2016年08月29日
学校行事〜キャンプ
こんにちは。
キャンプ。
なんだかわくわくする響きがありますよね。
今回は私立の学校のお話。
オーストラリアの学校では、
全学年が、
毎年キャンプに行きます。
費用
積立みたいなことはしません。
もちろん、
学費に含まれてます。
いつ頃なのかは
学校や年度、学年によっても違うんです。
場所も同様。
どんなところに行くの
大抵は
日本で言う
青少年の家、みたいたところ。
でも、規模が半端なく壮大。
宿泊施設は、
テントやバンガロー、ホテルみたいなところも。
どのタイプでも超広い。
付属施設は、
体育館、劇場、アスレチックコース、
サイクリングコースにカヌーコース、
ビーチ、岩登り、MTBコース、
ハイキングコース、アーチェリー場、etc。。。。
体育館の中でも、
各種球技、フェンシング
器械体操、etc。。。
夫々の設備は広いし、
とにかくあらゆる遊びが楽しめるようになってる。
100るーが行きたいくらい。
そんなところに1〜3泊してくるのだから
それは子供たちも楽しかろー
キャンプの間、
SNSで先生方が写真をUpしてくれるのも
親にとっては楽しみ。
食事はかなり適当なものらしいけど、
量は十分。
このキャンプ期間中、
子供たちは、
一切の外部とのやり取りができない。
そう、
スマホもiPadも携帯も禁止。
100るーの子、
Year6の時のキャンプで、
内緒でボードゲームと本を持って行って、
バスの中で本を読み、
食後の室内で過ごす時間にお友達とボードゲームを楽しみ、
先生に褒められたそう。
100るーの子曰く
「電気を使わなきゃいいんだよ」
そうか
ちょっと違うような。。
まぁ、いいか。
電子デバイスの他、
お金も持って行ってはいけない。
こっそり持って行ったとしても、
使う時間も場所もないのだろう。
昼間はアクティビティの計画でびっちり、
食事やおやつは十分出るし、
夜もお友達と遊ぶ。
キャンプ施設からは容易には出られない。
出られたとしても、
右も左もわからない。
学年によっては
Leader Ship Camp と称し、
学校に寝泊まりして、
リーダーシップやチームシップなどを学ぶ場合も。
このキャンプ、
基本、全員参加
たま〜に、
親元から離れたのが不安で
途中で帰宅する生徒もいる。
引率の先生が連れて帰ったり、
親が迎えに行ったりするらしい。
Year7でそんな生徒を見たのには驚いた〜
海外に留学しようという
子供たちには無用の心配、かな
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村
キャンプ。
なんだかわくわくする響きがありますよね。
今回は私立の学校のお話。
オーストラリアの学校では、
全学年が、
毎年キャンプに行きます。
費用
積立みたいなことはしません。
もちろん、
学費に含まれてます。
いつ頃なのかは
学校や年度、学年によっても違うんです。
場所も同様。
どんなところに行くの
大抵は
日本で言う
青少年の家、みたいたところ。
でも、規模が半端なく壮大。
宿泊施設は、
テントやバンガロー、ホテルみたいなところも。
どのタイプでも超広い。
付属施設は、
体育館、劇場、アスレチックコース、
サイクリングコースにカヌーコース、
ビーチ、岩登り、MTBコース、
ハイキングコース、アーチェリー場、etc。。。。
体育館の中でも、
各種球技、フェンシング
器械体操、etc。。。
夫々の設備は広いし、
とにかくあらゆる遊びが楽しめるようになってる。
100るーが行きたいくらい。
そんなところに1〜3泊してくるのだから
それは子供たちも楽しかろー
キャンプの間、
SNSで先生方が写真をUpしてくれるのも
親にとっては楽しみ。
食事はかなり適当なものらしいけど、
量は十分。
このキャンプ期間中、
子供たちは、
一切の外部とのやり取りができない。
そう、
スマホもiPadも携帯も禁止。
100るーの子、
Year6の時のキャンプで、
内緒でボードゲームと本を持って行って、
バスの中で本を読み、
食後の室内で過ごす時間にお友達とボードゲームを楽しみ、
先生に褒められたそう。
100るーの子曰く
「電気を使わなきゃいいんだよ」
そうか
ちょっと違うような。。
まぁ、いいか。
電子デバイスの他、
お金も持って行ってはいけない。
こっそり持って行ったとしても、
使う時間も場所もないのだろう。
昼間はアクティビティの計画でびっちり、
食事やおやつは十分出るし、
夜もお友達と遊ぶ。
キャンプ施設からは容易には出られない。
出られたとしても、
右も左もわからない。
学年によっては
Leader Ship Camp と称し、
学校に寝泊まりして、
リーダーシップやチームシップなどを学ぶ場合も。
このキャンプ、
基本、全員参加
たま〜に、
親元から離れたのが不安で
途中で帰宅する生徒もいる。
引率の先生が連れて帰ったり、
親が迎えに行ったりするらしい。
Year7でそんな生徒を見たのには驚いた〜
海外に留学しようという
子供たちには無用の心配、かな
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5373818
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック