新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2013年12月17日
スマイルゼミ 資料到着
2013年12月12日
子供の学習教材などを検討中→スマイルゼミに決まりかな・・・
ジャストシステムが提供するタブレット型通信教育サービスです
来年、新1年生になる長女に検討中で最有力候補です
その他の候補としては
・ベネッセ(進研ゼミ) チャレンジタッチ
・城南進学研究社 城南マナビックス
・小学館 テレビドラゼミ
・z会 デジタルZ
※デジタルZは2013年10月18日(金)に受付申込み終了
現在はがんばる舎の家庭学習教材を利用しています。
ただ、これだと家事、育児などで見てあげれないとき
子供一人で進められない事もしばしばあり・・・。
せっかく本人がやる気があるのに
親の都合で待たされたりすると続きませんよね
そこで、タブレットなどを使ったりなど
一人でも進められる学習教材に興味をもったわけです
メリット、デメリット、あるかも知れませんが
まずは資料請求して検討してみたいと思います!
まぁ、妻の希望もあり、これで決まりでしょうけど・・・
2013年12月02日
本日、WiMAXルーター(URoad-Aero)が到着しました!
↓この金額を目にしたことがきっかけで、WiMaxの回線契約をしましたが
本日、WiMAXルーターが到着しました!
申込後、随時、状況連絡のメールがあり
2013/11/27 10時:申込み
2013/11/28 23時:WiMAX回線準備完了と出荷の手配完了の連絡
2013/11/30 21時:出荷完了の連絡
2013/12/02 11時:到着!
と、申込から5日での到着となりました!
「最短4日」ということなので、ほぼ最短で届いたことになりますね!
早速、開封して使ってみることに。
すでにWiMAX回線の設定は行われている(?)ので、すぐに使える状態となっています。
まずはバッテリーを装着し充電します。
表面には休止(Sleep)ボタン。
長押しすることで休止状態となりバッテリーが節約できます。
通常の「電源オフ/オン」より「休止/復帰」の方が時間が早いので
このボタンはよく使うことになります。
右側面には電源ボタンとWPSボタン
左側面にはストラップホルダーとUSBコネクタ
下側には別売りのクレードルとの接続コネクタ
速度はこんな感じです。
■地点A
■地点B
今ならこちらも良いかも!
GMOとくとくBB いちねん契約+キャッシュバックキャンペーン
本日、WiMAXルーターが到着しました!
申込後、随時、状況連絡のメールがあり
2013/11/27 10時:申込み
2013/11/28 23時:WiMAX回線準備完了と出荷の手配完了の連絡
2013/11/30 21時:出荷完了の連絡
2013/12/02 11時:到着!
と、申込から5日での到着となりました!
「最短4日」ということなので、ほぼ最短で届いたことになりますね!
早速、開封して使ってみることに。
すでにWiMAX回線の設定は行われている(?)ので、すぐに使える状態となっています。
まずはバッテリーを装着し充電します。
表面には休止(Sleep)ボタン。
長押しすることで休止状態となりバッテリーが節約できます。
通常の「電源オフ/オン」より「休止/復帰」の方が時間が早いので
このボタンはよく使うことになります。
右側面には電源ボタンとWPSボタン
左側面にはストラップホルダーとUSBコネクタ
下側には別売りのクレードルとの接続コネクタ
速度はこんな感じです。
■地点A
■地点B
今ならこちらも良いかも!
GMOとくとくBB いちねん契約+キャッシュバックキャンペーン
2013年11月27日
格安WiMAXを検討
昨年より、イオン専用 b-mobile SIM プランA(月額980円)を使ってきて
特に不満は無かったけど・・・
最近、これがずっと気になっていました
WiMAXで3000円以下ってあるんだ!
