4 SEOに強いサイト作りをしよう!
ブログに集客する際に必ず必要になるのが「SEO対策」です。
SEOに意識した文章を心がけよう!のページでもSEOを意識した記事の書き方について説明していますが、
その他のSEOの基礎知識について、ご紹介していきましょう。
キーワードを入れてわかりやすいタイトルをつけましょう
検索エンジンが検索結果を表示する際、ブログの記事のタイトルや本文の内容も
もちろんですが、ブログ名も検索結果に表示させる対象となっています。
ブログの名前・URLも決めておこうでも紹介しているように、しっかりとテーマを
絞り込んだブログで、何について書かれているブログなのかが分かりやすく、
さらに、個性が出ているブログ名をつけましょう!

- ・時短ママのお取り寄せキッチン
- ・アラフォー美魔女のスッピン美肌スキンケア開拓

- ・グルメ日記
- ・スキンケア好きのブログ
更新されているブログほど上位に
ブログやサイトは、頻繁に更新する事が大切、というのは良く説明されていますが、
「更新性」は検索エンジンも良く見ているところです。
良く更新されているサイトや、最新の情報が掲載されているとみなされるブログは、
上位に上がりやすいです。
逆に更新をやめてしまうと、その時点から順位が下がってしまうので、
サイトを運用しているうちは、「定期的に更新」することを続けましょう。

アクセスが集まるとSEOの順位も上がる!
アクセスが集まってくると、今度は検索エンジンが「人気のブログ」として
認識をし始めます。人気の集まるブログ=信頼できるブログとして認識され、
さらにSEOの順位も高くなる傾向にあります。
少しずつSEOを意識したブログを作成して集客を集め、さらに信頼できるブログ
と認識される、というサイクルを作り上げる事が大切なのです。

他サイトからのリンクもSEOの順位をあげるひとつに
SEOの順位を上げるには、他サイトからのリンク(被リンクと呼ばれています)も
大きな役割を果たします。他サイトからリンクされていると「信頼できるブログ」
として認識されやすいのです。
友達や知り合いのサイトやブログとリンクをし合ったり、さらに人気のブログになると、
ファンの方がリンクを貼り付けてくれる事もあります。
また、ブログランキングも被リンクの一つですので、登録しておきましょう。

情報量はSEOの順位を上げるための財産
更新し続けたブログの本文や掲載した情報は、ブログ自体の財産になります。
テーマに特化した情報量の多いブログこそ、SEOの上位に表示されるブログとなりますので、
ブログの質を上げるためにも、財産を増やすためにも、
ブログの更新やメンテナンスを大切に行いましょう。
SEOを意識したブログ作りで、集客を増やし、
成果報酬に繋がりやすいブログを目指しましょう!
