2015年08月08日
沖縄の祭り!宜野湾はごろも祭り編
皆さん、こんばんは〜(*_*)
今日は、仕事を終えて宜野湾市の夏祭り
「はごろも祭り」に行って来ました(*^^*)
![DSC_0056.JPG](/sunstar/file/image/DSC_0056-thumbnail2.JPG)
雨が降ったり止んだりで、行こうか迷ったんですが
一年に一度なので、思いきって行きました!
祭りなんて全国どこもあんまり変わらないだろ〜(*_*)
自分も思っていました^^;
取り敢えず珍しい屋台の食べ物を1つ紹介すると、
豚の顔、丸焼きです!
沖縄では、豚が食材として重宝されていて
、
鳴き声以外、食べれると言われています!
ちなみに豚の顔は「チラガー」といいます!
![DSC_0058.JPG](/sunstar/file/image/DSC_0058-thumbnail2.JPG)
豚の耳バージョンは「ミミガー」です!
コリコリして美味しいですよ(*^^*)
後、まだまだ屋台で本土には恐らくないであろうメニューを出していたので、ちょっとだけご紹介!
その屋台には、沖縄ソバとタコライスがありました!
![DSC_0059.JPG](/sunstar/file/image/DSC_0059-thumbnail2.JPG)
沖縄では、それほど珍しくない屋台の光景ですね(*^^*)
御当地グルメってやつです!
沖縄に旅行の際は、地元の祭り情報をチェックしていくと、
より旅行が楽しめるかもしれませんね〜
最後は花火だったんですが、
本土では珍しいニコチャンマークならぬ、「ハイビスカス」が上がっていました
![DSC_0089.JPG](/sunstar/file/image/DSC_0089-thumbnail2.JPG)
沖縄の花火ではよく見られるので、
機会があればチェックしてみてください!
今日は、仕事を終えて宜野湾市の夏祭り
「はごろも祭り」に行って来ました(*^^*)
雨が降ったり止んだりで、行こうか迷ったんですが
一年に一度なので、思いきって行きました!
祭りなんて全国どこもあんまり変わらないだろ〜(*_*)
自分も思っていました^^;
取り敢えず珍しい屋台の食べ物を1つ紹介すると、
豚の顔、丸焼きです!
沖縄では、豚が食材として重宝されていて
、
鳴き声以外、食べれると言われています!
ちなみに豚の顔は「チラガー」といいます!
豚の耳バージョンは「ミミガー」です!
コリコリして美味しいですよ(*^^*)
後、まだまだ屋台で本土には恐らくないであろうメニューを出していたので、ちょっとだけご紹介!
その屋台には、沖縄ソバとタコライスがありました!
沖縄では、それほど珍しくない屋台の光景ですね(*^^*)
御当地グルメってやつです!
沖縄に旅行の際は、地元の祭り情報をチェックしていくと、
より旅行が楽しめるかもしれませんね〜
最後は花火だったんですが、
本土では珍しいニコチャンマークならぬ、「ハイビスカス」が上がっていました
沖縄の花火ではよく見られるので、
機会があればチェックしてみてください!
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4033498
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック