2022年02月11日
タマミジンコを育ててみようと思います。
前回顕微鏡を購入しましたが
色々と使ってみたいけど
ネタがなかなか見つからない
ならば顕微鏡使用のネタを作ろうと思い
タマミジンコを育ててみようとなった訳です。
ここは北海道で冬、ミジンコの生体購入は凍結のため無理そうなので
ミジンコの乾燥卵を購入し孵化させることに。
![mijinnko.jpg](/sonoda777/file/mijinnko-thumbnail2.jpg)
この一袋をネットで購入。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=25H2PG+BPJ0XM+2HOM+BWGDT)
乾燥卵はこちらから購入。
![mijinnko2.jpg](/sonoda777/file/mijinnko2-thumbnail2.jpg)
2/2に開始して2/8にふ化確認。
無事に生まれてくれました。
ミジンコのふ化と飼育に初チャレンジ@
早速顕微鏡での観察
![mijinnko4.jpg](/sonoda777/file/mijinnko4-thumbnail2.jpg)
スマホ固定アダプターも購入したので
これにスマホを取付撮影
![S__4587537.jpg](/sonoda777/file/S__4587537-thumbnail2.jpg)
タマミジンコ誕生から3日が経過し
少し大きくなりました。
![mijinnko5.jpg](/sonoda777/file/mijinnko5-thumbnail2.jpg)
卵に入っているのも発見
![mijinnko3.jpg](/sonoda777/file/mijinnko3-thumbnail2.jpg)
これはゾウリムシ(下の写真)ですかね?
初心者なので詳しくないですがごれから
色々と学んでいきたいと思っています。
![mijinnko6.jpg](/sonoda777/file/mijinnko6-thumbnail2.jpg)
それなりに沢山ミジンコが生まれたので
容器を増やし分散させておきます。
![S__4587539.jpg](/sonoda777/file/S__4587539-thumbnail2.jpg)
同時にペットボトルには鶏糞を少し入れ
タマミジンコの餌を作ってみることに。
その容器にもミジンコをいれ観察。
今はドライイーストをほんの少しあげています。
頑張って増殖を目指します(^^♪
![にほんブログ村 その他趣味ブログへ](https://b.blogmura.com/taste/88_31.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=25H2PG+BPJ0XM+2HOM+BS629)
色々と使ってみたいけど
ネタがなかなか見つからない
ならば顕微鏡使用のネタを作ろうと思い
タマミジンコを育ててみようとなった訳です。
ここは北海道で冬、ミジンコの生体購入は凍結のため無理そうなので
ミジンコの乾燥卵を購入し孵化させることに。
![mijinnko.jpg](/sonoda777/file/mijinnko-thumbnail2.jpg)
この一袋をネットで購入。
![]() | タマミジンコの乾燥卵 耐久卵 休眠卵 カプセルに詰めました 数百匹のミジンコが生まれます いつでも どこでも お好みの場所で ミジンコ培養が始められます メダカの餌として最適 価格:1,000円 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=25H2PG+BPJ0XM+2HOM+BWGDT)
乾燥卵はこちらから購入。
![mijinnko2.jpg](/sonoda777/file/mijinnko2-thumbnail2.jpg)
2/2に開始して2/8にふ化確認。
無事に生まれてくれました。
ミジンコのふ化と飼育に初チャレンジ@
早速顕微鏡での観察
![mijinnko4.jpg](/sonoda777/file/mijinnko4-thumbnail2.jpg)
スマホ固定アダプターも購入したので
これにスマホを取付撮影
![S__4587537.jpg](/sonoda777/file/S__4587537-thumbnail2.jpg)
タマミジンコ誕生から3日が経過し
少し大きくなりました。
![mijinnko5.jpg](/sonoda777/file/mijinnko5-thumbnail2.jpg)
卵に入っているのも発見
![mijinnko3.jpg](/sonoda777/file/mijinnko3-thumbnail2.jpg)
これはゾウリムシ(下の写真)ですかね?
初心者なので詳しくないですがごれから
色々と学んでいきたいと思っています。
![mijinnko6.jpg](/sonoda777/file/mijinnko6-thumbnail2.jpg)
それなりに沢山ミジンコが生まれたので
容器を増やし分散させておきます。
![S__4587539.jpg](/sonoda777/file/S__4587539-thumbnail2.jpg)
同時にペットボトルには鶏糞を少し入れ
タマミジンコの餌を作ってみることに。
その容器にもミジンコをいれ観察。
今はドライイーストをほんの少しあげています。
頑張って増殖を目指します(^^♪
![にほんブログ村 その他趣味ブログへ](https://b.blogmura.com/taste/88_31.gif)
にほんブログ村
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/88_31.gif)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=25H2PG+BPJ0XM+2HOM+BS629)
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11254738
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック