新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年05月29日
【ラブレター講座】心をつかむ「読み手おもい」って?
こんばんは。
道端の白十字のドクダミが、
可愛らしく、
見るたびに笑顔になります。
今日は、企業内で
「心をつかむ手紙術」について
お話ししました。
「お客様の心をつかむには
どうしたらいいか?」
例えば、
手紙に、
「ぜひ採用してください」
「ぜひ契約してください」
は、自分のため=自分目線のひとこと。
しかし、
同じひとことでも、
「あなたの問題を解決します」
「あなたの理想の姿にします」
「あなたのお役に立ちたい」
という姿勢で書かれたひとことは、
お客様のため=相手目線に
変わります。
6月24日に開催する
「ラブレター講座」は、
ラブレターを題材にして、
「相手を想い、カタチにする」
「相手を想い、言葉を選ぶ」
ってどういうこと?
を一緒に考え、体得していただく
ワークショップスタイルの講座です。
・「言葉」「手紙」にご興味のある方
・相手の心をつかむ文章が書きたい方
・気の利いたひとことが書きたい方
には、特にお役に立つ講座にです。
詳しく・お申込みはこちら
終了しました
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
2017年04月29日
【2級座学】自分の言葉を探す講座
こんにちは。
爽やかな風に、
きらきらと輝く新緑の葉が揺れています。
さて、昨日は、セブンアカデミーでの
「手紙の書き方アドバイザー(R)2級認定講座」
1日目でした。
(上の写真は、開始前のひとときに、
外濠公園で撮ったものです。)
講座のテーマは、
手紙の基本とお礼の手紙。
気持ちを伝えるための手紙は、
形式的で礼儀正しいだけの手紙とは違います。
この講座では、
相手との関係性を考えながら、
「等身大の自分のことば」
で手紙を書くことを目指しています。
実例を比較したり、
実践ワークを通じて、
肩ひじを張らない
「自分のことば」
を意識していただきました。
終了後は、
手紙を書くことで、
「意識していなかった、
自分や相手への気持ちに気づきました」
という感想も。
自分の言葉を探すことは、
五感を研ぎ澄まし、
「今の自分の心に、フォーカスすること」
今の自分の状態に気づいたり、
心を整える効果も
あるんですよ
今後の講座スケジュールは、
(社)手紙文化振興協会 講座スケジュール
にてご確認ください。
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
爽やかな風に、
きらきらと輝く新緑の葉が揺れています。
さて、昨日は、セブンアカデミーでの
「手紙の書き方アドバイザー(R)2級認定講座」
1日目でした。
(上の写真は、開始前のひとときに、
外濠公園で撮ったものです。)
講座のテーマは、
手紙の基本とお礼の手紙。
気持ちを伝えるための手紙は、
形式的で礼儀正しいだけの手紙とは違います。
この講座では、
相手との関係性を考えながら、
「等身大の自分のことば」
で手紙を書くことを目指しています。
実例を比較したり、
実践ワークを通じて、
肩ひじを張らない
「自分のことば」
を意識していただきました。
終了後は、
手紙を書くことで、
「意識していなかった、
自分や相手への気持ちに気づきました」
という感想も。
自分の言葉を探すことは、
五感を研ぎ澄まし、
「今の自分の心に、フォーカスすること」
今の自分の状態に気づいたり、
心を整える効果も
あるんですよ
今後の講座スケジュールは、
(社)手紙文化振興協会 講座スケジュール
にてご確認ください。
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
2017年04月28日
【ESSE更新情報】一流の人が書く手紙の4つの共通点とは?
こんにちは。
連載中のESSE-onlineの記事が、
更新されました。
今回のテーマは、
「一流の人が書く手紙の4つの共通点。
内容だけでなく行間や文字の大きさに気づかいも」
まさに、
「神は細部に宿る」
一流の人に学ぶ手紙の共通点を
ご紹介しています。
ぜひご覧くださいませ。
お役に立ちましたら、幸いです
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
連載中のESSE-onlineの記事が、
更新されました。
今回のテーマは、
「一流の人が書く手紙の4つの共通点。
内容だけでなく行間や文字の大きさに気づかいも」
まさに、
「神は細部に宿る」
一流の人に学ぶ手紙の共通点を
ご紹介しています。
ぜひご覧くださいませ。
お役に立ちましたら、幸いです
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
2017年04月25日
まだ間に合う!「恋文講座」のお申込み方法
おはようございます。
近くの小学校で、
運動会の練習がはじまりました。
太鼓の音と校庭から溢れる元気いっぱいの声に、
力をもらっています。
さて、先日、ご案内しました
「恋文講座」。
多くの方から、
「申し込みたかったのに、できない!」
「満席なの!?」
というお声をいただきました。
ご興味もっていただき、感激です
どうぞご安心ください。
まだお申込みは可能です。
お申込み方法はこちら:
1.shAIRのお申込みサイトを開きます。
2.右側に【開催予定の日程一覧】が表示されます。
【3000円】と書かれたグレーのボックスをクリック。
(↑クリックすると大きく表示されます)
3.「会員登録画面」が表示されます。
メールアドレスまたはFacebookで会員登録をお願いいたします。
(↑クリックすると大きく表示されます)
4.登録完了後、再度、お申込み画面に戻り、
【3000円】のピンクのボックスをクリックすると、
「予約内容の確認画面」が表示されます。
5.【申し込み】をクリックして、完了です。
万が一、ご不明の場合は、
「tegamigift@gmail.com」までご連絡ください。
いつもありがとうございます
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
近くの小学校で、
運動会の練習がはじまりました。
太鼓の音と校庭から溢れる元気いっぱいの声に、
力をもらっています。
さて、先日、ご案内しました
「恋文講座」。
多くの方から、
「申し込みたかったのに、できない!」
「満席なの!?」
というお声をいただきました。
ご興味もっていただき、感激です
どうぞご安心ください。
まだお申込みは可能です。
お申込み方法はこちら:
1.shAIRのお申込みサイトを開きます。
2.右側に【開催予定の日程一覧】が表示されます。
【3000円】と書かれたグレーのボックスをクリック。
(↑クリックすると大きく表示されます)
3.「会員登録画面」が表示されます。
メールアドレスまたはFacebookで会員登録をお願いいたします。
(↑クリックすると大きく表示されます)
4.登録完了後、再度、お申込み画面に戻り、
【3000円】のピンクのボックスをクリックすると、
「予約内容の確認画面」が表示されます。
5.【申し込み】をクリックして、完了です。
万が一、ご不明の場合は、
「tegamigift@gmail.com」までご連絡ください。
いつもありがとうございます
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
2017年04月24日
雨の日も楽しみになるカード
こんにちは。
雲の隙間から差し込む光が、
やわらかいですね。
さて、先日、文具店で、
梅雨が待ち遠しくなるような
「はがき箋」を見つけました。
「はがき箋」とは、
はがきが、便箋のように
束ねられているもの。
(写真は、Hallmarkのものです。)
エンボス加工に、
キラキラとした箔押しが施され、
罫線は、1本、1本の色が異なりカラフル。
虹がかかっているみたいです
この機会に、
万年筆の色もブラウンから、
鮮やかなブルーに変えようかしら。
雨の続く梅雨の時期に、
こんなハガキが届いたら、
あの人もきっと笑顔になってくれるはず。
もちろん手紙を書く自分も、
晴れやかな気持ちになりますね
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
2017年04月21日
ついに募集開始!”相手を想う”を考える「恋文講座」開催します
こんにちは。
お待たせいたしました!
以前、このブログでご紹介しました、
博報堂クリエイティブ・プロデューサーの
ひきたよしあきさんとの
「恋文講座」
の募集を開始いたしました。
大切な方を想って手紙をしたためる。
そこには、
相手思いの便箋・筆記具・切手選び、
そして、言葉選びの工夫やヒントがあります。
今回開催するのは、
ラブレターを題材にして、
「相手を想い、カタチにする」
「相手を想い、言葉を選ぶ」
ってどういうことだろう?と
一緒に考えていただく
ワークショップスタイルの講座です。
詳細・お申込みはこちら
終了しました
講座を通じて、
どんな素敵な出会いがあるのか楽しみです。
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
お待たせいたしました!
以前、このブログでご紹介しました、
博報堂クリエイティブ・プロデューサーの
ひきたよしあきさんとの
「恋文講座」
の募集を開始いたしました。
大切な方を想って手紙をしたためる。
そこには、
相手思いの便箋・筆記具・切手選び、
そして、言葉選びの工夫やヒントがあります。
今回開催するのは、
ラブレターを題材にして、
「相手を想い、カタチにする」
「相手を想い、言葉を選ぶ」
ってどういうことだろう?と
一緒に考えていただく
ワークショップスタイルの講座です。
詳細・お申込みはこちら
終了しました
講座を通じて、
どんな素敵な出会いがあるのか楽しみです。
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
2017年04月12日
一生使える手紙の書き方講座
こんにちは。
「手紙の「文章」を
どうやって書いたらいいか、
いつも悩みます」
講座を開催すると
よくそういうお声をいただきます。
そんな方には、
文章が苦手でも、
文字がヘタでも大丈夫!
手紙の5つのステップで、
気軽に気持ちを伝えることができます
とお伝えしています。
それでも、
「さらに言葉を磨きたい!」
「自分の気持ちをもっと言葉にしたい」
という方も多いのですね
そこで、今月から
『家庭画報』ほか
数々の雑誌や書籍を出版する世界文化社が、
新たに主催・運営するカルチャー教室
「セブンアカデミー」で、
「手紙の書き方アドバイザーⓇ2級認定講座」が
ご受講いただけるようになりました!
開催はスケジュールはこちらです。
ご興味がある方は
ぜひこちらをのぞいてみてください。
↓
「手紙の書き方アドバイザーⓇ2級認定講座」
お礼・お祝い・送付
お願い・お見舞いの手紙の書き方を、
実践で学ぶことができます。
実際に書いた手紙の添削付きです!
この機会に、学んでみませんか?
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
2017年04月11日
【開催報告】「目からウロコ」の手紙の書き方
こんにちは。
桜雨の1日、いかがおすごしでしたか。
さて、先日は、千葉市内の
美浜カルチャーセンターで、
「さらりと、気軽に 美手紙レッスン」
が開催されました。
講座では、
5つの基本のステップ、
手紙の構成や書き方のコツを学び、
「言葉のワーク」「実践お手紙ワーク」に取り組んでいただきました。
一番盛り上がったのが、
「言葉のワーク」。
自分の「言葉の引き出し」に
眠っている「自分らしい言葉」を、
引っ張り出すトレーニングです。
今回、「手紙の文章で悩む」
「さらりと自分の気持ちを表現したい」
という目的でご参加された方が多く、
熱心に取り組まれていました。
日ごろの言葉の磨き方も、
学んで帰っていただけたようです
受講生の方の声をご紹介します。
「言葉をたくさん学び勉強になりました。
手紙の構成にもびっくり。目からウロコでした」(E.Y.さん・50代)
「手紙のルールが簡単とわかりました。
言葉をさがす習慣をつけたいと思います。」(てっちゃん・50代)
「便箋、ハガキ、切手等、知らないこともありました。
文章のもっていき方、特に、書き方、物の考え方、
書き出しの文章などが、参考になりました。」(小山さん)
ご参加ありがとうございました
お礼・お祝い・送付
お願い・お見舞いの手紙の書き方を、
実践で学ぶことができます。(通信講座もあり)
ステキな出会いを楽しみにしております
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
桜雨の1日、いかがおすごしでしたか。
さて、先日は、千葉市内の
美浜カルチャーセンターで、
「さらりと、気軽に 美手紙レッスン」
が開催されました。
講座では、
5つの基本のステップ、
手紙の構成や書き方のコツを学び、
「言葉のワーク」「実践お手紙ワーク」に取り組んでいただきました。
一番盛り上がったのが、
「言葉のワーク」。
自分の「言葉の引き出し」に
眠っている「自分らしい言葉」を、
引っ張り出すトレーニングです。
今回、「手紙の文章で悩む」
「さらりと自分の気持ちを表現したい」
という目的でご参加された方が多く、
熱心に取り組まれていました。
日ごろの言葉の磨き方も、
学んで帰っていただけたようです
受講生の方の声をご紹介します。
「言葉をたくさん学び勉強になりました。
手紙の構成にもびっくり。目からウロコでした」(E.Y.さん・50代)
「手紙のルールが簡単とわかりました。
言葉をさがす習慣をつけたいと思います。」(てっちゃん・50代)
「便箋、ハガキ、切手等、知らないこともありました。
文章のもっていき方、特に、書き方、物の考え方、
書き出しの文章などが、参考になりました。」(小山さん)
ご参加ありがとうございました
お礼・お祝い・送付
お願い・お見舞いの手紙の書き方を、
実践で学ぶことができます。(通信講座もあり)
ステキな出会いを楽しみにしております
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
2017年04月04日
文章を書いたら声に出して読んでみよう
おはようございます。
春とはいえ、
朝方は、まだまだ冷えますね。
いかがおすごしでしょうか。
今日は、手紙の中でも「文章」のことを
書きます。
文章は、
「相手にとってわかりやすく」
を心がけましょう、と
いつもお話ししています。
わかりやすいかどうかを、
チェックするために、
私は、
「自分が書いた文章を、声に出して読む」
ようにしています。
声に出して読むと、
わかりにくいところ、
文章の流れが不自然なところで
つまづきます。
つまづいたところで、
他の言い方はないかな?
と考えてみるクセをつけるのです。
こうした練習を繰り返していくと、
きっと文章が磨かれていきますよ
手紙は、目の前にいる相手に
語りかけるように。
語りかけるような文章は、
声に出したとき、
すっと心の中に落ちていくような、
わかりやすく、
心地よい文章なのです。
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
2017年04月03日
桜の花びらをあしらって
こんにちは。
花冷えの週末から一転、
あたたかくなりましたね。
少し前までは、
桜の「蕾のシール」を貼ったりしていましたが、
近所の桜は、
蕾が一気に花開いたのではないでしょうか。
季節の花のシールは、
相手の方と季節感を共感できますね。
ところで、
桜・・
私は、花そのものよりも、
花びらが好き。
花びらが、はらはらと風に舞う姿。
ほんの一瞬のその美しさに、
涙が出ます。
(今想像するだけでも)
気づけば、
手紙にもよく桜の花びらシールを
使っていました。
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