2015年07月12日
え?まだ導入してないの?個人事業主の経理はFreeeで完結。
コメント非公開ご希望の方からコメントをいただいたので、記事として制作させていただいます。
会計管に理にお悩みで、公私混同をしてしまっているとの事でした。
まず、会計管理についてはfreee
というものを利用しております。
事業主になって、会社員時代の自動でなんでもしてくれる場合と違い、全て自分でしなければならない。
という事で、必死こいて探したのがこのシステムでした。
慣れるまでは、どうすれば良いのーーー???
って感じでしたが、去年の確定申告をした時、「あ、楽ちん(笑)」と感じ、継続して使っております。
母親が、正社員ながら、副業でアルバイトをしていて(会社の規約的に大丈夫か?(笑))毎年確定申告は自分で行っていたそうで、前回帰郷した際に、確定申告のやり方を聞いて、「面倒くさい・・・。」と感じていたので、なおさら楽に感じました。
とは、言え、ある程度の作業は必要です。
流れとしては、
@領収書を画像で送信。
A領収書(現金)や、銀行のお金の動きを、項目別に選択する
以上で済みます。
あとは、年末に・・・あまり覚えていないのですが、こ「こうしてください」みたいな指示があるので、それに沿って行動すれば、確定申告に必要な書類が出来上がります。
それを、税務署に送れば、OK!
問題は、私のように、領収書の管理を先伸ばしにして一気に片づけることによる涙ぐましい公開(毎日やっておけば良かった・・。)という事だけですかね(笑)
お金をかければ、代行サービスもありますが(^^;
会計はこれで問題ないかと思います。
月々1000円くらいの出費で済むので、バイト一人1か月に1時間雇ってもこんなに作業はしてくれないな。と考えれば、導入しない手はないのでは??と思います。
次に、公私混同について。
あれ?私も公私混同ですが・・・(笑)
ダメでしょうか(^^;
もしくは、個人事業主として登録されていないのでしょうか。
個人事業主になると、家賃や光熱費、その他買い物など、ほとんどが経費で落ちます。
特に、PCを使い、WEBで仕事をされているかたはほぼ間違いなく経費になりますよね。
自宅の場合は割合が変わってきますが。
多分ですが、質問の意図は、生活費と事業のお金を分ける方が良い。という考えからきていると感じました。
ですが、私個人の意見ですが、資金って、自分への収入と税金面で行うので、特にこのお金はどっちの物。という事はないのではないでしょうか。
お金はお金ですよね。
必要であれば、「生活費にと思っていた」お金を事業に回せば良いし、「事業で得たお金を生活費に回せば」良いと考えています。
大切なのは、その区別をする事でなく、「1か月後にお金がどう動くか」を考えてお金を使えば良いと思います。
もちろん、私用に使ったお金は何も生み出しません。
逆に、事業に使えば、1か月後(それ以降かもしれませんが)にお金として戻ってきます。
それ以上でも、それ以下でもないかと思います。
一番良いのは、全てを事業に資金を回す!!
方が良いのはわかっていても、私生活に使ってしまう事もあります。
私もそうですし(笑)
ここは、「自分で働く理由」が大切だと思います。
バリバリ事業を成長させるぞーー!!!という人が生活費に資金を回していたら、「なんで('Д')??」となりますが、私は、その気持ちもありますが、時間や自由を優先させたい為に自分で仕事をはじめたので、逆に、「それに拘束されていたら会社員時代と同じだから嫌だ」という考えなので、別に、事業の資金だからと私生活に使わない!!などは決めていません。
楽をした場合はその分、働けば(稼ぐ仕組みを作れば良い)と思います。
物販をやられていて、ある程度やられているようなので、知識は結構あると思います。
稼がれた資金の一部を使って物販以外にもチャレンジされてみてはいかがでしょうか。
今は、物販の知識だけで、固まってしまっているかと思いますが、他も経験されれば、いろいろな収入方法ができ、組み合わせる事で、新しい道も見えてきましたので、きっと見えてくると思います。
こんな感じで大丈夫でしょうか(^^;
もし良ければ、また、コメントお待ちしております(^^)
久々のコメントで嬉しくなりましt
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3914030
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
解決されたようで、良かったです(^ ^)