だろうなと思うから、何も言わないようにしてます。
でも心配。こっそり耳ダンボです。
オンラインゲームは顔が見えない分、相手がどんな感情で動いているかがよくわからない。
イヤホンを通して会話はしてるけど、ちょっとした言葉のあやとかで相手を傷つけることもあるだろう。
私の時代にはなかったものなので、いまいち感覚としてつかめない。
ネットニュースでも、オンラインゲーム上でのいじめが問題になっていますよね。
長男はそこまでの問題にはまだなっていないのかもしれない。
○○くんとは小さい時から同じ町内で、一緒にいるし、毎日学校にも一緒に行ってるから幼馴染みたいに仲が良い。
私もどういう子か知ってる。悪い子じゃない。
週一で一緒に遊んでいる姿も見ているから、多分大丈夫。
でもいじめの問題は、学校でもよく取り上げられてて
ゲーム依存の問題と同じように、警鐘を鳴らすようなお便りが定期的に届く。
もし我が家の子がいじめにあったらと思うと
私はどうしてあげたらいいのだろうかと悩む。
私が育ってきた環境とも違うし、男女では関係性も違うし。
不安になるけど、だからといってゲームを取り上げるのは違うし。
難しい問題です。
2021年01月19日
大雪でお休み
先週末(1月9日)から
一日中チビとずーっと一緒です。
私の住んでいる地域は、
今年は当たり年といえるほど
雪が降ってます
その量が近年に比べて半端ない。
今朝は道路が凍っていて車が進まない。
寒さも半端ない。
チビも夜寒かったのか咳をしていて
今日も念のためお休みしました。
でもとても元気なので
家で何をするのかと思ったら
工作
折り紙
以前あんなにやっていたパズルやブロックは
今はしないんだそう。
今日の作品はこちら
クリスマスツリーとプレゼント
もうシーズン終わったんですけど
私の仕事もかなり押してしまい
なんとか今日の締め切りに間に合ったので
兄たちが帰ってくるのに合わせて
おやつ作り
今日はたこ焼き器で
アメリカンドッグ作り
途中からバナナとあんこも投入〜
やっぱりたこ焼き液とは勝手が違って
超下手くそ〜
でもばくばく食べてたからまあいいか
ちなみに
バナナはイマイチ
あんこが好評でした
私はウインナーの入ったアメリカンドッグが1番美味しかったな
一日中チビとずーっと一緒です。
私の住んでいる地域は、
今年は当たり年といえるほど
雪が降ってます
その量が近年に比べて半端ない。
今朝は道路が凍っていて車が進まない。
寒さも半端ない。
チビも夜寒かったのか咳をしていて
今日も念のためお休みしました。
でもとても元気なので
家で何をするのかと思ったら
工作
折り紙
以前あんなにやっていたパズルやブロックは
今はしないんだそう。
今日の作品はこちら
クリスマスツリーとプレゼント
もうシーズン終わったんですけど
私の仕事もかなり押してしまい
なんとか今日の締め切りに間に合ったので
兄たちが帰ってくるのに合わせて
おやつ作り
今日はたこ焼き器で
アメリカンドッグ作り
途中からバナナとあんこも投入〜
やっぱりたこ焼き液とは勝手が違って
超下手くそ〜
でもばくばく食べてたからまあいいか
ちなみに
バナナはイマイチ
あんこが好評でした
私はウインナーの入ったアメリカンドッグが1番美味しかったな
2021年01月18日
次男が歯磨き粉を使わない〜その後(次男8歳)
昨年、次男のお口が臭いと思ったら、
歯磨き粉を使って歯磨きをしていない事実が発覚した!
ということがありました。
https://fanblogs.jp/tenparihaha/monthly/202002/
その後の次男の歯磨きのことです。
最近はお口の臭さも気にならなくなっています。
パパと私で結構うるさく言っていたので、
とりあえず歯磨き粉はつけているみたい。
でもたまーに抜き打ちすると
「付けてないよ」とケロッというので怪しいもんですが。
8歳になりましたが、
相変わらず口うるさく声かけしてます、、、
長男に
「うるさく言うのやめたら?自分でやるようにしないといつまで経ってもできないよ」
と言われたりもするのですが、
声かけないと間に合わないよ!
いいの?
というと「ダメ〜!」という次男、、
ダメダメ親子です、、、
パパには
「守れるようになるまで、しつこく声掛けするんだよ。習慣にしないとできないよ」
とよく言われます。
習慣づけ、、、
そういえば
最近読んだ本でも、とにかく子供には習慣づけが大事、
というようなことが書いてありました。
でも、
多分次男はもうわかってるんじゃないかな〜と。
朝ぼーっとしてるのはこの子の性格じゃないかなとも思うんです。
言わないとやらないのはスイッチが入ってない、というか。
それも習慣づけで治るのかなあ。
そんなことを考えています。
とりあえず昨晩から、あまりうるさく言うのをやめました。
「今やろうとしてたんだよ!」
と返事が返ってくることもあるので。
朝のルーティンも頭に入ってるんじゃないかなと思うので
今週いっぱい様子を見てみようと思います。
それでできなかったら、
またルーティン確認のホワイトボードを復活させようと思います。
人に何か言われるって、嫌な気分だろうなと思うので。
私自身も嫌な気持ちになるもんなあ。
気を付けよう。
歯磨き粉を使って歯磨きをしていない事実が発覚した!
ということがありました。
https://fanblogs.jp/tenparihaha/monthly/202002/
その後の次男の歯磨きのことです。
最近はお口の臭さも気にならなくなっています。
パパと私で結構うるさく言っていたので、
とりあえず歯磨き粉はつけているみたい。
でもたまーに抜き打ちすると
「付けてないよ」とケロッというので怪しいもんですが。
8歳になりましたが、
相変わらず口うるさく声かけしてます、、、
長男に
「うるさく言うのやめたら?自分でやるようにしないといつまで経ってもできないよ」
と言われたりもするのですが、
声かけないと間に合わないよ!
いいの?
というと「ダメ〜!」という次男、、
ダメダメ親子です、、、
パパには
「守れるようになるまで、しつこく声掛けするんだよ。習慣にしないとできないよ」
とよく言われます。
習慣づけ、、、
そういえば
最近読んだ本でも、とにかく子供には習慣づけが大事、
というようなことが書いてありました。
でも、
多分次男はもうわかってるんじゃないかな〜と。
朝ぼーっとしてるのはこの子の性格じゃないかなとも思うんです。
言わないとやらないのはスイッチが入ってない、というか。
それも習慣づけで治るのかなあ。
そんなことを考えています。
とりあえず昨晩から、あまりうるさく言うのをやめました。
「今やろうとしてたんだよ!」
と返事が返ってくることもあるので。
朝のルーティンも頭に入ってるんじゃないかなと思うので
今週いっぱい様子を見てみようと思います。
それでできなかったら、
またルーティン確認のホワイトボードを復活させようと思います。
人に何か言われるって、嫌な気分だろうなと思うので。
私自身も嫌な気持ちになるもんなあ。
気を付けよう。
2021年01月10日
子育て覚書29 子供の動かし方A「やってみせ 言って聞かせてさせてみて ほめてやらねば人は動かじ」
最近長男による次男のチェックが厳しい、、
3つ違うので、長男よりもいろんな面で出来なくて当たり前なのだけど
「なんでできないの?」
「なんだよこれ!全然できてねーじゃん!」
と厳し目の言葉。
次男はマイペースで
言われても
「ちょっと待って」
と他の子よりペースが遅れたり、
声をかけないといつまでも自分のことに没頭するタイプ。
新年を迎えて、3人のお手伝いをシャッフルしました。
お茶碗拭きの仕事に飽きた、次男の提案だったのですが、
新たなお手伝いの洋服たたみがなかなか上手くできないこともあってか
長男に強く指摘されることが多い。
あまりに強い言い方のときは、私も間に入ったりするけど、
基本長男の指摘が正しいので、それを諭すのもどうかと思い様子見してます。
次男は言われるとフン!とむくれるか、
はいはいはーいとおどけて返事をしていて、更に長男を怒らせる始末。
あーあ。
でも気持ちもわかる。自分でも上手くできてないの分かってるんだよね。
ある日、あまりにも洗濯ものが多かったので、
ママとパパで次男のヘルプに入り、一緒にたたみました。
円くならないようにね。折り紙と一緒で角が四角くなるようにたたむんだよ。と声をかけて。
年長さんのころ、一生懸命にいろんな折り紙に挑戦していた次男。
伝わるかな、とわざと「折り紙」というフレーズを出してみました。
うん、と素直に応じて、自分なりに一生懸命たたみます。
できた!と見せてもらうと、まあまあの仕上がり。。
でも及第点!いいんじゃない!やったね!
嬉しそう。
しかし、この後なぜか立ち上がってどこかへ行こうとする。
どこ行くの?と声かけたら、
「きれいにできたから、もう終わりかなと思って。」
おいおい、まだ山のような洗濯物があるんですけど、
パパとママは次男のお手伝いをしてるだけなんだけど。
「あっ!そうなんだ( ´∀` )」
すかさず長男の
「お前いい加減にしろよなー!」
という言葉が
まあでもすぐに座り直して、その後最後まで頑張ってたたみました。
いつも親が一緒にすることができれば
摩擦も生じないのは分かってるんですが、
夕食後のお手伝いの時間は、何分私もあわただしい。
まあそのためのお手伝い時間なんですけど。
チビは前月までは長男と一緒にやっていた洗濯たたみが
次男と一緒になったら、あれやれ、これやれと指示を出して教えてくれる人(長男)がいなくなったので、
何をすればいいのかわからなくて、遊んでいて怒られるというパターンが続いてます。
こちらも長男がすかさず注意をする。
そこで自分から、お米とぎのお仕事に挑戦することにしました。
コロナ時に3人で順番にしていたお仕事だったので、
こちらは慣れたもの。私がいなくても、お米を測って入れて、砥ぎ棒を出し、自分でせっせとやってくれる。
ありがたい。
自分でできるという気持ちがあれば、自主的にやってくれるんだな〜と思いました。
できるまではやっぱりついていてあげないといけないなとも。
山本五十六の
「やってみせ 言って聞かせてさせてみて ほめてやらねば人は動かじ」
という格言を思い出しました!!
ビジネス面だけではなく、人を動かすという場面では通じること。
大事な言葉ですね。
3つ違うので、長男よりもいろんな面で出来なくて当たり前なのだけど
「なんでできないの?」
「なんだよこれ!全然できてねーじゃん!」
と厳し目の言葉。
次男はマイペースで
言われても
「ちょっと待って」
と他の子よりペースが遅れたり、
声をかけないといつまでも自分のことに没頭するタイプ。
新年を迎えて、3人のお手伝いをシャッフルしました。
お茶碗拭きの仕事に飽きた、次男の提案だったのですが、
新たなお手伝いの洋服たたみがなかなか上手くできないこともあってか
長男に強く指摘されることが多い。
あまりに強い言い方のときは、私も間に入ったりするけど、
基本長男の指摘が正しいので、それを諭すのもどうかと思い様子見してます。
次男は言われるとフン!とむくれるか、
はいはいはーいとおどけて返事をしていて、更に長男を怒らせる始末。
あーあ。
でも気持ちもわかる。自分でも上手くできてないの分かってるんだよね。
ある日、あまりにも洗濯ものが多かったので、
ママとパパで次男のヘルプに入り、一緒にたたみました。
円くならないようにね。折り紙と一緒で角が四角くなるようにたたむんだよ。と声をかけて。
年長さんのころ、一生懸命にいろんな折り紙に挑戦していた次男。
伝わるかな、とわざと「折り紙」というフレーズを出してみました。
うん、と素直に応じて、自分なりに一生懸命たたみます。
できた!と見せてもらうと、まあまあの仕上がり。。
でも及第点!いいんじゃない!やったね!
嬉しそう。
しかし、この後なぜか立ち上がってどこかへ行こうとする。
どこ行くの?と声かけたら、
「きれいにできたから、もう終わりかなと思って。」
おいおい、まだ山のような洗濯物があるんですけど、
パパとママは次男のお手伝いをしてるだけなんだけど。
「あっ!そうなんだ( ´∀` )」
すかさず長男の
「お前いい加減にしろよなー!」
という言葉が
まあでもすぐに座り直して、その後最後まで頑張ってたたみました。
いつも親が一緒にすることができれば
摩擦も生じないのは分かってるんですが、
夕食後のお手伝いの時間は、何分私もあわただしい。
まあそのためのお手伝い時間なんですけど。
チビは前月までは長男と一緒にやっていた洗濯たたみが
次男と一緒になったら、あれやれ、これやれと指示を出して教えてくれる人(長男)がいなくなったので、
何をすればいいのかわからなくて、遊んでいて怒られるというパターンが続いてます。
こちらも長男がすかさず注意をする。
そこで自分から、お米とぎのお仕事に挑戦することにしました。
コロナ時に3人で順番にしていたお仕事だったので、
こちらは慣れたもの。私がいなくても、お米を測って入れて、砥ぎ棒を出し、自分でせっせとやってくれる。
ありがたい。
自分でできるという気持ちがあれば、自主的にやってくれるんだな〜と思いました。
できるまではやっぱりついていてあげないといけないなとも。
山本五十六の
「やってみせ 言って聞かせてさせてみて ほめてやらねば人は動かじ」
という格言を思い出しました!!
ビジネス面だけではなく、人を動かすという場面では通じること。
大事な言葉ですね。
2021年01月09日
お金のお勉強(次男8歳、チビ6歳)
子供たちはお金が大好き!
特に下の2人は、
お年玉をもらったばかりということもあって、
お金が使いたくて仕方がない!
お菓子買いたいとか、
スーパーのアーケードゲームがやりたいとか言っては
自分のお財布を持ってきます。
度々言い聞かせるのも面倒なので、
お金のお勉強がちゃんとできるようになったら使おうね、
ということにしました。
ここで便利なのが
ネットの無料プリントです!
いつものように
ぷりんときっずさんからプリントアウト!
チビにはこれ
次男にはこれ
どちらもお金が大好きなので、
いつものプリント学習にプラスしても
「やるやるー!」
と食い気味で、やる気満々です
最近はスマホ決済や、ペイ払いなど
現金を使わない方法もたくさんありますが、
計算の勉強にもなるからいいかなー。
プリントが終わったら、
次男にはお小遣い帳の付け方を教えようかな、
と考えています。
特に下の2人は、
お年玉をもらったばかりということもあって、
お金が使いたくて仕方がない!
お菓子買いたいとか、
スーパーのアーケードゲームがやりたいとか言っては
自分のお財布を持ってきます。
度々言い聞かせるのも面倒なので、
お金のお勉強がちゃんとできるようになったら使おうね、
ということにしました。
ここで便利なのが
ネットの無料プリントです!
いつものように
ぷりんときっずさんからプリントアウト!
チビにはこれ
次男にはこれ
どちらもお金が大好きなので、
いつものプリント学習にプラスしても
「やるやるー!」
と食い気味で、やる気満々です
最近はスマホ決済や、ペイ払いなど
現金を使わない方法もたくさんありますが、
計算の勉強にもなるからいいかなー。
プリントが終わったら、
次男にはお小遣い帳の付け方を教えようかな、
と考えています。
2021年01月04日
子育て覚書28長男が泣いた
先日、夕食時に長男が泣きました。
正確に言うと、その前の夕方の買い物時にも泣いたんですが。
その日は朝出発でスキーに出かけた日。
4時間分のリフト券を買ったら、
時間ギリギリまで滑っていた我が家。
長男次男とパパがリフトで上の方から滑ってくる姿を見ながら、
チビと私はちびっ子広場で
スキー練習やそり遊び、雪遊びなんかで遊んでました。
後半は初めて中級コースにも挑戦して満喫してきた模様。
楽しかったねーたくさん滑れてよかったねー
なんて言いながら帰路についたものの
暖かい車内で家に到着するまでに襲ってくるのは疲労感。
だんだんと子供達がぐずぐずしたりわがままになっていく様が、、、
私も疲れたので
帰りはどこかで食べて帰ろうかー
と声をかけても良い返事が返ってきません。
じゃあ何か買って帰ろうかー
とパパが言って、スーパーに寄りました。
「パパとママで行ってきて!」
次男が言うと
「俺ここにいるー」とチビも続く。
自分の好きなの選んで買った方がいいよー
と声かけてもやだーの一言。
そうは言っても、もう辺りも真っ暗だし、
雪も降っていて寒いし、
このまま子供達を車内に置いていくことはできません。
アイス買ってあげるからついて来い、
半ば強引に次男とチビを連れて行きました。
長男はわがままな2人のおしりを叩く役目。
スーパー内でもギャーギャーとわめく2人をなだめていた様子。
なんだかんだでようやく買い物が終わり、
レジに並んでいると、
ふとしたことで長男が泣き出した!
どうしたの⁈
びっくりして声をかけると、
「もう嫌だ。チビ嫌い」
静かに泣いている。
次男とチビはまだわあわあと何か言ってるので、
騒ぎを収めようとした長男が割りを食ったかな?
よしよしと背中をさすってなだめていると、
落ち着いてきた。
その後、家に帰っていざ夕飯!
と思ったら
また長男がテーブルに突っ伏している!
どうしたどうした⁈
声をかけたら、
「もういやだ!」
と言って、自分のベッドに潜り込んでしまった。
寸前に次男にわあわあいわれてたので、
それが原因だとは思うのだけど。
少し放っといて、落ち着いたかな、と思う頃、
夕飯も手をつけていなかったので迎えに行ってみた。
君がいないと寂しいよ〜一緒にご飯食べようよ!
ちょっと明るく声を掛けると、
そっぽを向いていたけど、こっちを向いてくれた。
「チビ達がわがままばっかり言って、俺の言うこと聞かないからもう嫌だ」
「俺は色々と考えてやってるのに、何にも考えないで文句ばっか言ってくる」
そうだよねーほんとほんと。
相槌を打つ。
「弟たちだからムカつくの?友達もそういう子いない?」
前から気になっていたことを聞いてみました。
長男はあまりお友達について話をしないので、
友達関係ではどんな風にしているのかわからない。
友達相手にもこんないじけてたりしたら大変だ、と思って聞いてみたけど大丈夫そう。
「友達はこんなことしない」
そうか。ちょっとほっとした。
「そしたら、弟たちのことは怪獣と思いなさい!」
「???」
「あいつらにはまだ日本語が通じないんだ。
まだ人間じゃない。怪獣だと思って付き合いなさい。」
男の子は宇宙人、なんて言葉をよく聞きますが、
私も子供3人に自分の言葉が通じるとははなから思わないようにしている。
言ったことなんてすぐに忘れるし、こっちが一生懸命話をしても、理解していないから
おんなじことを繰り返して怒ることなんてザラ。
最初から期待するから疲れるのであって、こういうもんだと思えば少しは楽になる!
