2011年08月24日
出発前日にカメラ購入
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1TZBSX+66O5SQ+I16+1BO6EP)
オーロラ撮影は特殊
普通の安いデジカメとフィルムの昔のオートカメラ(一眼レフではない)を持って…って考えていたらオーロラ撮影にはちょっと特殊な要件があることを知る。
しかも出発数日前(笑)
マニュアルモードに出来るものか、シャッタースピード・ISO感度を調整できるもの。
持っていくはずのデジカメにはそんな機能はございませんでした。
そんなわけで、出発前日会社帰りに「ヨドバシカメラへ」
オーロラを奇麗に撮影するには、三脚固定、レリーズ(リモコン)、予備電池も必要。
デジタル機器の電池ってリチウムイオン電池を使用しているものが殆どだと思いますが、リチウム電池って寒さに弱いです。経験談として、新品の電池(フル充電)で30分保ったかな?って感じでした。懐に入れて暖めれば復活するんですけどね。
必要最小限グッズを掲載してみましたので、今後オーロラ撮影をしてみようと考えている方は、参考にしてください。
買うのもったいないなぁって思ったら、レンタルもあるみたいですよ。
![]() |
![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント