2012年06月25日
赤ちゃん フェルトの手作りおもちゃ
今日しごとから帰ると何やら見たことのないものが
あると思ってよく見てみると、またママの
手作りおもちゃでした(笑)
今回はいま流行り?の
フェルトで作ったおもちゃの
ようです。布やフェルトで
手作りすると危なくないし、
洗えるので良いそうですね
ただ。。。これまでに紹介してきた超簡単な手作りおもちゃ
というわけにはいかなかったようです。写真がそのものですが
『えんぴつさん』とのことです
では作り方にいってみましょう
あると思ってよく見てみると、またママの
手作りおもちゃでした(笑)
今回はいま流行り?の
フェルトで作ったおもちゃの
ようです。布やフェルトで
手作りすると危なくないし、
洗えるので良いそうですね
ただ。。。これまでに紹介してきた超簡単な手作りおもちゃ
というわけにはいかなかったようです。写真がそのものですが
『えんぴつさん』とのことです
では作り方にいってみましょう
☆準備するもの☆
1.フェルト(5色入りで100円程度のもの)
2.わた
3.鈴1つ
4.糸と針
☆つくりかた☆
1. 好みの太さになるように筒の部分用にフェルトを
長方形に切ります。次にさきっちょの部分を円すいに
なるように切ります。筒の部分の太さに合うように
きってください
2. 長方形のフェルトにわたと鈴をつめながら、
なんとなく筒状に丸めて数ヶ所をマチ針でとめます。
(筒状に縫ってから、後で竹串などでわたをつめても
良さそうですね。やりやすいほうで)
3. 筒の下端の方から、わたがはみ出ないように丁寧に
手縫いしていきます。このときフェルトの合わせの
部分が均一に重なってると綺麗にできるとのことです
ウチのはボコボコですけど
上端は開けておき、わたのつめ具合を調整します。
4. 次にえんぴつのさきっちょの部分です。
円すい形に縫う前に、顔みたいになるよう
目と口を適当に縫います。
刺繍といえる程ではありません
5. 4.を円すい形に縫い、わたをつめます。
6. 最後に筒の部分と円すいの部分を縫い合わせて
ドッキングさせ、少しモミモミして、
中のわた具合を調整したら完成です〓
ちょっと今までの手作りおもちゃと比べると
はるかに、手間と時間がかかりますが、
出来上がりはとてもやさしい感じがするおもちゃに
なるので、余裕がある方は作ってみてください
1.フェルト(5色入りで100円程度のもの)
2.わた
3.鈴1つ
4.糸と針
☆つくりかた☆
1. 好みの太さになるように筒の部分用にフェルトを
長方形に切ります。次にさきっちょの部分を円すいに
なるように切ります。筒の部分の太さに合うように
きってください
2. 長方形のフェルトにわたと鈴をつめながら、
なんとなく筒状に丸めて数ヶ所をマチ針でとめます。
(筒状に縫ってから、後で竹串などでわたをつめても
良さそうですね。やりやすいほうで)
3. 筒の下端の方から、わたがはみ出ないように丁寧に
手縫いしていきます。このときフェルトの合わせの
部分が均一に重なってると綺麗にできるとのことです
ウチのはボコボコですけど
上端は開けておき、わたのつめ具合を調整します。
4. 次にえんぴつのさきっちょの部分です。
円すい形に縫う前に、顔みたいになるよう
目と口を適当に縫います。
刺繍といえる程ではありません
5. 4.を円すい形に縫い、わたをつめます。
6. 最後に筒の部分と円すいの部分を縫い合わせて
ドッキングさせ、少しモミモミして、
中のわた具合を調整したら完成です〓
ちょっと今までの手作りおもちゃと比べると
はるかに、手間と時間がかかりますが、
出来上がりはとてもやさしい感じがするおもちゃに
なるので、余裕がある方は作ってみてください
【赤ちゃん 手作りおもちゃの最新記事】
投稿者:EJ|23:09|赤ちゃん 手作りおもちゃ
この記事へのコメント