そこまでは長男には言わなかったけど、
怪獣って言葉がうけたみたい。
ちょっと笑顔になって、寝室から出てきてくれました
その後は普通通りに夕食を食べて、
寝るまでの時間ゲームしていいよって言ったら、弟たちと楽しそうにゲームしてました。。。
長男はたまーにストレスがたまりにたまって、爆発することがあるから
大人になるにつれて、上手にストレス逃しができるようになるといいなあ。
思春期ニキビもできてきて、
1歩ずつ大人の階段を上ってるんだなーなんて思った出来事でした。
正確に言うと、その前の夕方の買い物時にも泣いたんですが。
その日は朝出発でスキーに出かけた日。
4時間分のリフト券を買ったら、
時間ギリギリまで滑っていた我が家。
長男次男とパパがリフトで上の方から滑ってくる姿を見ながら、
チビと私はちびっ子広場で
スキー練習やそり遊び、雪遊びなんかで遊んでました。
後半は初めて中級コースにも挑戦して満喫してきた模様。
楽しかったねーたくさん滑れてよかったねー
なんて言いながら帰路についたものの
暖かい車内で家に到着するまでに襲ってくるのは疲労感。
だんだんと子供達がぐずぐずしたりわがままになっていく様が、、、
私も疲れたので
帰りはどこかで食べて帰ろうかー
と声をかけても良い返事が返ってきません。
じゃあ何か買って帰ろうかー
とパパが言って、スーパーに寄りました。
「パパとママで行ってきて!」
次男が言うと
「俺ここにいるー」とチビも続く。
自分の好きなの選んで買った方がいいよー
と声かけてもやだーの一言。
そうは言っても、もう辺りも真っ暗だし、
雪も降っていて寒いし、
このまま子供達を車内に置いていくことはできません。
アイス買ってあげるからついて来い、
半ば強引に次男とチビを連れて行きました。
長男はわがままな2人のおしりを叩く役目。
スーパー内でもギャーギャーとわめく2人をなだめていた様子。
なんだかんだでようやく買い物が終わり、
レジに並んでいると、
ふとしたことで長男が泣き出した!
どうしたの⁈
びっくりして声をかけると、
「もう嫌だ。チビ嫌い」
静かに泣いている。
次男とチビはまだわあわあと何か言ってるので、
騒ぎを収めようとした長男が割りを食ったかな?
よしよしと背中をさすってなだめていると、
落ち着いてきた。
その後、家に帰っていざ夕飯!
と思ったら
また長男がテーブルに突っ伏している!
どうしたどうした⁈
声をかけたら、
「もういやだ!」
と言って、自分のベッドに潜り込んでしまった。
寸前に次男にわあわあいわれてたので、
それが原因だとは思うのだけど。
少し放っといて、落ち着いたかな、と思う頃、
夕飯も手をつけていなかったので迎えに行ってみた。
君がいないと寂しいよ〜一緒にご飯食べようよ!
ちょっと明るく声を掛けると、
そっぽを向いていたけど、こっちを向いてくれた。
「チビ達がわがままばっかり言って、俺の言うこと聞かないからもう嫌だ」
「俺は色々と考えてやってるのに、何にも考えないで文句ばっか言ってくる」
そうだよねーほんとほんと。
相槌を打つ。
「弟たちだからムカつくの?友達もそういう子いない?」
前から気になっていたことを聞いてみました。
長男はあまりお友達について話をしないので、
友達関係ではどんな風にしているのかわからない。
友達相手にもこんないじけてたりしたら大変だ、と思って聞いてみたけど大丈夫そう。
「友達はこんなことしない」
そうか。ちょっとほっとした。
「そしたら、弟たちのことは怪獣と思いなさい!」
「???」
「あいつらにはまだ日本語が通じないんだ。
まだ人間じゃない。怪獣だと思って付き合いなさい。」
男の子は宇宙人、なんて言葉をよく聞きますが、
私も子供3人に自分の言葉が通じるとははなから思わないようにしている。
言ったことなんてすぐに忘れるし、こっちが一生懸命話をしても、理解していないから
おんなじことを繰り返して怒ることなんてザラ。
最初から期待するから疲れるのであって、こういうもんだと思えば少しは楽になる!
そこまでは長男には言わなかったけど、
怪獣って言葉がうけたみたい。
ちょっと笑顔になって、寝室から出てきてくれました
その後は普通通りに夕食を食べて、
寝るまでの時間ゲームしていいよって言ったら、弟たちと楽しそうにゲームしてました。。。
長男はたまーにストレスがたまりにたまって、爆発することがあるから
大人になるにつれて、上手にストレス逃しができるようになるといいなあ。
思春期ニキビもできてきて、
1歩ずつ大人の階段を上ってるんだなーなんて思った出来事でした。