2021年02月23日
Visual Studio Codeのインストール時の悩みごと
Windows10のセットアップが終わり、勉強用にIDEを使おうとしたら当然何もないことに気づく。まずはVisual Studio Codeかな?と思い、検索してダウンロードしようと思ったら、あら選択肢がたくさん。User InstallerとSystem Installerってなにね?
調べてみたら、それぞれ名前の通りユーザーにインストールするか?システムにインストールするか?という違いのよう。System Installerの場合、いつものProgram Files配下にインストールされるが、ユーザーインストーラーの場合はユーザーフォルダーにインストールされるみたい。個人利用の場合はあまり恩恵はないと思うけど、会社などの共有端末の場合はありがたい仕様。インストール時の確認画面も出ないしね。
さらにARMってボタンも。何だこりゃ?調べてもちゃんと正解としての情報が見つからなかったけど、ARM社のCPUに対応したバージョンのダウンロードっぽい。わかる人からしたら常識なのかもしれないけどわからない人間には難解な選択肢。とりあえず自分はUser Installerの64bit版でいいはずなのでこれをダウンロードしてインストール。わからない事を放っておいて進めたらいいんだけど要領が悪いわ。
調べてみたら、それぞれ名前の通りユーザーにインストールするか?システムにインストールするか?という違いのよう。System Installerの場合、いつものProgram Files配下にインストールされるが、ユーザーインストーラーの場合はユーザーフォルダーにインストールされるみたい。個人利用の場合はあまり恩恵はないと思うけど、会社などの共有端末の場合はありがたい仕様。インストール時の確認画面も出ないしね。
さらにARMってボタンも。何だこりゃ?調べてもちゃんと正解としての情報が見つからなかったけど、ARM社のCPUに対応したバージョンのダウンロードっぽい。わかる人からしたら常識なのかもしれないけどわからない人間には難解な選択肢。とりあえず自分はUser Installerの64bit版でいいはずなのでこれをダウンロードしてインストール。わからない事を放っておいて進めたらいいんだけど要領が悪いわ。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10556364
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック