2024年08月15日
二刀流の2人、いや3人?
ドジャースに もう1人いる? 二刀流
お題:メジャー
(先に言います。私は、大谷選手のファンです。以下、長文失礼いたします)
はじめに
結局、「2人」なの? 「3人」なの?
解釈によりけりです。お好きな解釈でどうぞ。
- 大谷選手とAさんで「2人」
- 大谷選手とBさんで「2人」
- 大谷選手とAさんとBさんで「3人」
- 大谷選手のみ(この場合は「1人」)
「二刀流」とは?
二刀流とは、2種類の能力を発揮し、両立することだと思います。結果として、1人で2人分の働きをしたことになり、雇う側もありがたいはずです。
「ピッチャーとバッター」以外に、メジャーの「二刀流」はあるのでしょうか?
大谷選手の影響でそういうイメージが刻まれたけど、検索してみると、それ以外の場合が見つかりました。
私が見つけたのは少し古い記事ですが、クリスチャン・ベタンコート選手(当時はレイズ)は、「ピッチャーとキャッチャー」の「二刀流」です。
2022年8月24日 - 「新オオタニか?」エンゼルス打線を153キロ直球で封じた敵軍捕手に米衝撃「軽々だな」 by THE ANSWER
ではなぜ、「キャッチャーとバッター」で「二刀流」の人は検索で出てこないのでしょうか?
以下のリンク先の説明によると「キャッチャー」は「野手」であり、「打席に立つのは当たり前」なので「二刀流とは言いません」とのことです。
2017年12月10日15時13分 - キャッチャー兼打者やショート兼打者が二刀流と言われないのは何故ですか。 by Yahoo!知恵袋
なるほど。
野球の常識というか、一般的には「言わない」のですね。
でも、ここは私が個人的に更新している趣味のブログですから、法律や利用規約に違反したり、人様のご迷惑になったり、不快感を与えないかぎり、「思う」も「思わない」も自由。
独自解釈もOKですね。
新人ピッチャー
と、この辺までを手元のワードに書いて(後から推敲しましたが)、根拠としてリンクを貼る記事(上記の)をさがしていたら、偶然にも、ライアン選手の記事を見つけました。
「この人も二刀流だったんだ。へえ」と思い、この記事を公開するためにボタンを押そうとした時に、「元」二刀流だと気付きました。ここで「あ。もうこんな時間」となったわけです。川柳のほうは完成したので、公開してバイトに行きました。
それが8月15日。
8月3日の記事によると、ライアン選手は「大学時代は二刀流として活躍した」が、「ドジャース移籍の際に投手になった」とのこと。
変なタイトルですみません。私が「3人目?」と思ったのは、実は、ライアン選手のことなんです。次の段落で「2人目」をご説明する予定です。
- 2024年7月23日 6時27分 - ドジャース元二刀流ルーキー右腕、きょう23日ジャイアンツ戦でメジャー初昇格し先発へ by スポーツ報知
- 2024年7月23日 - ド軍はなぜ8勝左腕を放出? 25歳“元二刀流”逸材が昇格へ「素晴らしい身体能力」 by Full-Count
- 2024年8月3日 - 二刀流を断念したド軍右腕 球団が賭けた可能性…大谷翔平と同僚も「困らせたくない」 by Full-Count
8月22日
そろそろ書き終わりそうなんですけどね
?句目
※数え間違いがあり、集計中。