RSS
2016年01月10日
福浦の海は今日も寒かった。。。
3連休の初日。1月だというのにポカポカいい天気。
まだ稀にアジが釣れているという情報を元に福浦岸壁へ向かう。
さすがにこの時期カゴやっている人は少ない。大半が底モノ狙いの投げの模様。
しばらく様子を見ていると30cmぐらいのカレイが2、3匹釣れているのを目撃。
やはりカレイ狙いであれば東側岸壁のヘリポート側。砂地が多いところのかけあがりがベスポジである。
次回は私もカレイに挑戦しようかなと考える。
その後、まわりが暗くなってき始めた午後5時半ごろ。
バクダンで底付近を狙う。
勢いよくウキが沈む。
え、まじ。。。久々のなかなかの引き。サバか??
おおおおお、アジや---。福浦名物の尺アジ。
正味、2、3時間の釣りでしたが、まだ楽しめます。暖冬のせいでしょうか。。。
![IMG_4218.jpg](/taimanfish/file/IMG_4218-thumbnail2.jpg)
まだ稀にアジが釣れているという情報を元に福浦岸壁へ向かう。
さすがにこの時期カゴやっている人は少ない。大半が底モノ狙いの投げの模様。
しばらく様子を見ていると30cmぐらいのカレイが2、3匹釣れているのを目撃。
やはりカレイ狙いであれば東側岸壁のヘリポート側。砂地が多いところのかけあがりがベスポジである。
次回は私もカレイに挑戦しようかなと考える。
その後、まわりが暗くなってき始めた午後5時半ごろ。
バクダンで底付近を狙う。
勢いよくウキが沈む。
え、まじ。。。久々のなかなかの引き。サバか??
おおおおお、アジや---。福浦名物の尺アジ。
正味、2、3時間の釣りでしたが、まだ楽しめます。暖冬のせいでしょうか。。。
![IMG_4218.jpg](/taimanfish/file/IMG_4218-thumbnail2.jpg)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4609292
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック