アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ファン
相互リンク集

2015年11月08日

思議なプラスチック プラフレンド

インフィネイト pla-friend (プラフレンド) 250g

新品価格
¥2,200から
(2015/11/8 11:37時点)




● 不思議なプラスチック プラフレンド。


60℃以上のお湯で粘土のように柔らかくなり、自由自在に成形ができ、冷めると固まる不思議なプラスチック、プラフレンド。色づけには5色がセットになったプラフレンドカラー。オリジナルのアクセサリーを作ったり、使い方はアイデア次第で自由自在です。

プラフレンドの材質は、PCL(ポリカプロラクトン)で、生物分解性があり環境にもやさしい素材を使っています。この素材は、粘土のように成形していくことが可能ですが、プラスチックであるために、色・発色が非常に鮮やかなことも特徴です。

60℃以上のお湯で柔らかくなり、自由自在に成形が可能になり、冷めると固まるプラスチックです。一度成形して固まった物を作り直したい、と思ったときには、再びお湯につければ、再度成形が可能です。手での作業のほか、型をとったり、組み合わせたり、使い方はアイデア次第で自由自在です。

スムーズにアイデアを表現していただくために
接着について

熱を加えて溶けた状態では、塩化ビニール・スチロール樹脂・ABS・ポリカーボネートと接着しやすくなり、一度接着するとはがれませんのでご注意ください。ポリプロピレン・ポリエチレン・アクリルとは接着しません。また、木材やガラス・ゴムなどとも接着しません。


使用方法
お湯につけるだけなのでとても簡単
プラフレンドの使い方(基本編)

用意するもの
・プラフレンド
・プラフレンドカラー(色付けする場合)
・割ばし
・お湯(ポットなどあると便利です)
・耐熱容器などお湯をいれるもの
・型や形をつくるもの
@お湯に入れる。
出来上がりイメージの分だけ、お湯に入れる。お湯の温度は60℃以上です。
A柔らかくなったら取り出す。
割ばしなどで確認し、柔らかなくなったら取り出し、水気をよく切ります。
B形を作る。
柔らかいうちに、好みの形に成形します。色づけの場合は、混ぜ合わせる程度により、色がマーブルから単色へと変化していきます。
C冷やす。
冷たい水に浸すか、自然に冷えるのを待ちます。
D完成!
プラフレンドが冷えて固まれば完成です。


★本来のご使用用途以外には絶対に使用しないでください。
★60℃以上のお湯を使用します。
★やけどには十分ご注意ください。
★食べ物ではありません。謝って飲み込んだ場合には、医師にご相談ください。
★お子様のご使用に際しては、保護者監督のもとにご使用ください。
★乳幼児の手の届かないところで保管してください。
★お湯を入れる容器は、ガラス製・陶器製が適しています。
★溶けた状態では、塩化ビニール・スチロール樹脂・ABS・ポリカーボネートと接着しやすく一度接着するとはがれません。
★ポリプロピレン・ポリエチレン・アクリルとは接着しません。
posted by リクトン at 11:33| Comment(0) | TrackBack(0) | DIY
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4383665
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
リクトンさんの画像
リクトン
プロフィール
タグクラウド