まずは駐車場
![車(セダン)](/_images_e/33.gif)
宮ヶ瀬ビジターセンターのところの駐車場は、土日祝日などは有料なので
少し離れたところの無料の場所に停めました
![手(チョキ)](/_images_e/87.gif)
ちなみに閉門時間は夕方5時です。
宮ヶ瀬ビジターセンターのまわりは水の郷商店街で飲食店がいろいろあるので
腹ごしらえをしてから出発しました
![わーい(嬉しい顔)](/_images_e/140.gif)
Cafe tenbaで、チーズバーガーをぺろり。
ワンちゃんと一緒にごはんが食べられるカフェでした
![ファーストフード](/_images_e/54.gif)
この飲食店街の前には芝生で気持ち良さそうな大きな公園(けやき広場)が
広がっているので、ハイキングをしなくてもここだけで楽しめそうでした!
宮ヶ瀬ビジターセンター道路挟んで向かい側の早戸川林道から
ハイキング開始。
大きな望遠カメラを持った人や、釣りを楽しんでいる人とすれ違います。
ハイキングをしている人はそんなにいないみたい。
日向と日陰がクネクネ道に交互にやってくるので助かります
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/162.gif)
道には動物のう○こがたくさん落ちているので要注意
![がく〜(落胆した顔)](/_images_e/142.gif)
![IMG_4596.jpg](/tamaegg611/file/IMG_4596-thumbnail2.jpg)
お天気もよくて最高気持ちいい
![ぴかぴか(新しい)](/_images_e/150.gif)
宮ヶ瀬湖の半分くらい来たところに早戸川橋があって、
その橋の下の川の水が熱くなった足をひんやりリフレッシュしてくれます
![ぴかぴか(新しい)](/_images_e/150.gif)
寄り道を結構してしまったけれど、約10キロウォーキングは3時間半ほどで歩き終えました。
![IMG_0112.jpg](/tamaegg611/file/IMG_0112-thumbnail2.jpg)
日帰り温泉は、清川村ふれあいセンター 別所の湯。
古いけれど小綺麗にしてあるなという印象です。
行ったときは空いていました
![いい気分(温泉)](/_images_e/147.gif)
おわり。
![にほんブログ村 アウトドアブログへ](http://outdoor.blogmura.com/img/outdoor88_31_femgreen.gif)
にほんブログ村