気になって調べてみると・・・・2000円以下ってのもあるんですね・・・
シェアリーwimax2年プランで月額1980円
GMOとくとくBB 鬼安ゴールデンMAXキャンペーン
初期費用、事務手数料、端末代金はどちらも無料だけど、1ヶ月平均を計算すると
シェアリーwimax2年プランで月額1980円
・1ヶ月目〜24ヶ月目:1,980×24=47,520円
・25ヶ月目:3,680円
・合計:51,200円
・1ヶ月平均:2,048円
※25ヶ月目の更新月に契約解除が前提
GMOとくとくBB 鬼安ゴールデンMAXキャンペーン
・1ヶ月目無料
・2ヶ月目〜12ヶ月目:1,980×11=21,780円
・13ヶ月目:3,770円
・合計:25,550円
・1ヶ月平均:1,965円
※13ヶ月目の更新月に契約解除が前提
※現在とくとくBB会員、または過去に入会があったお客様は対象外
・・・ということで
GMOとくとくBB 鬼安ゴールデンMAXキャンペーン
本日、申し込みました!
以前から検討していたものの、あえて今日、申し込みを行ったのには理由があって・・・
※WiMAX端末機器は、お申し込みから4営業日後より順次発送いたします。
※サービス開始日は、お客さまにWiMAX端末機器の引渡しがあった日となります。
と、あるので今日申し込めばちょうど12月の始めから使えるかと・・・
(料金の日割りってのはないんで・・・)
ちなみに、このプランでは端末が3種類から選べ、ちょっと高くなるけど
URoad-Aero
にしました
【再計算】
・1ヶ月目無料
・2ヶ月目〜12ヶ月目:2,280×11=25,080円
・13ヶ月目:3,770円
・合計:28,850円
・1ヶ月平均:2,219円
・・・
・・・
こっちの方が安くなってしまった・・・
・・・電池交換ができるし通信時間が長いから良しとしよう・・・
GMOとくとくBB いちねん契約+キャッシュバックキャンペーン
特に不満は無かったけど・・・
最近、これがずっと気になっていました
WiMAXで3000円以下ってあるんだ!
気になって調べてみると・・・・2000円以下ってのもあるんですね・・・
シェアリーwimax2年プランで月額1980円
GMOとくとくBB 鬼安ゴールデンMAXキャンペーン
初期費用、事務手数料、端末代金はどちらも無料だけど、1ヶ月平均を計算すると
シェアリーwimax2年プランで月額1980円
・1ヶ月目〜24ヶ月目:1,980×24=47,520円
・25ヶ月目:3,680円
・合計:51,200円
・1ヶ月平均:2,048円
※25ヶ月目の更新月に契約解除が前提
GMOとくとくBB 鬼安ゴールデンMAXキャンペーン
・1ヶ月目無料
・2ヶ月目〜12ヶ月目:1,980×11=21,780円
・13ヶ月目:3,770円
・合計:25,550円
・1ヶ月平均:1,965円
※13ヶ月目の更新月に契約解除が前提
※現在とくとくBB会員、または過去に入会があったお客様は対象外
・・・ということで
GMOとくとくBB 鬼安ゴールデンMAXキャンペーン
本日、申し込みました!
以前から検討していたものの、あえて今日、申し込みを行ったのには理由があって・・・
※WiMAX端末機器は、お申し込みから4営業日後より順次発送いたします。
※サービス開始日は、お客さまにWiMAX端末機器の引渡しがあった日となります。
と、あるので今日申し込めばちょうど12月の始めから使えるかと・・・
(料金の日割りってのはないんで・・・)
ちなみに、このプランでは端末が3種類から選べ、ちょっと高くなるけど
URoad-Aero
にしました
【再計算】
・1ヶ月目無料
・2ヶ月目〜12ヶ月目:2,280×11=25,080円
・13ヶ月目:3,770円
・合計:28,850円
・1ヶ月平均:2,219円
・・・
・・・
こっちの方が安くなってしまった・・・
・・・電池交換ができるし通信時間が長いから良しとしよう・・・
GMOとくとくBB いちねん契約+キャッシュバックキャンペーン
2013年11月22日
本日よりWindows 8.1 タブレットDELL Venue 8 Pro発売記念キャンペーン!
Dell Venue 8 Pro 64G WiFi Office H&Bモデル ブラック
本日の11/22(金)0:00から12/31日(火)23:59分まで
Windows 8.1 タブレットDELL Venue 8 Pro発売記念キャンペーン
が実施されます!!!
Amazonでの先行予約で、特典として
@【限定2000台】Bluetoothマウス Sculpt Comfort Mouse H3S-00007が同時購入で無料!
※11/22 7:30現在、残念ながら在庫切れでした・・・(;-;)
AVenue 8 Proが表示金額より3,000円OFF
Ofiice Personal 2013モデルだと ¥39,980 → ¥36,980
Ofiice H&B 2013モデルだと ¥41,980 → ¥38,980
と、かなりお得になります!!!
尚、予約注文が殺到しているため、キャンペーンを終了する可能性があるとのこと。
Acer ICONIA W4-820/FH
も、候補だったのですが機能として、micro HDMIポートを持っていること以外にメリットが無く
Dell Venue 8 Pro 64G WiFi Office H&Bモデル ブラックの方がデザインも好みで安かったので・・・
こちらの予約注文しました!!
注文の結果・・・
クーポン適用で3000円OFF適用です!!
スタイラスペンの同時購入で¥44,960 → ¥41,960となりました
※クーポン適用の際は注文確定前にも3000円OFFの表示があります。
2013年10月29日
Linux ファイル名が文字化けしたファイルの名前の変更方法
Sambaサーバのデータを新サーバへ移動中
旧サーバの文字コードがEUCだったのに対し、
新サーバはUTF-8である為、
convmv -f euc-jp -t utf-8 /data --notest
※ /dataが対象のディレクトリ
で、ファイル名の文字コードを変換。
しかし、一部のファイルにシンボリックリンクを利用しており
そのリンク切れのせいで、covmvの処理が中断・・・
数も少なかったので個別にファイル名を変えて処理することに。
でも、文字化けしているファイルのファイル名の変更って・・・・???
ようやくたどり着いた方法は
1.まずはファイルのi-nodeを調べる。
ls -li
2.find&mvコマンドでファイル名を変更。
find . -inum 12345678 -ok mv ‘{}’new_name.dat \;
※12345678→inode番号
しかし新サーバのfindコマンドには-okオプションが使えない・・・
なので、
find . -inum 12345678 -print0|xargs -0 -I{} mv {} ./new_name.dat
※12345678→inode番号
で、ようやくファイル名が変更できた!
旧サーバの文字コードがEUCだったのに対し、
新サーバはUTF-8である為、
convmv -f euc-jp -t utf-8 /data --notest
※ /dataが対象のディレクトリ
で、ファイル名の文字コードを変換。
しかし、一部のファイルにシンボリックリンクを利用しており
そのリンク切れのせいで、covmvの処理が中断・・・
数も少なかったので個別にファイル名を変えて処理することに。
でも、文字化けしているファイルのファイル名の変更って・・・・???
ようやくたどり着いた方法は
1.まずはファイルのi-nodeを調べる。
ls -li
2.find&mvコマンドでファイル名を変更。
find . -inum 12345678 -ok mv ‘{}’new_name.dat \;
※12345678→inode番号
しかし新サーバのfindコマンドには-okオプションが使えない・・・
なので、
find . -inum 12345678 -print0|xargs -0 -I{} mv {} ./new_name.dat
※12345678→inode番号
で、ようやくファイル名が変更できた!
2013年10月25日
REXカード届きました!
REXカード
REXカード届きました!
早速、メインのカードとしてポイントを貯める為に
公共料金などの支払いカードをREXカードに変更しました。
電気(九州電力:Webから申込書郵送を申込み)
ガス(西部ガス:手続きの申込用紙を郵送してもらうよう電話で連絡)
水道(福岡市水道局:手続きの申込用紙を郵送してもらうようメールで連絡)
電話(NTT西日本:Webから申込書郵送を申込み)
携帯電話(Docomo: Web[My docomo]よりカードの変更)
イオン専用 b-mobile SIM「月額定額データ通信専用SIMカード」(My b-mobile - クレジットカード情報変更よりカード変更)
これで毎月3,4万ぐらいの支払で、500〜600ポイントは入る予定!
漢方スタイルクラブカード
REXカード届きました!
早速、メインのカードとしてポイントを貯める為に
公共料金などの支払いカードをREXカードに変更しました。
電気(九州電力:Webから申込書郵送を申込み)
ガス(西部ガス:手続きの申込用紙を郵送してもらうよう電話で連絡)
水道(福岡市水道局:手続きの申込用紙を郵送してもらうようメールで連絡)
電話(NTT西日本:Webから申込書郵送を申込み)
携帯電話(Docomo: Web[My docomo]よりカードの変更)
イオン専用 b-mobile SIM「月額定額データ通信専用SIMカード」(My b-mobile - クレジットカード情報変更よりカード変更)
これで毎月3,4万ぐらいの支払で、500〜600ポイントは入る予定!
漢方スタイルクラブカード
2013年09月13日
我が家にとって一番お得なクレジットカードは・・・?
メインのクレジットカードを変えました!
REXカード
現在、メインで使っているクレジットカードはセディナのOMCカード
年間150万〜200万、利用するのでポイントも通常の1.6倍貯まるしお得かな〜・・・ぐらいに思っていたけど
よくよく考えてみると200円で1ポイントだから 還元率は0.5% → その1.6倍でも0.8% ・・・
って低くないか?
調べてみると還元率1.0%以上とかいうカードも、ごろごろある...
ということで、メインのクレジットカードを変えよう!と
我が家に最も適したカードを検討しました
そこでまず思ったのは
還元率ももちろん大事だけど、使わないポイントを貯めても意味が無い!
ということ。
ポイントの使い道としては・・・
@商品、商品券、電子マネーに交換
使い道は広いけど還元率は0.5〜1%程度で、それほど高くない
A自社サイトなどで商品・サービス購入時に使える
高還元率だけど、使うサイトや会社が限られてしまう
B飛行機の航空券に交換できる
5%以上という還元率もあるけど飛行機使わなければ意味が無い
Cクレジットカードの利用代金に充当できる
確実にキャッシュバックされるので
ということで本命はC!
キャッシュバック狙いで高還元率で選ぶと・・・
REXカード
ちなみに、単に還元率だけで選ぶと・・
1位 リクルートカードプラス(Recruit Card) 2.0%
→高還元率だけど貯まるリクルートポイントの使い道が
2位 JACCS - リーダーズカード 1.5%〜1.8%
→通常の還元率はあくまで1.5%でAmazon限定デポジットが1.8%。Amazonでの利用が多ければ良いかも
3位 漢方スタイルクラブカード 1.75%
→REXカードと同じ還元率で、こちらも良いかも
また、カードが届いたらレビューしたいと思います
REXカード
現在、メインで使っているクレジットカードはセディナのOMCカード
年間150万〜200万、利用するのでポイントも通常の1.6倍貯まるしお得かな〜・・・ぐらいに思っていたけど
よくよく考えてみると200円で1ポイントだから 還元率は0.5% → その1.6倍でも0.8% ・・・
って低くないか?
調べてみると還元率1.0%以上とかいうカードも、ごろごろある...
ということで、メインのクレジットカードを変えよう!と
我が家に最も適したカードを検討しました
そこでまず思ったのは
還元率ももちろん大事だけど、使わないポイントを貯めても意味が無い!
ということ。
ポイントの使い道としては・・・
@商品、商品券、電子マネーに交換
使い道は広いけど還元率は0.5〜1%程度で、それほど高くない
A自社サイトなどで商品・サービス購入時に使える
高還元率だけど、使うサイトや会社が限られてしまう
B飛行機の航空券に交換できる
5%以上という還元率もあるけど飛行機使わなければ意味が無い
Cクレジットカードの利用代金に充当できる
確実にキャッシュバックされるので
ということで本命はC!
キャッシュバック狙いで高還元率で選ぶと・・・
REXカード
ちなみに、単に還元率だけで選ぶと・・
1位 リクルートカードプラス(Recruit Card) 2.0%
→高還元率だけど貯まるリクルートポイントの使い道が
2位 JACCS - リーダーズカード 1.5%〜1.8%
→通常の還元率はあくまで1.5%でAmazon限定デポジットが1.8%。Amazonでの利用が多ければ良いかも
3位 漢方スタイルクラブカード 1.75%
→REXカードと同じ還元率で、こちらも良いかも
また、カードが届いたらレビューしたいと思います
2013年09月04日
ウォーターサーバーで重い水の持ち運びから開放!
買い物で一番荷物になるペットボトルの水
先日、思いがけず知ったウォーターサーバーで重労働から開放です
バナジウム天然水【フレシャス】
価格:1,100円(7lパック) 850円(4.5lパック) サーバー代:無料 配送料:無料 ボトルの種類:使い捨てタイプ
値段で選ぶならここ!
さくらウォーター
価格:1,780円(12l) サーバー代:1,050円/月(今は無料?) 配送料:無料 ボトルの種類:使い捨てタイプ
ここも小型でおしゃれなサーバー!
水の種類が選べるってのも
先日、思いがけず知ったウォーターサーバーで重労働から開放です
バナジウム天然水【フレシャス】
価格:1,100円(7lパック) 850円(4.5lパック) サーバー代:無料 配送料:無料 ボトルの種類:使い捨てタイプ
値段で選ぶならここ!
さくらウォーター
価格:1,780円(12l) サーバー代:1,050円/月(今は無料?) 配送料:無料 ボトルの種類:使い捨てタイプ
ここも小型でおしゃれなサーバー!
水の種類が選べるってのも
2013年08月26日
一人暮らしでもウォーターサーバー?
うちのように子供がいる家庭だと「ウォーターサーバー」があると便利だろう
とは思っていたものの、なかなか設置する機会が無く・・・
ちょっと調べてみると、すごい数・・・
↓↓↓↓みたいに、一人暮らし向けの小型のウォーターサーバーなんかもあるんですね
バナジウム天然水【フレシャス】
価格:1,100円(7lパック) 850円(4.5lパック) サーバー代:無料 配送料:無料 ボトルの種類:使い捨てタイプ
確かに一人暮らしの女性なんか、お水を持ち運ぶのって大変ですよね・・・
ボトルも小さく畳める使い捨てタイプがあるなんて知りませんでした・・・
ということで、色々探してみて現在の候補はバナジウム天然水【フレシャス】か・・・
ラピロスピュア
価格:1,197円(12lパック) サーバー代:無料 配送料:無料 ボトルの種類:使い捨てタイプ
値段が魅力・・・
とは思っていたものの、なかなか設置する機会が無く・・・
ちょっと調べてみると、すごい数・・・
↓↓↓↓みたいに、一人暮らし向けの小型のウォーターサーバーなんかもあるんですね
バナジウム天然水【フレシャス】
価格:1,100円(7lパック) 850円(4.5lパック) サーバー代:無料 配送料:無料 ボトルの種類:使い捨てタイプ
確かに一人暮らしの女性なんか、お水を持ち運ぶのって大変ですよね・・・
ボトルも小さく畳める使い捨てタイプがあるなんて知りませんでした・・・
ということで、色々探してみて現在の候補はバナジウム天然水【フレシャス】か・・・
ラピロスピュア
価格:1,197円(12lパック) サーバー代:無料 配送料:無料 ボトルの種類:使い捨てタイプ
値段が魅力・・・