今日の順位インフルエンザではなかったものの、
全身(特に背中)が痛く、お腹の方も相変わらず調子が悪く、
出社できませんでした(><)
こんな弱った身体になんとか活力を与えようと、
コバタケファームのアイガモ農法米(玄米)を炊いてみることにしました(^^)
ちなみに、玄米とは(以下、一部ネットから引用)
稲の一番外側の米の籾殻(もみがら)だけを除去したものです。
玄米からぬかを除き、胚芽を80%以上残したものが胚芽精米、
ぬかと胚芽を完全に取ったものが精白米です。
米の栄養価のほとんどは、外皮、ぬか、胚芽にあるそうで、
玄米は特にビタミンB1が豊富で
精白米の4倍以上もあるそうです。
他にも、
食物繊維は5倍、カルシウムは2.5倍、ビタミンB2は2倍とのこと。
また、外皮に多いフィチン酸は有害物質を体外に出す働きがあるのだとか。
ただ、農薬を使った場合は、ぬかに多く残留するということですので、
今回、
完全無農薬のアイガモ農法のお米が最適だと考えました
![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
で、更に、炊き方等をネットで検索しようと思ったら・・・
普通に炊飯器に機能がついてました☆
10年物のナショナル(松下)ブランドですが、この機能を使うのは今回が初めてです(^^;)。
玄米を軽く洗って、浮いてきたもみがら等を取り除いて、
釜についている玄米用の目盛りの水を入れて、
スイッチ
オン!(しばらく水に浸すそうですが、その時間も炊飯器が計算してくれるのでこれだけでOK
![OK](/_images_e/e/ECA8.gif)
)
そして、
フェレールのアツイ試合を見ながら待つこと数時間。(って待ってないですけど)
できた!
味も食感も。。。
悪くない!(日向徹風)
Yui姫の反応はイマイチだったものの、下の二人はおいしそうに食べてくれました。
カラダにもいいし、おいしいし、週に1回くらいはコレやろうかな(^^)
さて、
玄米ごはんのおかげかどうかはわかりませんが、
今朝は身体の痛みも無く元気なので出社します!
1日ロス分取り戻せるよう、
ガンバリマス!!今日も
アータタタタタタほーアッタ!!![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
と愛と友情の一押しを☆
では、また☆☆See you(´・ω・)y─┛